Page     377
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼下水道の素朴な疑問  加賀百万石 04/8/13(金) 17:25
   ┗Re:下水道の素朴な疑問  でん 04/8/13(金) 22:28
      ┗Re:下水道の素朴な疑問  加賀百万石 04/8/17(火) 8:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 下水道の素朴な疑問
 ■名前 : 加賀百万石
 ■日付 : 04/8/13(金) 17:25
 -------------------------------------------------------------------------
   いつも拝見しております。
さて、私は箱物の設備に携わっている者ですが、敷地外の道路等の下水道の主管
は、どういうふうになっているんですか?。
敷地内は、下水道法で勾配も決ってますよね。かなり深いものもあるし。
道路等には、どれくらいの深さまでの主管がうめられているのやら。勾配は?。河川や鉄道の横断はしてる?。
当然どこかでポンプアップしているんですかね。でもどこで?。直接業務と関係ないんですが、気になって眠れません。なんちゃって・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:下水道の素朴な疑問  ■名前 : でん  ■日付 : 04/8/13(金) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ。
地方によってちがうと思うんで、僕の地域でやった中で。

勾配:一般的な数字は3パーミリ(0.3%)です。
埋設深:一番深いところで4mくらいです。土圧に耐えれるように
PRP、リブパイプを使います。
ポンプアップ:橋に架ける添架配管の手前で使います。ポンプは
2台でフロート制御です。添架配管の材質は、架橋ポリかSUS管です。
線路の下や、一部河川は推進です。

うちの地元はこんな感じです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:下水道の素朴な疑問  ■名前 : 加賀百万石  ■日付 : 04/8/17(火) 8:22  -------------------------------------------------------------------------
   でんさん 返信ありがとうございました。
勾配0.3lとは驚いた。
でもこれ位でないと、そこらじゅうでポンプアップが必要になりますもんね。
これですっきりしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 377





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━