Page    1550
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼メーカーの対応について  昼夜仕事人 09/11/5(木) 12:55
   ┣Re:メーカーの対応について  通りすがりの設備屋 09/11/5(木) 15:30
   ┃  ┗Re:メーカーの対応について  昼夜仕事人 09/11/5(木) 18:38
   ┃     ┗Re:メーカーの対応について  通りすがりの設備屋 09/11/6(金) 8:42
   ┃        ┗Re:メーカーの対応について  昼夜仕事人 09/11/6(金) 19:21
   ┃           ┗Re:メーカーの対応について  綿菜 09/11/9(月) 12:52
   ┃              ┗Re:メーカーの対応について  昼夜仕事人 09/11/12(木) 8:48
   ┣Re:メーカーの対応について  こてつ 09/11/9(月) 13:34
   ┣Re:メーカーの対応について  設備技術者Y 09/11/11(水) 18:02
   ┃  ┗Re:メーカーの対応について  昼夜仕事人 09/11/12(木) 9:00
   ┃     ┗Re:メーカーの対応について  こてつ 09/11/12(木) 17:26
   ┃        ┗Re:メーカーの対応について  昼夜仕事人 09/11/14(土) 8:57
   ┗Re:メーカーの対応について  継ぎ手はイパーーイ 09/11/14(土) 15:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : メーカーの対応について
 ■名前 : 昼夜仕事人
 ■日付 : 09/11/5(木) 12:55
 -------------------------------------------------------------------------
   殺菌用に高温水(90℃)循環ラインのSUS配管を昨年11月に施工しました。別棟で同じ配管があり SU管(薄肉管)で施工してあった為 同じ仕様にしました 但し継手は施工性を考え H社のA継手を使用しました 特殊工具も必要なくパイプレンチとパイプカッターだけで施工できるのが魅力でした カタログには 使用温度100℃と記載されてあり問題ないと思ってましたが 7ヶ月程過ぎ連絡があり 温水が漏れているとの事 現地に行き配管、継手を確認すると 継手の止水に使用しているOリングが劣化しボロボロでした 急ぎ市販のOリングを入れ対処しメーカーに連絡しました 現地にも来て頂き確認しましたが 初めは水悪い、施工が悪いんじゃないかと 悪いところをなんとか探そうとしてる姿が目につき不快感を覚えましたが 当方及び施工した工場には問題ないとの事でした 原因はわからず ただ 高温の循環は試験していないとか 温度が高いとか 逃げてる回答だけです 結局 今より高温で使用できるOリングを使用するしかない との事 なら 全額メーカー負担でOリング交換をして頂きたいと言っても 部品だけでお願いしますと 話が先に進みません そんな話をしている間も温水は漏れています。同じ設備のナイスジョイントは5年経っても漏れないのに 納得いきません。
このようなメーカーとは どんな話をしればよいのか 経験が無く困っています
今 仕事を頂いても安く なんとか粗利を出そうと四苦八苦しているのに 自分たちの落ち度がないのに 無償で配管をやり直すのは大変です。 このような経験もしくは 対応のしかた など 知っている方 居ましたら すいません 情報を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 長文ですいませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 通りすがりの設備屋  ■日付 : 09/11/5(木) 15:30  -------------------------------------------------------------------------
    下記HPの製品かと思いますが、適用範囲に給湯温度が85℃を超える場合及び60℃以上の給湯循環配管、これらにはFKM仕様(フッ素系OリングFP29)をご使用下さいと記載されていますので、残念ながら昼夜仕事人さんの選定ミスではないでしょうか?
http://www.mech.co.jp/web/01/02/index.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 昼夜仕事人  ■日付 : 09/11/5(木) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   通りすがりの設備屋さん 投稿ありがとうございます。
フッ素系Oリングの件も確認してあります その事項は最近記載されたようで
自分が施工した際には まだ 出ていませんでした
何故 最近になってそのようなOリングを出してきたのか 他でも同じ水漏れがあったのではないか? でも 東尾メックの回答は 今までにないケースとの事
あげくの果てには 営業担当者は SUSネジ配管に変えるしか・・・なんて事を平気で言います それに フッ素系Oリングにしても 何年持つかわからないとの事 他の方がにこのような事にならない為にも ハッキリしたいと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 通りすがりの設備屋  ■日付 : 09/11/6(金) 8:42  -------------------------------------------------------------------------
    やはり特記については後から記載されていたんですね。
 いろいろ調べていると試験資料が100℃まで標準品となっていたのと、東洋バルブの高温対応継手の資料の日付が今年の10月になっていたので、怪しいとは思っていましたが。
 さて、メーカーの対応としては、私の時はケースが違いますが、機器不具合により配管を直したときには、メーカーの保険にて処理するとのことで配管業者から直接メーカーに請求しましたので、その方法で進めてはいかがでしょうか?
 あと、ざっと調べたらフッ素系Oリングにしたときの試験成績書も見当たらないので、もし交換するときもその書類は確認した方が良いかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 昼夜仕事人  ■日付 : 09/11/6(金) 19:21  -------------------------------------------------------------------------
   通りすがりの設備屋さん ありがとうございます
東尾メックさんでは 部材の交換支給のみで終わらせようとしています。
しかし フッ素系にしても いつまでもつか そこもわからないとの事です
管材商を通して購入しているので 現在 管材商の所長がなんとか交換費用を認めてくれるように 頑張ってくれているようですが なかなか 先に進めません
保険で対応して頂けないか 1度話をしてみます。
継手も100個を超える数を使用しており作業費、保温費用、経費など考えると頭が痛いです お客からは 損害賠償請求しろ とも言われてますが・・・ 
交換後の対応も含め 再度 話してみます。
色々 調べて頂きありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 09/11/9(月) 12:52  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして、電気屋の綿菜と申します。

