Page    1313
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/15(火) 22:43
   ┣Re:GW事業停止処分について  北品川庄司 08/1/18(金) 17:56
   ┃  ┗Re:GW事業停止処分について  つなぎの水道屋 08/1/18(金) 18:50
   ┃     ┗Re:GW事業停止処分について  北品川庄司 08/1/18(金) 18:57
   ┗Re:設備雑工事を問う!  派遣の賓客 08/1/19(土) 21:38
      ┗Re:設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/19(土) 21:44
         ┗Re:設備雑工事を問う!  派遣の賓客 08/1/19(土) 22:23
            ┗Re:設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/19(土) 22:48
               ┗Re:設備雑工事を問う!  派遣の賓客 08/1/21(月) 4:33
                  ┗Re:設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/21(月) 8:30
                     ┗Re:設備雑工事を問う!  派遣の賓客 08/1/21(月) 12:16
                        ┣Re:設備雑工事を問う!  なつ 08/1/21(月) 13:17
                        ┃  ┣Re:設備雑工事を問う!  masa 08/1/21(月) 13:29
                        ┃  ┃  ┗Re:設備雑工事を問う!  びびり屋 08/1/21(月) 14:42
                        ┃  ┗Re:設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/21(月) 14:01
                        ┗Re:設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/21(月) 13:57
                           ┗Re:設備雑工事を問う!  派遣の賓客 08/1/21(月) 20:53
                              ┗Re:設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/21(月) 23:05
                                 ┗Re:設備雑工事を問う!  Mr.インクレディブル 08/1/22(火) 1:00
                                    ┗Re:設備雑工事を問う!  北品川庄司 08/1/22(火) 8:43
                                       ┗Re:設備雑工事を問う!  派遣の賓客 08/1/22(火) 22:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 設備雑工事を問う!
 ■名前 : 北品川庄司
 ■日付 : 08/1/15(火) 22:43
 -------------------------------------------------------------------------
   設備工事の雑工事
なんかある書物で差別用語になるからと「多能工」と呼べと
書いてあったけど・・・。

設備の雑工事としてお願いする内容として
清掃、養生、穴埋め、コン打ちあいばん、荷運び、
などなどあると思うけど
ドレひとつ満足に出来ない作業員が来たら
金払いますか?

人材派遣にありがちな、
過剰宣伝、
プロ集団を謳いにして客を呼び
実際には素人みたいな人材ばっかり、
そういうのって詐欺にはならないんだろうか?

以前モメたのが
残業に関して、 こっちが頼んでいないのに
(作業指示を出して現場を離れ、終わったら電話してくれと
 で、残業はしないでと言ったにもかかわらず 電話なし
 こちらから電話は繋がらない 定時を2時間半くらい過ぎて
 終わりましたとの電話)
残業して 現場に居たから残業だ との主張
残業になった理由も 自分で勝手にやって失敗して
そのやり直し、 挙句の果ては
作業箇所汚しっぱなしでその清掃に次の日1人あてがうハメに
それっておかしくないか?

という事で 心優しいワタシ、
金払ってやるけど その作業員出入り禁止、 
でもってワシの現場に優先して優秀な人材入れること、

その効果も1ヶ月なし・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:GW事業停止処分について  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/18(金) 17:56  -------------------------------------------------------------------------
   日雇い派遣のあり方についてとうきっかけとなった
今回のGWの事業停止処分、
ネットカフェ難民という言葉が近年話題になったようで
その中から建築業界に派遣される人間は少なく無いだろう
日当6〜7.000円(交通費込み)との相場だそうだけど
これについて同情する意見もあれば自己責任論を展開する
意見もある で、ワタシはどうなのかといえば

先のスレッドに書いた気持ちがあるので
同情は今のところ無いな・・・
だって実際に現場に来る人間で
あ、この人はいわゆるネットカフェ難民だろう事が
想像できる人で まじめにやって評価した人間なんか
今まで一人も居ないから・・・
報酬がどうのという前にナニができるのか、
どういう気持ちでやっているのか これらが評価に値しない
のだから仕方が無いだろうとワタシは思う
3割以上抜くと言われる派遣会社をどうのという前に
自身のあり方について問う必要があるのではないかと
思うんだけどなぁ・・・

