Page     444
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼雨量基準値を明日から変更しますか?  stein 04/10/21(木) 20:09
   ┗Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ポンプ屋です。 04/10/22(金) 14:17
      ┗Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  元機械メーカー 04/10/22(金) 16:58
         ┣Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  stein 04/10/22(金) 19:23
         ┃  ┣Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  hatomori 04/10/22(金) 21:58
         ┃  ┗Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ぶたマン 04/10/23(土) 1:59
         ┃     ┗Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  stein 04/10/23(土) 16:02
         ┗Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ポンプ屋です。 04/10/25(月) 10:07
            ┗Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  元機械メーカー 04/10/29(金) 0:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 雨量基準値を明日から変更しますか?
 ■名前 : stein
 ■日付 : 04/10/21(木) 20:09
 -------------------------------------------------------------------------
   このサイトで、皆さんが様々な設備基準を基に設計されているのを知り、
工場育ちの技術一辺倒の小生には驚きでした。
弁護士や司法書士のように、関連法規・設備基準の条文を駆使して設計するのは、
法規文言の解読が充分できない、記憶力の悪い小生には到底できそうもありません。
さて、
今度の23号台風で、拙宅の近くも広範囲に冠水し、農作物の被害は甚大です。
消防関係者の話では、原因のひとつは排水ポンプの能力以上に雨が降ったことのようです。
約40年ぶりの大雨量が、ポンプの設計雨量基準値を超えたということになります。
また、局所的な豪雨の発生は、地球温暖化の気象への悪影響のひとつと云われています。
このような状況下で、明日から雨量基準値をどう考えますか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : ポンプ屋です。  ■日付 : 04/10/22(金) 14:17  -------------------------------------------------------------------------
   >今度の23号台風で、拙宅の近くも広範囲に冠水し、農作物の被害は甚大です。
>消防関係者の話では、原因のひとつは排水ポンプの能力以上に雨が降ったことのようです。
>約40年ぶりの大雨量が、ポンプの設計雨量基準値を超えたということになります。
>また、局所的な豪雨の発生は、地球温暖化の気象への悪影響のひとつと云われています。
>このような状況下で、明日から雨量基準値をどう考えますか。

おっしゃるとおりです。
特に都会では特別深刻です。
何年か前、新宿で自宅の地下室で水死してしまった方がおられました。
赤坂の事故も痛ましい限りです。
実は、拙集合住宅でもおとといの夜、地下駐車場の排水タンクが溢れました。
幸い車に被害はでませんでしたが、本当にビックリしました。
排水口からポコポコ水の湧き出すのをモロ見ました。
知り合いのマンションでも機械式の駐車場の下の車が冠水しました。

ポンプの排水能力もですが、地域の雨水排水能力も問題です。
ポンプの吐き出した水がU字溝であふれ、地下へのスロープから逆戻りっていう
それじゃあ循環ポンプじゃんって泣くに泣けぬ例もあります。
(これ実体験です。)

レスになってないんですが、ちょっと興奮してまして・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : 元機械メーカー  ■日付 : 04/10/22(金) 16:58  -------------------------------------------------------------------------
   公式には何年に一度の水害に耐えるかで設計しているわけですから,それ以上の降雨があればあきらめると言うことになるでしょう。東京都の地下には雨水貯留管と称する太い下水管が埋まっていますが,都市部にありがちな集中豪雨対策と設備の巨大化を防ぐには,このような一時貯留設備が必須であるわけです。

でも実際には予算と敷地の関係で単なる循環ポンプをつけているだけだったり,作ったは良いけど定期点検の予算が全く付かなかったのでイザという時に錆び付いていて全く動かなかったりとか多いよねええええ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : stein  ■日付 : 04/10/22(金) 19:23  -------------------------------------------------------------------------
   >公式には何年に一度の水害に耐えるかで設計しているわけですから,それ以上の降雨があればあきらめると言うことになるでしょう。

