Page    1229
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼建物の避雷設計について  ビル管理電気主任 06/1/5(木) 12:52
   ┗Re:建物の避雷設計について  どんちゃん 06/1/8(日) 1:13
      ┗Re:建物の避雷設計について  ビル管理電気主任 06/1/8(日) 9:07
         ┗Re:建物の避雷設計について  どんちゃん 06/1/8(日) 10:10
            ┗Re:建物の避雷設計について  ビル管理電気主任 06/1/8(日) 17:06
               ┗Re:建物の避雷設計について  どんちゃん 06/1/8(日) 17:36
                  ┗Re:建物の避雷設計について  ビル管理電気主任 06/1/9(月) 10:26
                     ┗Re:建物の避雷設計について  サップ 06/1/11(水) 13:00
                        ┗Re:建物の避雷設計について  ビル管理電気主任 06/1/11(水) 21:13
                           ┗Re:建物の避雷設計について  サップ 06/1/12(木) 12:47
                              ┗Re:建物の避雷設計について  ビル管理電気主任 06/1/13(金) 8:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 建物の避雷設計について
 ■名前 : ビル管理電気主任
 ■日付 : 06/1/5(木) 12:52
 -------------------------------------------------------------------------
    避雷針のJISが変更されて・・・・
高層ビルなどは具体的にどのように、避雷設計していくのか?
少し興味を持っています。新JISを見ていればメッシュ法かなぁ〜
と一人で思っています。
 レクチャー願います。〔電気関係なので専門知識はありません〕
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/1/8(日) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   回転球体法とメッシュ法の併用でしょうね。
等電位ボンディングも今後増えて行くでしょう。
ただ普通のビルは使える間は相変わらず旧JISですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : ビル管理電気主任  ■日付 : 06/1/8(日) 9:07  -------------------------------------------------------------------------
    ありがとうございました。
少し勉強いたします。
 消防さんの通知でこれからは新JIS対応とする、内部雷対策
も・・・と「通知」が出ておりこれからは、内部雷&等電位ボンディング
等の検討が増えてくると思います。

 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/1/8(日) 10:10  -------------------------------------------------------------------------
   建築基準法メインで回答したのですみません。
今現在は、建築基準法は旧JISでもOK。
消防法(危険物)は新JIS対応となります。

避雷針屋の話だと、東京都庁の外壁は雷撃を受けてタイル?がはがれ落ちたらしいです。
超高層は新JISでないと保護できないようですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : ビル管理電気主任  ■日付 : 06/1/8(日) 17:06  -------------------------------------------------------------------------
    どうもありがとうございます。
消防は厳しくなってきたようです。
 ところで建築も国交省の告示で新JIS対応と???
の意見と両方使えるという意見が・・・・
いずれにせよ高層ビルはメッシュ法かなぁ〜と
思っています。雷なんて自然現象は理論どうり
いきませんから。
 高層ビル内で雷が窓枠かなにかに誘導されるところを一度
見たいものです。
東京電力のHPで雷で家庭1ヶ月分の電気は賄えることらしいので
すごいエネルギーだと思います。
 話は長く関係のないことになりましたが、
これからもよろしくご教示願います。

>建築基準法メインで回答したのですみません。
>今現在は、建築基準法は旧JISでもOK。
>消防法(危険物)は新JIS対応となります。
>
>避雷針屋の話だと、東京都庁の外壁は雷撃を受けてタイル?がはがれ落ちたらしいです。
>超高層は新JISでないと保護できないようですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/1/8(日) 17:36  -------------------------------------------------------------------------
   今現在はとりあえず両方使えてます。
毎月確認申請出す物件があるので間違いないです。
ただ新JISになったとき、審査機関の方がきちんと対応できるか心配です。
ERIなら大丈夫ですが、地方自治体は・・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : ビル管理電気主任  ■日付 : 06/1/9(月) 10:26  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございました。
色々と参考にさせて頂き勉強します。
 建築確認申請他これからは大変と思います。
ある市役所の主事さんと話していると、結構面白かったです
〔少し不謹慎ですが?〕その主事さんは後5年ぐらいで
リタイヤするけど技術の伝承が採用の関係で出来ていない。
それ以降の年代で採用された人とはギャップが大きくて
話もあまりしなくって技術伝承よりも話題が無いと
すこしぼやき気味で・・・世間話をしていました。
だいぶ避雷針から話がずれましたが?
よろしくお願いいたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : サップ  ■日付 : 06/1/11(水) 13:00  -------------------------------------------------------------------------
   >ありがとうございました。
>色々と参考にさせて頂き勉強します。
> 建築確認申請他これからは大変と思います。
>ある市役所の主事さんと話していると、結構面白かったです
>〔少し不謹慎ですが?〕その主事さんは後5年ぐらいで
>リタイヤするけど技術の伝承が採用の関係で出来ていない。
>それ以降の年代で採用された人とはギャップが大きくて
>話もあまりしなくって技術伝承よりも話題が無いと
>すこしぼやき気味で・・・世間話をしていました。
>だいぶ避雷針から話がずれましたが?
> よろしくお願いいたします。

サップと申します。
受雷針と言う物をご存知ですか??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : ビル管理電気主任  ■日付 : 06/1/11(水) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
    はじめまして!!
 知りません!申し訳ありません。不勉強です。
言葉からして避雷針と同じではと思います。
ただ受けるなので内雷も含んでいうのかと・・・?
思いますが。
 これからもよろしく願います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : サップ  ■日付 : 06/1/12(木) 12:47  -------------------------------------------------------------------------
   > はじめまして!!
> 知りません!申し訳ありません。不勉強です。
>言葉からして避雷針と同じではと思います。
>ただ受けるなので内雷も含んでいうのかと・・・?
>思いますが。
> これからもよろしく願います。

避雷針とはまったく違います。
突針部分に特許を取得しています。
栃木県にあります、光産業(株)という会社の商品です。
1度問い合わせてみて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建物の避雷設計について  ■名前 : ビル管理電気主任  ■日付 : 06/1/13(金) 8:36  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございました。
また、なにかあればよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1229





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━