書き込みを見て思ったのですが、
商品発売後に、特記を追記するなど、メーカー責任を逃げているようにしか思えません。
PL法に違反しているように思いますので、あくまでメーカーが誠意有る態度に出ないのであれば、公の機関に動いてもらうべきだと思います。
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/seizoubutsu/index.html
そんな事をされれば、メーカーとしても大損害のはず。
今後の事故を防止する為にも、何が最良なのかを考えるべきだと思います。
顧客からの損害賠償もPL法に準じれば、当然の事と思います。

的外れなレスでしたら、お許し下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 昼夜仕事人  ■日付 : 09/11/12(木) 8:48  -------------------------------------------------------------------------
   綿菜さん ありがとうございます。
PL法 名前は知っていましたが 綿菜さんの書き込みを見て これか!と思いました。 HPも見ました 早速 連絡してみます ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : こてつ  ■日付 : 09/11/9(月) 13:34  -------------------------------------------------------------------------
   EPDMの耐熱安全温度は120℃なので、90℃の給湯だと普通は問題ないはずです。
水の中に薬品などの成分が入っていないのでしょうか。
厳密には水質検査をして対応策をきめるべきだと思います。

主要ゴム特性一覧
  ↓
http://www.packing.co.jp/GOMU/syuyougomu2-1.htm
http://www.packing.co.jp/GOMU/syuyougomu2-2.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 設備技術者Y  ■日付 : 09/11/11(水) 18:02  -------------------------------------------------------------------------
   近年、継手関係でEPDM(エチレンプロプレン)を給湯ラインに使用した結果、
漏水という事故が多数見受けられます。
原因は@水道水の残留塩素 Aさらに水温の高温状態で劣化反応が促進される。
です。常温の水道水では、塩素によるEPDMの劣化反応は緩やかに進みますが、
高温になると、その劣化反応は大きく促進されます。
従って、残留塩素が残ると思われる給湯ラインでは、EPDMではなく、
フッ素ゴム、シリコン、テフロンなど、耐塩素性のシートを選択すべきです。
近年(ここ数年)では、有名な話しと思われます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 昼夜仕事人  ■日付 : 09/11/12(木) 9:00  -------------------------------------------------------------------------
   こてつさん 設備技術者さん ありがとうございます。
メーカーさんが 現地調査に来た際 まず 水を疑ってました 当然の事ながら
水を持ち帰り検査してきました 結果は問題無しとの事です。
自分が施工した時には EPDMのOリングしか発売されておらず 使用温度 最高100℃とカタログに記載されておれば 使用できると思うのは間違いなんでしょうか? 一般に水と言えば 市水 市水の中にも少なからず残留塩素は含まれています。そこまで 考えなければいけないのでしょうか? 
来年 日立金属(株)でも サスダケと言う 差し込むだけの継手が出るそうですが
どこまで試験してるのか興味あります。
やはり 多少 手間でも ネジ、溶接配管が一番なのかな?と思ってしまいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : こてつ  ■日付 : 09/11/12(木) 17:26  -------------------------------------------------------------------------
   設備技術者さんのご指摘、当方不覚ながら存じませんでした。
検索するといろいろ出てきました。

