Page     401
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  晴 04/8/25(水) 9:45
   ┣Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  おば嬢 04/8/25(水) 10:39
   ┃  ┗Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  晴 04/8/25(水) 14:59
   ┃     ┗Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  おば嬢 04/8/25(水) 15:38
   ┃        ┗電気屋さんがもともと見てくれてない?  綿菜 04/8/25(水) 16:36
   ┃           ┗Re:電気屋さんがもともと見てくれてない?  おば嬢 04/8/25(水) 16:54
   ┃              ┗Re:電気屋さんがもともと見てくれてない?  晴 04/9/9(木) 10:03
   ┣Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  OAぺーぺー 04/8/25(水) 11:23
   ┃  ┗Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  晴 04/8/25(水) 15:05
   ┣Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえ...  綿菜 04/8/25(水) 16:24
   ┃  ┗設置高さ  晴 04/9/9(木) 10:00
   ┃     ┗設置高さは、特記仕様書にある?  晴 04/9/9(木) 10:11
   ┃        ┗Re:設置高さは、特記仕様書にある?  綿菜 04/9/9(木) 12:58
   ┗Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  taku 04/8/25(水) 20:36
      ┣Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  うなぎいぬ 04/8/25(水) 23:11
      ┃  ┗電気工事士ですか、  晴 04/9/9(木) 9:57
      ┃     ┣Re:電気工事士ですか。。。  おば嬢 04/9/9(木) 11:22
      ┃     ┃  ┣Re:電気工事士ですか。。。  管理人(Yoh) 04/9/9(木) 11:36
      ┃     ┃  ┗Re:電気工事士ですか。。。  taku 04/9/9(木) 12:52
      ┃     ┃     ┗Re:値段がね。。。  おば嬢 04/9/10(金) 11:08
      ┃     ┃        ┗Re:値段がね。。。  taku 04/9/10(金) 18:45
      ┃     ┃           ┣Re:値段がね。。。  晴 04/9/13(月) 13:16
      ┃     ┃           ┃  ┗Re:値段がね。。。  OAぺーぺー 04/9/14(火) 21:09
      ┃     ┃           ┗Re:値段がね。。。  おば嬢 04/9/14(火) 16:11
      ┃     ┗Re:電気工事士ですか、  うなぎいぬ 04/9/10(金) 23:12
      ┗これ、どうでしょう?図解 屋内電気工事早わかり  晴 04/9/10(金) 10:40
         ┗Re:これ、どうでしょう?図解 屋内電気工事早わかり  taku 04/9/10(金) 21:48
            ┣感涙 (T^T)  晴 04/9/13(月) 13:33
            ┗Re:o(ToT)o号泣  おば嬢 04/9/14(火) 9:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください
 ■名前 : 晴
 ■日付 : 04/8/25(水) 9:45
 -------------------------------------------------------------------------
   空調衛生の設備設計をずっとやってきたんですが.

これからは電気設備の設計の勉強もしたいと思っています。
住宅や小さい店舗などの電気の設計くらいはできるようにしたいのですが、

国土交通省の「建築設備の設計基準」などはありますが、

メータや各種盤の選定、取り付け高さの基準だとか、、
もっと具体的な設計例・基本的な知識などが載った物があれば教えてください。
サイトでもいいです。
よろしくお願いします.
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/8/25(水) 10:39  -------------------------------------------------------------------------
   同じ悩みのおば嬢です。
最近、オーム社の絵とき電気設備の保守と制御早分かり、という本を買いました。定価3150円くらい。ちなみに中古で買ってみました。
どちらかというと配線工事やら回路設計の類いですが、制御盤の取り付け方など全般的に図解で詳しく書かれていて、悩みの半分は脱出できそうです。
シリーズで、絵ときビル設備基礎百科早わかり、いう本を見つけたので買おうと思っています。多分これにお望みの内容があるのではなかろ〜かと。まだ中を確認していませんが。
電気屋さんにもあれこれと聞いたのですが、電気電子学科出身と建築設備出身との電気設計に対する視野の範囲がどうやら最初から違うみたい。なもんで話がかみあわない(- -#)んです。
設計資料的な本あったらば私も欲しいよ〜。ヘルプヘルプ!!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/8/25(水) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   回答ありがとうございます
>最近、オーム社の絵とき電気設備の保守と制御早分かり、という本を買いました。
>シリーズで、絵ときビル設備基礎百科早わかり、いう本を見つけたので買おうと思っています。
やはりキーワードは「絵とき」ですねw