場所によっては、今年だけで数度豪雨に逢った地方もあると思います。
雨量基準値を関係官庁・協会が変えるまで、巷の洪水現象を無視して設計するのでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/10/22(金) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   >雨量基準値を関係官庁・協会が変えるまで、巷の洪水現象を無視して設計するのでしょうか。
現在敷地内の雨水計算は100mm/hあるいは地区の最大降雨量で計算しています。

 が50mm/hもふれば雨水下水本管は満杯で道路にも冠水するのが現状です。
本管が流れなければ敷地内の排水も流れません。
我々のレベルでは考えようがないのが現実です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : ぶたマン  ■日付 : 04/10/23(土) 1:59  -------------------------------------------------------------------------
   steinさん、こんばんは。新参者のぶたマンです。

>場所によっては、今年だけで数度豪雨に逢った地方もあると思います。
>雨量基準値を関係官庁・協会が変えるまで、巷の洪水現象を無視して設計するのでしょうか。

 質問ですが、steinさんのご要望はどのレベルのお話なのでしょうか?
 洪水のお話でしたら、冷静に考えていただけるとお分かりかと思いますが、あの大きい河川が氾濫する以上、このフォーラムの主な参加者・管工事業界レベルでは手も足もでないです。ダム・土木・・・そして半世紀近い時間が必要なのかな?って思います。
 また、生命に関するお話でしたら、被害の主は、土砂崩れ・強風によるものであって、これまた我々のレベルでは手も足もでません。増水に関しては早くから危険な地域は避難勧告がでているでしょうから、増水による危険回避(生命)に関しては多少は自己責任も問われるかもしれませんね。(バスの件はまさに)
 そうなると、ポンプ屋さんのおっしゃったような、ビル単体の地下駐車場等の冠水を何とか苦心して被害を少なくなるように設計することぐらいしか、残念ながら我々では検討のしようが無いのが現実です。しかもhatomoriさんのおっしゃるように、下水本管次第ではそれもままならないかもしれません。

 それも踏まえてらっしゃる上で、あえての提言であるかもしれませんが、そうするとすっごく無力感でいっぱいです。若造が生意気なことを書きましたが、少し酔っ払っているので勘弁してくださいね。軽く聞き流してください。それでは失礼します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : stein  ■日付 : 04/10/23(土) 16:02  -------------------------------------------------------------------------
   ぶたマンさん。真摯で明解なレス、ありがとうございます。

> 質問ですが、steinさんのご要望はどのレベルのお話なのでしょうか?

この問題で、皆さんに押し付けるような要望はありません。
兵庫県や京都府で豪雨による大きな被害が出ました。水や空気を扱う設備屋として皆さんどう考えますかと、雨量基準をキーワードに問題提起をしただけです。
皆さんを困らせようなどの下心は毛頭ありません。

今日から若いボランティアが被災地に入って土砂除去などの援助活動をやってくれているようです。
また、土木学会の専門家が10人、被災地の現地調査を開始したようです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : ポンプ屋です。  ■日付 : 04/10/25(月) 10:07  -------------------------------------------------------------------------
   >でも実際には予算と敷地の関係で単なる循環ポンプをつけているだけだったり,作ったは良いけど定期点検の予算が全く付かなかったのでイザという時に錆び付いていて全く動かなかったりとか多いよねええええ

そうなんですよおぉぉぉ
錆びてて動かない。
煙草のフィルター噛んでて動かない。
いろいろ涙話があるんですぅ。

最近はプラスチック製で、良いのが出てます。

「錆びない噛まない間違いない。」
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:雨量基準値を明日から変更しますか?  ■名前 : 元機械メーカー  ■日付 : 04/10/29(金) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   エンジニアリングプラスチックでも良い製品が出てますよね。まだまだ大型のものは無理みたいですが圧延ステンレス板との組み合わせで軽量小型の排水用ポンプが出てきているのは刮目すべきです。

でもね…ポンプを動かす発電機が燃料はいつ入れたか判らない・オイル交換って何?状態で全然メンテナンスされてなかったり…(某下水道課の実話)

作るばっかではなく、そっちへもちゃんと予算を振って下さいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 444





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━