Page     340
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼水道水の塩素濃度管理  兄やん 04/6/7(月) 20:43
   ┗Re:水道水の塩素濃度管理  ノンベイ 04/6/8(火) 19:56
      ┗Re:消費すればいいんだ!  兄やん 04/6/8(火) 20:39

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 水道水の塩素濃度管理
 ■名前 : 兄やん
 ■日付 : 04/6/7(月) 20:43
 -------------------------------------------------------------------------
   築30年の建物で始業後(水を使い始めてから)塩素濃度を測定し、
0.2mg程度の数値を計測していましたが、ビル管の査察を受け、
始業前に(前日からの滞留水で)測定するように指導されました。
築30年の建物の滞留水では錆も多く、塩素濃度は0.05mg程
しか検出されません。基準では0.1mg以上ですが、滞留水では
0.05mgもあれば、それ以上塩素を消費する異物がなかったと
いう証明になるので、実質的にはOKではないでしょうか?
配管を更新するか、再ライニングする以外に是正手段はないと考え
ますが、いかがなものでしょう?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水道水の塩素濃度管理  ■名前 : ノンベイ  ■日付 : 04/6/8(火) 19:56  -------------------------------------------------------------------------
   >築30年の建物で始業後(水を使い始めてから)塩素濃度を測定し、
>0.2mg程度の数値を計測していましたが、ビル管の査察を受け、
>始業前に(前日からの滞留水で)測定するように指導されました。
>築30年の建物の滞留水では錆も多く、塩素濃度は0.05mg程
>しか検出されません。基準では0.1mg以上ですが、滞留水では
>0.05mgもあれば、それ以上塩素を消費する異物がなかったと
>いう証明になるので、実質的にはOKではないでしょうか?
>配管を更新するか、再ライニングする以外に是正手段はないと考え
>ますが、いかがなものでしょう?

改善策としてはそうでしょうね。
老朽管に限らないと思います。
塩素量の減少は、時間の相関も大きい。

一考?

管内に長時間停滞させない様に、流れを作る。
残留塩素計により管内をウオータパージする。
ただし捨てるのでは意味がない。

パージタンクを設け、いろいろな用途で使用する。
中間水の補給水、冷暖房活用・・・などに。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消費すればいいんだ!  ■名前 : 兄やん  ■日付 : 04/6/8(火) 20:39  -------------------------------------------------------------------------
   始業前に一定量の給水を行なえばいいのですね。

空調用ばかりでは限りがあるので、植栽散水とか、清掃用とか、

考えてみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 340





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━