僕にいたっては「マンガで学ぶ:建築電気設備入門」井上書院 を購入したんですが、
やはり、会社で開くには躊躇するんです。ちょっとわざとらしいマンガだし
ストーリマンガ以外のところに概略をまとめて載せているし
中規模以上の建物に対応したものだったので、
小さい規模の電気設備のことは逆に分からなかったです。

オーム社はやはりよさそうですね
「建築設備図面の見方・かき方」はどうでしょうか
まとめておいてある書店があればいいですね、、
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/8/25(水) 15:38  -------------------------------------------------------------------------
   同じシリーズで電気設計の早わかり、てのがありました。さっき検索してみました。中をぜひ確認してみたい。(買うときはここ経由で、でしたね。おさらい)

でも。前にも私同じような内容でヘルプしたけど反応にぶかった。。。
ということは〜
1.電気屋さんがもともと見てくれてない?
2.本がもともとない??
3.OAぺーぺーさん他にみんな意見賛同だから???

。。。なぞだ。。。
晴さんいい本見つけたら教えてくださいね〜。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 電気屋さんがもともと見てくれてない?  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/8/25(水) 16:36  -------------------------------------------------------------------------
   >でも。前にも私同じような内容でヘルプしたけど反応にぶかった。。。
あら、そうだったのですか! 知りませんでした。
新参者ですので、お許し下さい。 m(_ _)m

>1.電気屋さんがもともと見てくれてない?
確かに、電気屋とは、若干違う分野なので、少ないのかもしれませんね。
ちなみに、私、電気屋です。(のつもり)
>2.本がもともとない??
施工要領の基本図だとか、「ない」という事はありませんが、
あれもこれもというのは、難しいでしょうね。
>3.OAぺーぺーさん他にみんな意見賛同だから???
そうなのかな??? どうですか、皆さんは?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気屋さんがもともと見てくれてない?  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/8/25(水) 16:54  -------------------------------------------------------------------------
   どうもありがとうございます。そんなに恐縮しないで下さい、こっちもついついm(_ _)m
2214)で、暑い夏さんに便乗して!!だったのですが。。。
とは別に、2217)でもブツクサ言うてます。そしてここでも便乗。。。
いや、それで思ったのです。これひょっとして、そもそも電気屋さん見ていないのかもと。。。
どうかどうか仲良くして下さい。というか、もう、助けて〜に近いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気屋さんがもともと見てくれてない?  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/9/9(木) 10:03  -------------------------------------------------------------------------
   >どうかどうか仲良くして下さい。というか、もう、助けて〜に近いです。
あははは、僕もです。
頭の上でいつも赤いランプが回っています。

ガチャガチャといろんなことが重なって、返事がとても遅れましたが、
皆さんありがとうございました。

また、本を見つけたら、
「この本でいいでしょうか?」という質問をあげるかもしれません-_-;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  ■名前 : OAぺーぺー  ■日付 : 04/8/25(水) 11:23  -------------------------------------------------------------------------
   https://www.mew.co.jp/catalog_order/ebox/pro?c=form
↑↑↑ こんなのの後ろの方にある程度書いてませんかね?
三菱や松下の換気扇のカタログや空研の制気口のカタログの様にね。
法改正の解説などの冊子もあるようです。

で、これ等の一番のメリットは、  タ ダ !
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/8/25(水) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます
しかし、種類が多すぎてどれを選べば!?(@-@