EPDMと水道水
 ↓
http://www.packing.co.jp/GOMU/epdmvswater1.htm

ちなみにナイスジョイントの話が出ていましたので、調べてみました。
技術情報 蒸気還管・高温水用ゴムパッキン4年経過試験結果
 ↓
http://www.onk-net.co.jp/products/pdf/njgp_test.pdf
なお、ここにFKMは給湯には使用不可、80℃以上はNSJRを推薦・・・との記載があります。

耐塩素水性に優れたEPDMもあるようです。
 ↓
http://www.mitsubishi-cable.co.jp/jihou/pdf/105/gi13.pdf

また、国交省標準仕様書を念のため見たところ、ガスケットは「ポリテトラフルオロエチレン等」の記載あり。→PTFE(テフロン)のこと。

さて、賠償とかの話しになると、この情報がメーカーとして当然知っていなければならないものなのか。あるいは設備技術者として通常知っていなければいけないことなのか。このあたりが論点なのでしょう。

但し、“EPDMと水道水”この情報は一般には広く浸透していないのではないでしょうか。(自分が知らなかったからいうわけではないですが)まして使用温度 最高100℃とカタログに書いてあればユーザー側は問題ないと思って当然だと思います。

一方メーカーとしては製造物責任があるわけで、少なくともナイスジョイントは対応策を講じているわけですから、知らなかったとか、初めての事例とかの話は通用するとも思えず、責任は少なからずあると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 昼夜仕事人  ■日付 : 09/11/14(土) 8:57  -------------------------------------------------------------------------
   こてつさん 色々ありがとうございます。 大変 参考になります。
昨日 販売店所長より電話があり アバカス継手のメーカーである東尾メックから
部材の支給(高温対応Oリング)のみで 現地交換、損害補償等は一切認めないとの事でした 販売店も弊社担当者から所長に対応者を変えているのに対し 東尾メックは 上の方からは一切連絡が無く 営業担当者のみの対応で事ある事に上司と相談し連絡します と言い 昨日はこれが 会社の決定であります と言って終わったそうです。
1度は現地に来て頂き 水質検査をすると言ってサンプルを持って帰ったにもかかわらず 分析表、アバカス継手に入っているOリングの検査結果 東尾メックの見解等 何一つ文書として 提示もせず だた 交換部品の支給しますでは 納得できません。 支給されたとしても 信頼の無い物を使いますか?と言いたいです。
これが 大手 ゼネコン、サブコンなら 対応が違うのでしょうか? 零細企業だから 放っとけば そのうち 諦めると思っているのでしょうか? 無性に腹が立ちます。
こてつさんの書き込みにナイスジョイントの試験データありました 何年も試験し問題無い製品を出す それがメーカー(製造者)なんですね・・・・カタログではなく そこまで見て材料を選別ないと手配できないと思うと残念であり 今後の参考にもなりました。
今 使用してしまっている アバカス継手について 冷水、40℃位の温水配管はそのままで 高温に使用している継手を今後どうしよか いっそ自腹切ってナイスにして交換してしまおうか 裁判をおこそうか・・・・ 何も判らず泣き寝入りはしたくないし 悩みます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:メーカーの対応について  ■名前 : 継ぎ手はイパーーイ  ■日付 : 09/11/14(土) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   2.お客様本位のサービス
私達の給料は、お客様からいただいています。
お客様の立場で考え少しずつでもお客様のニーズにそえる様最善を尽くします。
最善とは円滑なデリバリー・欠品の解消・納期即答・クレームゼロを意味します。

      ↑
ある会社の経営理念です。コピペ失礼。

継ぎ手メーカーは腐るほど有ります(言葉が汚く申し訳有りません)。
表向きだけで誠意の無いメーカーはいづれ淘汰されるでしょう。
設計事務所、ゼネンコン、サブコン、各メーカーの関係者がどれ位この投稿を見ているか。考えたら恐ろしい。
過去においても、当社ではその様なメーカーは極力使いません。

我々工事をする側も、お客様のクレームに誠意を持って対応しないと二度と仕事は頂けません。
答えになっておりませんが、あなたの顧客である工場様は信頼が有るから再度仕事を発注したのでしょう、工場は継続して仕事が頂けますよね。
つまらないメーカ等相手にしないでそちらを大事にして、次の仕事の営業に力をれる方が得の様な気がします。
今の様な時期、余分なお金が出て大変でしょうが、裁判するのもお金が掛かります。
こちらの方が、貴重な情報に対しお礼を申し上げます、有難う御座いました。
レス違い失礼しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1550





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━