どう思いますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:GW事業停止処分について  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 08/1/18(金) 18:50  -------------------------------------------------------------------------
   >ネットカフェ難民という言葉が近年話題になったようで
>その中から建築業界に派遣される人間は少なく無いだろう
>日当6〜7.000円(交通費込み)との相場だそうだけど

 私は田舎ものなので、都会の事情に詳しくないのですが、
都会は建築業界(現場員)の正社員へは、成りづらいのですか?

>3割以上抜くと言われる派遣会社をどうのという前に
>自身のあり方について問う必要があるのではないかと
>思うんだけどなぁ・・・

自身のあり方について問う方は「・・難民」には、ならないのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:GW事業停止処分について  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/18(金) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   まわしの水道屋さんどうもです 
あれ 違うか・・・。

建設業界の正社員、
ワタシ的には探す気があればいろいろあると思います
某大手の雑工事派遣会社(?)
は自社の寮完備で契約にはそれほどうるさくありません
(保証人とか住所とか)
まじめに働けばそれなりの収入になるし
ご指名がかかる事もあるでしょう


>自身のあり方について問う方は「・・難民」には、ならないのではないでしょうか。


確かにおっしゃるとうりかと、
何だかんだ言いながら都会は仕事があります
安いだの何だの言ってるけど
そうかなぁ? と思うことも・・・
苦言を言えば 考えが甘いんだろうと・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 派遣の賓客  ■日付 : 08/1/19(土) 21:38  -------------------------------------------------------------------------
   実態は異なる事を知りながら、敢えて。
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律の第四条第一項」
ご確認願いたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/19(土) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   いきなり難しいレス
ワタシのバカな脳みそでもわかるよう力説お願いします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 派遣の賓客  ■日付 : 08/1/19(土) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   同法抜粋。

第四条  何人も、次の各号のいずれかに該当する業務について、労働者派遣事業を行つてはならない。
一  港湾運送業務(港湾労働法 (昭和六十三年法律第四十号)第二条第二号 に規定する港湾運送の業務及び同条第一号 に規定する港湾以外の港湾において行われる当該業務に相当する業務として政令で定める業務をいう。)
二  建設業務(土木、建築その他工作物の建設、改造、保存、修理、変更、破壊若しくは解体の作業又はこれらの作業の準備の作業に係る業務をいう。)
三  警備業法 (昭和四十七年法律第百十七号)第二条第一項 各号に掲げる業務その他その業務の実施の適正を確保するためには業として行う労働者派遣(次節、第二十三条第二項及び第三項並びに第四十条の二第一項第一号において単に「労働者派遣」という。)により派遣労働者に従事させることが適当でないと認められる業務として政令で定める業務
2  厚生労働大臣は、前項第三号の政令の制定又は改正の立案をしようとするときは、あらかじめ、労働政策審議会の意見を聴かなければならない。
3  労働者派遣事業を行う事業主から労働者派遣の役務の提供を受ける者は、その指揮命令の下に当該労働者派遣に係る派遣労働者を第一項各号のいずれかに該当する業務に従事させてはならない。

以上。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/19(土) 22:48  -------------------------------------------------------------------------
   これだけではアナタの主張がよくわかりません

アナタがナニを主張したいのか
バカのワタシでもわかるようにお願いしたいのですが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 派遣の賓客  ■日付 : 08/1/21(月) 4:33  -------------------------------------------------------------------------
   つまり、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(以下派遣業法)に於いて、派遣労働者を建設業務に就かせる事は法律で禁じられている。
12890、及び12902の書込みから、雑作業員を派遣労働者と認識している事が窺い知れる。
12904にて(?)書きをなされては居るが、派遣事業者と知りながら派遣労働者を建設現場で使役したのであれば、派遣業法違法となる。但し、罰則対象とはならないが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/21(月) 8:30  -------------------------------------------------------------------------
   広い意味で人材派遣と書いたのが悪かったのか・・・。