>法改正の解説などの冊子もあるようです。
とりあえず、それだけは、チェックしておきました

盤関係もあるんでしょうか(メーカー名を知らないのですが)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえ...  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/8/25(水) 16:24  -------------------------------------------------------------------------
   電気設備屋をやっている綿菜と申します。
(といっても、専門(?)は工場設備ですが・・)

>空調衛生の設備設計をずっとやってきたんですが.
以前、通風冷却設備の基本設計で、(初めてだったもので)訳がわからず随分パニクリました。
今でも同じですが。(^^ゞ

>メータや各種盤の選定、取り付け高さの基準だとか、、
>もっと具体的な設計例・基本的な知識などが載った物があれば教えてください。
 本の紹介ではないのですが、
選定は、その都度仕様が変わりますので、一概にはいえません。
それは、空調設備についても同じだと思います。

取付高さの基準は、『客先からの指定』がなければ、経験値でしょうか?
特に「○○で無ければならない」という物は無いと思います。
 じゃ、どうやって決めるのかというと、
メーターであれば、
1,読み取れるところ
2,人や機械などがぶつからないところ
盤であれば、
1,(当然スイッチ類があるので)操作できるところ
2,扉の開閉が出来るところ
と、なってきます。

日頃よく操作する空調や照明のON-OFFスイッチは、FL+1100〜1200ぐらい。
滅多に操作しない分電盤は、FL+1500〜2500ぐらい。
(当然、自立盤であればもっと低い)
壁埋込形の小さな盤であれば、盤のセンターがFL+1200〜1500ぐらい。
ケースバイケースです。
何か具体例が有れば、もう少しお答えできるかもしれませんが。
参考になりますでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 設置高さ  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/9/9(木) 10:00  -------------------------------------------------------------------------
   >日頃よく操作する空調や照明のON-OFFスイッチは、FL+1100〜1200ぐらい。
>滅多に操作しない分電盤は、FL+1500〜2500ぐらい。
>(当然、自立盤であればもっと低い)
>壁埋込形の小さな盤であれば、盤のセンターがFL+1200〜1500ぐらい。
>ケースバイケースです。
>何か具体例が有れば、もう少しお答えできるかもしれませんが。
>参考になりますでしょうか?

はい、とても参考になりました.
位置調整するにも、基準と成る位置がわからないとどうしようもないですよね。
ありがとうございましたm(_ _)m
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 設置高さは、特記仕様書にある?  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/9/9(木) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
   知り合いの電気設計やさんに
打合せの帰りに同様の内容をちょっと聞いたら
「高さは特記仕様書に書いてあるよ」と言われたんです。

歩きながらで、短時間だったのでそれ以上のことは聞けなかったのですが.
この場合の「特記仕様書」とは何のことでしょう?

国土交通省?東京都??
A1とかの図面に入れる特記仕様書のことでしょうか?

それって、該当物件が無くても手に入れられるんでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設置高さは、特記仕様書にある?  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/9/9(木) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   >この場合の「特記仕様書」とは何のことでしょう?
>
>国土交通省?東京都??
>A1とかの図面に入れる特記仕様書のことでしょうか?
>
>それって、該当物件が無くても手に入れられるんでしょうか?

特記仕様書って、
その設備において、特別に記された仕様書
って意味の事ですので、その該当物件の設計(見積)資料の中にあります。
A1だったり、A4だったり、図面の中にチョコッと書かれていたり、
それだけで、1冊の本の様になっていたり。
この特記仕様書がある場合、法に触れない範囲で、
国土交通省や各自治体などの仕様よりも特記仕様書が優先されます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  ■名前 : taku  ■日付 : 04/8/25(水) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   電気屋のtakuです。解らないながらも一般空調、クリーンルーム、給水、エアーを
勉強中で本フォーラムを中心に先輩方々のメールを拝見し学ばせて頂いております。
しかし解らない事が多くて毎日、もがいています。

