|
>風呂の換気扇は最近に取替、
>トイレの換気扇も先月取り替えてもらったばっかりです。
これが原因ではないでしょうか。
換気扇を更新して風量が増加した。
排気された風量分の外気は、どこからか入ってきます。
給気口、窓の隙間、ドアの隙間、ドアのポスト・・・
出ていく以上、侵入を止めることはできません。
(完全に止めると排気も止まります。)
一度換気扇を全停止してみてはいかがでしょう。
(24時間換気含め)
ついでに・・・
エアコンドレン管のポコポコ音は負圧の印ですが
基本的に冷房中に起こる事象です。
(暖房中はドレンが発生しないので)
ドレン管の施工が悪くてトラップ状になって
水が抜けずに溜まっているのでしょうか?
|
|
|