元々、設備工事の雑工事を派遣する
会社と契約している場合はどうなるんだろうか?
バカはワタシにわかるようにお願いします

これがNGとなると
そもそもその業態が存在できない事になりますよね・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 派遣の賓客  ■日付 : 08/1/21(月) 12:16  -------------------------------------------------------------------------
   お見込みの通り、建設業に於いて派遣業態は存在してはならない。
請負契約や契約社員のように受入側が直接雇用契約を結ぶ場合を除き、所謂人夫出し、人貸しといった労働者供給事業行為は禁じられている。
職業安定施行規則の第4条も参照されたい。こちらには受入側にも罰則規定が存在する。
但し、請負契約に基づく下請契約者についても、現実には元請の命令指揮下にあると考える事もできる。また建築業に労働者供給事業を行っている業種も少なくなく、実態にそぐわない法であると個人的な見解を述べさせて頂くが、実際に同法違反で摘発される業者も後を絶たない。
設問の「設備工事の雑工事業者」は人材派遣業ではなく、「雑工事請負として請負契約」している事になる。むしろ契約実態がどうあれ、そう解釈する他、法の逃げ道はない。

噛み砕いて言えば「うちの現場では派遣業者を働かせてます」と言うのは明らかな違法行為であるということ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : なつ  ■日付 : 08/1/21(月) 13:17  -------------------------------------------------------------------------
   そうなんだ
法律で決まってるんだ
知らなかった

普通に派遣業者がハローワークに求人出してるよね
雑工もそうだけど現場管理も
設備だけじゃなく建築も所長以外は名刺は持ってるけど
ナンチャッテ社員だったりとか
それはどうなの っていうかダメだよね

一時ずいぶん複数の会社の名刺を持ってましたが
その会社の社員のフリをしているのだから
お客さんをだましてるわけだよね
この間集合住宅の改修工事の窓口係をやったときも
その会社の名刺持ってたけど・・・

なんか考えてみればひどい話なのかも

ちょっとカミングアウト

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : masa  ■日付 : 08/1/21(月) 13:29  -------------------------------------------------------------------------
   直接建設作業しない職種は適用外です。
現場管理要員、施工図作成、事務員等は派遣可能です。(ただし、建設作業は一切手伝ってはいけません)
建設業法で直接雇用が規定されている、監理技術者や主任技術者は駄目ですけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : びびり屋  ■日付 : 08/1/21(月) 14:42  -------------------------------------------------------------------------
   >直接建設作業しない職種は適用外です。
>現場管理要員、施工図作成、事務員等は派遣可能です。(ただし、建設作業は一切手伝ってはいけません)
>建設業法で直接雇用が規定されている、監理技術者や主任技術者は駄目ですけど。


今日は。私も以前自営でやっておりましたが工事カルテを登録
する制度ができてからはうるさくなってきましたね!
その制度が出来る前は私が住んでいる田舎町ではそれほどでもなかったのですが?
請負代人の様な形で官庁工事等で監理技術者として登録される場合は
契約したその会社の社員(実際に契約する)として現場管理に
携わっておりました。
その現場が終わって暫くして次の現場が決まっている時など仕事は実際に
しなくてもその会社との話し合いで契約を結んでおき次の仕事でも
技術者として登録した事が何回か有りました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/21(月) 14:01  -------------------------------------------------------------------------
   >一時ずいぶん複数の会社の名刺を持ってましたが
>その会社の社員のフリをしているのだから
>お客さんをだましてるわけだよね
>この間集合住宅の改修工事の窓口係をやったときも
>その会社の名刺持ってたけど・・・
>
>なんか考えてみればひどい話なのかも
>
>ちょっとカミングアウト


このへんについては解釈の問題だと思います
どんな形態で”契約”しようども
その会社の制服を着て仕事をする上では
その会社の人間です
どんな業者が入って建物を作ろうが
○○建設が作った建物というのと同じ解釈になるのでしょうか