>これからは電気設備の設計の勉強もしたいと思っています。
>住宅や小さい店舗などの電気の設計くらいはできるようにしたいのですが、
●受験するか否かは別として取っ付き難いですが電気工事士(第二種<低圧>、第一種
 <高圧>)を一読されては如何でしょうか。少なくとも住宅・店舗を設計を考える
 と最低限の知識は必要と思います。
●オーム社は初心者からハイレベルまで出版されてます。「新電気」と言う月刊誌が
 あり「図解***」等の大半は本誌で連載された物の一括版です。
 私も良く愛読しています。

>国土交通省の「建築設備の設計基準」などはありますが、
●いきなり全力疾走で読むと電気屋でも嫌になるので軽く見た方が良いでしょう。
 ちなみに建築電気の設計屋は「内線規程」「電気設備技術基準」中心に横目で
 「電力六法」「建築基準法」を眺め、施主先により国の刊行物を使用するって
 所でしょうか。

>メータや各種盤の選定、取り付け高さの基準だとか、、
>もっと具体的な設計例・基本的な知識などが載った物があれば教えてください。
>サイトでもいいです。
>よろしくお願いします.
●ユーザー、設計事務所の考えで変わり”線菜”さんがメールされた通りです。
 盤(制御盤、配電盤でしょうか?)ならキチットしたメーカーの盤図を数種類を手に
 入れるのも方法です。此処には各種仕様、配線の種別・色、盤の造り、メーター
 ・スイッチの寸法、...。丁寧な所は盤取付の耐震計算書まで乗っています。
 私も以前は各社の盤図を掻き集め、良い所を摘み食いして参考にしました。 

●電気は一歩間違うと即、生命に関係します。数十人の電気屋が毎年亡くなり私の
 仲間も亡くなっています。皆さん〜。取扱いには注意して下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気設備のわかりやすい参考書をおしえてください  ■名前 : うなぎいぬ  ■日付 : 04/8/25(水) 23:11  -------------------------------------------------------------------------
   >>これからは電気設備の設計の勉強もしたいと思っています。
>>住宅や小さい店舗などの電気の設計くらいはできるようにしたいのですが、
>●受験するか否かは別として取っ付き難いですが電気工事士(第二種<低圧>、第一種
> <高圧>)を一読されては如何でしょうか。少なくとも住宅・店舗を設計を考える
> と最低限の知識は必要と思います。

わたし、元は電気系ですので昔の高圧は取ったりしましたが設計とかには携わっていません。
でも、住宅や小さい店舗というレイヤであれば電気工事士の試験勉強をしてみるのは有効かつ実践的かもしれないなと思います。
電気の世界も奥が深くて、どこから説明したら判りやすいのかが解らないのでここのwebを観られている諸先輩方が躊躇なさっているのではないかと察しております。
しかし、少なくとも基礎理論だけは押さえておいて欲しいような気もします。
これは感覚に作用する部分として重要じゃないかと考えます。
目に見えないだけに恐いものであるということを、言葉だけでいいですから理解していただく必要を感じます。
(離れてから長い月日がたち、虚数を使った計算など出来なくなってしまった...)
(忘れると言うことは本質的に理解していなかった証拠。もいちど勉強しなおそう)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 電気工事士ですか、  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/9/9(木) 9:57  -------------------------------------------------------------------------
   >>>これからは電気設備の設計の勉強もしたいと思っています。
>>>住宅や小さい店舗などの電気の設計くらいはできるようにしたいのですが、
>>●受験するか否かは別として取っ付き難いですが電気工事士(第二種<低圧>、第一種
>> <高圧>)を一読されては如何でしょうか。少なくとも住宅・店舗を設計を考える
>> と最低限の知識は必要と思います。
>でも、住宅や小さい店舗というレイヤであれば電気工事士の試験勉強をしてみるのは有効かつ実践的かもしれないなと思います。
目標を持って勉強してみるのもいいかもしれないですね、、
電験3種を大学時代に一度は目指そうとして挫折したことを思い出しましたが^^;

>●電気は一歩間違うと即、生命に関係します。数十人の電気屋が毎年亡くなり私の
 仲間も亡くなっています。皆さん〜。取扱いには注意して下さい。
>目に見えないだけに恐いものであるということを、言葉だけでいいですから理解していただく必要を感じます。
やはり電気は、ダイレクトに怖いですね、、
生半可なことをしないように気をつけていきたいと思います。