ちょっと苦しいかな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/21(月) 13:57  -------------------------------------------------------------------------
   あえてここだけの話としておきますが
請負契約書を交わしている事にはなっています
ただ、現実問題としてすべてにおいて
それがなされているとは言いがたいものがあります

このあたりグレーゾーンという事なんでしょうか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 派遣の賓客  ■日付 : 08/1/21(月) 20:53  -------------------------------------------------------------------------
   原則として請負契約によらない労働者供給事業は全て、派遣事業として疑わしきものではなく、派遣事業である。労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準についても参照されたい。
しかし、同基準を満たしていても、実態が労働者派遣事業であると司法が判断すればこの限りではない。
12909の通り、成されていないのが現実だが、私的に、これは自動車ドライバーの速度超過経験者が全て速度違反者ではない事と類似のものでしかないと感じる。
しかしながら、この不当ともいえる低い賃金で労働力を確保しようとする建設業の実態がある限り、この違法行為は無くならない。そして建築物の質は向上しない。
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律は、中間搾取や強制労働が起こり易く、また重大な労働災害が発生すると懸念される業種から労働者を守る為に存在する事を忘れてはならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/21(月) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   詳しい解説ありがとうございます
某社に問いあわせたところ
そのような認識はあるようです
ただ、形式的にではあるが請負契約の形を
取るようにしているとの事・・ だがむにゃむにゃ と
いったところである事が事実なようで・・・

但し、GWやFCのような労働単価ではなく
ワタシから見れば十分すぎるほどの単価である事は
間違いないものであるが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : Mr.インクレディブル  ■日付 : 08/1/22(火) 1:00  -------------------------------------------------------------------------
   >某社に問いあわせたところ
>そのような認識はあるようです
貴方(自称工事屋のプロらしい)に、その"認識がない"ことが問題でしょう。
それよりも、現在の貴方自身が派遣社員扱いでは?
その場合には、労災保険加入を義務付けしている会社もありますね。
最近の傾向として 自他共に認める常連としての品格が問われているような
気もします。(私自身は必要悪かなと思いながら楽しく拝見しています)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 08/1/22(火) 8:43  -------------------------------------------------------------------------
   >貴方(自称工事屋のプロらしい)に、その"認識がない"ことが問題でしょう。

これについては認識というより
気にしてなかった 知らなかったレベルの話です
ただ、あえて言うならば
設備雑工事に特化して言った場合
これらがきちんとなされている例って実際
どのくらいあるんだろろうか?


ワタシの場合は派遣社員扱いではありません
労災も特別加入をしています
外注の請負契約でありきちんと契約書を交わしています

ので 問題は無いと思いますが・・・。


外部委託部分を全てNGとするならば
この世の中は成り立ちません
あのTOYOTAの車だって全てTOYOTAで作っているわけではありません
○○自動車という協力会社でTOYOTAを名乗る車を作っています
セブンイレブンだってフランチャイズ契約を結んだ個人店舗に
過ぎませんよね ってハナシがそれましたが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備雑工事を問う!  ■名前 : 派遣の賓客  ■日付 : 08/1/22(火) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   罰則規定が存在する以上、「気にしていなかった」というレベルの話ではないし、「知らなかったから」といって法の適用を免れられる訳ではない。
派遣業法で定める派遣業には民法で定める請負の義務はない。
よって完成、引渡しに対する責任はなく、雑工事依頼先の実態が派遣業者だとすれば尚更、労働者に「仕事の完成を目指す意識」などというものは欠落していて当然だと思われる。

ただ、これまでの返信を含めて、12939氏を糾弾しようとする意図がある訳ではない。
市場原理はご存知だろうか。
当然の事ながら需要が無ければ供給はされない。
問題なのは、能力の低い労働者ではなく、低い賃金で労働者を確保しようとする(せざるを得ない)建設業の実態だという事である。

建設業務への派遣業務規制緩和へ向けた答申が幾度かなされているが、将来、緩和へ向けて具体的に動くような事があれば、どういう状況になるかは想像に難くない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1313





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━