丁寧なアドバイスありがとうございました^^
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気工事士ですか。。。  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/9(木) 11:22  -------------------------------------------------------------------------
   会社で入社20年弱の電気屋さんが持っていた本で

新編 新人教育 電気設備 
社団法人日本電設工業会 オーム社

というのがあって、これは設備屋さんでもわかりやすかったです。
ただ、かなり古い本なので今販売しているのかな。。。
(購入はこのサイト経由で。またもや、おさらい)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気工事士ですか。。。  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 04/9/9(木) 11:36  -------------------------------------------------------------------------
   >(購入はこのサイト経由で。またもや、おさらい)


恐縮です。。。m(__)m

せっかくですから、直リンク張っておきます。↓

Amazon → http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4889490590/setsunavi-22
楽 天 → http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=10522&i=4889490590
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気工事士ですか。。。  ■名前 : taku  ■日付 : 04/9/9(木) 12:52  -------------------------------------------------------------------------
   >ただ、かなり古い本なので今販売しているのかな。。。

 ご心配なく、この本は数年おきに改訂版が出版されてるはずです。最新版を選ばれて
は如何でしょう。ちなみにアッシもウン十年前に読みました。

以上
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:値段がね。。。  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/10(金) 11:08  -------------------------------------------------------------------------
   20年前ので8000円近いので今もそれくらいですか。
でもこれはみやすかった。自腹購入か。課にもあったんですが古いし共用だから、新品おねだり不能(笑)

買う価値はありそうですが。。。検討中
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:値段がね。。。  ■名前 : taku  ■日付 : 04/9/10(金) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   >20年前ので8000円近いので今もそれくらいですか。
*私の場合は6千何ボ位で有ったと思います。

>買う価値はありそうですが。。。検討中
*私の方法
 購入を迷ったとき所蔵してる図書館から取寄せ、読んでから購入の判断をしています。
丁度、高額な専門書で行着けの図書館で所蔵してなく何回も取寄せたらた。その図書館
で買って所蔵してくれました。ラッキー!。

以上
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:値段がね。。。  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/9/13(月) 13:16  -------------------------------------------------------------------------
   専門書だから、一般書店でぱらぱらっと、確認できないのが難点ですね。
あっても種類が少ないですし、

> 購入を迷ったとき所蔵してる図書館から取寄せ、読んでから購入の判断をしています。
>丁度、高額な専門書で行着けの図書館で所蔵してなく何回も取寄せたらた。その図書館
>で買って所蔵してくれました。ラッキー!。
うらやましい、僕の会社&家の近くには図書館がないので
まずは、図書館の誘致が必要です。(-_-b
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:値段がね。。。  ■名前 : OAぺーぺー  ■日付 : 04/9/14(火) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   >うらやましい、僕の会社&家の近くには図書館がないので
>まずは、図書館の誘致が必要です。(-_-b

今は実証実験ですが「図書館の本をコンビニで貸し出し」・・・など

http://www.google.co.jp/search?=UTF-8&q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%80%80%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8

国立国会図書館でもやってくれると・・・・
・・・無理か。(-_-;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:値段がね。。。  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/14(火) 16:11  -------------------------------------------------------------------------
   7100円くらいでした。何年か前の改訂版がありました。
県立図書館近くに住んでいるんですが、埼玉は図書館毎に何の分野、と分けてます。地元は建築学も扱っているのですが、なかなか新規購入は無理みたいで。
埼玉県、びんぼ〜。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気工事士ですか、  ■名前 : うなぎいぬ  ■日付 : 04/9/10(金) 23:12  -------------------------------------------------------------------------
   >電験3種を大学時代に一度は目指そうとして挫折したことを思い出しましたが^^;

電験はものすごく'高度'ですよね。
わたしも申請では2種までもらえるのですが、やっぱり試験で取りたいと思うじゃないですか。
なので未だに持っていません…
(試験で取ろうと思うとかなりな苦労がありすぎるぞ、あれは)
(でも、門外漢の人でも取ったお方がいるんですよね…)
1種を持っている人は'神'だと思います。
ふつーに観て、あの問題は「なにを問われているのか理解できない」場合がほとんどかもしれないですね。

>やはり電気は、ダイレクトに怖いですね、、
>生半可なことをしないように気をつけていきたいと思います。

過去に右手と左手に200Vをかけたこともありますが、かなりなショックでした(しばらく動けなかった)。
わたしの知り合いは3300V(昔だから)に感電し、電柱から墜落した人もいます(健在です)
電圧は水圧といっしょで能力の一つですし、電流は流速みたいなものです。
で、仕事量は積になるあたりも似通っている。
でも、直接目に見えないから危険度が高いのが電気の世界かもしれないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : これ、どうでしょう?図解 屋内電気工事早わかり  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/9/10(金) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   図解 屋内電気工事早わかり オーム社
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-03579-4

もってらっしゃる方いますか?
定価1890円(本体1800円+税)
っていうのに、惹かれたんですが^^;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:これ、どうでしょう?図解 屋内電気工事早わかり  ■名前 : taku  ■日付 : 04/9/10(金) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   >図解 屋内電気工事早わかり オーム社
>http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-03579-4

*当社の新人スタッフが持ってました。
 事のついでにフォーラムの件、事務所で話したら色々な意見が出ましたので
まとめて紹介します。

@”屋内電気工事早わかり オーム社”→全員推薦の★★★★★です。
 ・低圧〜高圧まで含まれ解りやすい。簡単な容量計算、法規、材料拾い出し、
  代表的な施工概要などは解りやすく載っている。
 ・電気工事士の本を読む位なら、此れを読んでからの方がベター。
 ・誰でも入り込める。値段が手ごろが評価大でした。
A”新人教育 電気設備 オーム社”→★★★です。
 ・基礎編は良いが応用編は初めての人、専門外の人は取っ付き難いのでは?。
 ・工業高校の電気科卒対象の教科書かな?。(ある企業では採用している)
B”みかた・かき方シリーズ? オーム社”→★★★★です。 
  屋内配線図、屋内配線設計、電気法令、電気用図記号、高圧受電設備接続図、
  保護継電器、高圧トランスなど各書の半シリーズとなってます。2500円位
 ・@とAの中間かな?。結構ていねいに必要な部分を全般に渡り書かれ
  ている。
 ・高圧受電設備、保護継電器、高圧トランスは、ある程度の知識が必要かも。
 ・屋内配線図、屋内配線設計は”@”の次のステップとして読むとGood。

  我々スタッフ(電気屋)が過去に出会った本から話し合い、ご提示させて
 頂きました。参考になれば幸いです。(思わぬ話題で盛上がりました)

 以上
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 感涙 (T^T)  ■名前 : 晴  ■日付 : 04/9/13(月) 13:33  -------------------------------------------------------------------------
   こんなに詳細な情報が出てくるなんて。
ずっと雲をつかむような感覚だったので
とても、ありがたいです。感涙 つω;)

>@”屋内電気工事早わかり オーム社”→全員推薦の★★★★★です。
さっそく上記
アマゾンで申し込んでみます.(もちろん)管理人さんの書かれたリンク経由で。(-_-v

> ・低圧〜高圧まで含まれ解りやすい。簡単な容量計算、法規、材料拾い出し、
>  代表的な施工概要などは解りやすく載っている。

>B”みかた・かき方シリーズ? オーム社”→★★★★です。 
も、ちょっと魅力的なので、検討します。
書くというときより、見るときの参考書になるかもしれないですね。


電気設備は本当に日進月歩で変化していくので、
どの時点のを買うと一番いいのかの判断に迷います、、
せめて基本的なことを押えられればと思います.
本当に貴重な意見ありがとうございました。m(_ _)m
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:o(ToT)o号泣  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/14(火) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   おおお!!!うれちい。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 401





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━