Page    1291
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼消火栓補充水槽  boa 06/2/18(土) 23:29
   ┣Re:消火栓補充水槽  どんちゃん 06/2/19(日) 14:54
   ┃  ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/2/20(月) 9:43
   ┣Re:消火栓補充水槽  ポンタの飼い主 06/2/21(火) 10:12
   ┃  ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/2/21(火) 17:29
   ┣Re:消火栓補充水槽  兄やん(niiyan) 06/2/21(火) 12:52
   ┃  ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/2/21(火) 17:32
   ┃     ┗Re:消火栓補充水槽  まつけん 06/3/4(土) 23:54
   ┃        ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/3/5(日) 18:02
   ┃           ┣Re:消火栓補充水槽  まつけん 06/3/5(日) 18:31
   ┃           ┣Re:消火栓補充水槽  hatomori 06/3/5(日) 18:48
   ┃           ┃  ┗Re:消火栓補充水槽  hatomori 06/3/5(日) 22:22
   ┃           ┗Re:消火栓補充水槽  パキラ 06/3/5(日) 19:53
   ┃              ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/3/11(土) 19:16
   ┣Re:消火栓補充水槽  はせぴ〜♪ 06/3/1(水) 16:47
   ┃  ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/3/5(日) 18:04
   ┗Re:消火栓補充水槽  裕次朗 06/3/2(木) 18:45
      ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/3/11(土) 19:18
         ┗Re:消火栓補充水槽  裕次朗 06/3/11(土) 22:14
            ┗Re:消火栓補充水槽  boa 06/3/18(土) 19:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 消火栓補充水槽
 ■名前 : boa
 ■日付 : 06/2/18(土) 23:29
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。消火栓補充水槽がなくてもよい方法ってありますか?今設計している物件で現状の建築図では設置する場所がなく,所轄消防に確認した上で,建築設計に打診したのですが,補充水槽がなくてもよい方法があり過去にやった事があると一点張りでその方法を聞いても具体的な指示が出ません。どなたか経験ありますか?ちなみに所轄消防は実績がないからなのか「基本的に補充水槽もしくは高架水槽が必要だが,常に配管内を満水に出来る他の方法があるなら教えてもらいたい」とは言っていましたが・・・。どなたかご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/2/19(日) 14:54  -------------------------------------------------------------------------
   アホな建築設計ですね。
その所轄で免除できたのでしょうか?
私は田舎の消防で一度免除させてもらったことはありますよ。
水張りはテスト弁からできますよね?
連送だと自動給水無しの湿式(テスト弁から水張り)を要求する消防は
案外ありますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/2/20(月) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。ただあくまで消防は自動給水と言ってるんですよ。またテスト弁も結局建築的細工をしないと,放水試験が出来るような場所に取付不可なんですよね。意匠ばかりが先行して,機能を満たさない,って言うよくあるパターンなんですよ。設備からするとつらいのですが・・・。

防災業者にも実績を聞いたのですが,当方所轄の消防は認めないそうです。建築設計に消防に行って打合せしてもらうしかないと思ってます。

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : ポンタの飼い主  ■日付 : 06/2/21(火) 10:12  -------------------------------------------------------------------------
   >少し前のことで記憶が定かではないのですが、消火栓補充水槽を取り付けることが出来ない建物で消火栓を設計することになり、所轄消防と打合せを行ない設計したことがあります。確か圧力タンク付の消火栓ポンプを使いました。所轄消防の見解が一番肝心かと思いますが、ご参考までに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/2/21(火) 17:29  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。自分も他県の物件を設計したときにその所轄消防との打合せで補充水槽を免除されたことがあります。ただやはり所轄消防の見解が一番ですよね。
「法を破ってまで設計できません」と突っぱねましたから後は建築設計と消防との話になると思います。たぶん無理だと思いますが・・・。

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : 兄やん(niiyan)  ■日付 : 06/2/21(火) 12:52  -------------------------------------------------------------------------
   上水の高架水槽を利用する方法はクロスコネクションで
衛生上好ましくないですよね。
 以前、山奥のホテルで、建物より高い山の上から沢水を引いて
いたので、それを分岐して消火栓に接続し、ポンプもなくした
ことはありましたが、これは例外中の例外です。
 補給水の口径や圧力を上げて、補給水槽の容量を500リットルに
することは可能と思いますが・・・
 寒冷地では補給水槽を屋内(最上階天井内など)に設けるため、テスト弁部分は
充水されないことでOKではなかったかと?
この2点を併用して500リットルタンクを天井裏に設置してはどうでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/2/21(火) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。補充水槽は200Lでよいと思います。あしからず。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : まつけん  ■日付 : 06/3/4(土) 23:54  -------------------------------------------------------------------------
   >補充水槽は200Lでよいと思います。あしからず。

 「ただし、補給水管の口径を25A以上とする場合は、0.2m3以上とすることができる」だったと思いますので、「補充水槽は200Lでよいと思います。」だけの理解では、ちょっと不足のように思いましたので。

 それだけの理解だ、とは何もおっしゃっていませんので、どうもすいません。

 当然ご存知のことでしたら、申し訳ありません。お許しください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/3/5(日) 18:02  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。当方給水口径については,成型品タンクタッピングサイズや模範資料が25Aであるため,そのサイズを参考にしていただけでした。そのような規定があるのを知らなかったです。ありがとうございます。ちなみにその規定がどこに記載されているか教えて頂けるとありがたいです。消防法ですか?

>>補充水槽は200Lでよいと思います。あしからず。
>
> 「ただし、補給水管の口径を25A以上とする場合は、0.2m3以上とすることができる」だったと思いますので、「補充水槽は200Lでよいと思います。」だけの理解では、ちょっと不足のように思いましたので。
>
> それだけの理解だ、とは何もおっしゃっていませんので、どうもすいません。
>
> 当然ご存知のことでしたら、申し訳ありません。お許しください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : まつけん  ■日付 : 06/3/5(日) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
   >ちなみにその規定がどこに記載されているか教えて頂けるとありがたいです。消防法ですか?

 すぐに出どころがでてこなくてどうもすいません。きょうは日曜日返上なんです。

 お尻に火がついてるんです!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : hatomori  ■日付 : 06/3/5(日) 18:48  -------------------------------------------------------------------------
   過去ログです。その他 消火 補給水槽で検索もしてみてください。
http://www.setsubi-forum.jp/nx/kaigishitsu/design.html
当方の地区では、100L以上であればOKです。
補給水の口径は20Aでも良い。
地区によって指導が違うようですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : hatomori  ■日付 : 06/3/5(日) 22:22  -------------------------------------------------------------------------
   過去ログの貼り付け、失敗しているようです。
検索してください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : パキラ  ■日付 : 06/3/5(日) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   >レスありがとうございます。当方給水口径については,成型品タンクタッピングサイズや模範資料が25Aであるため,そのサイズを参考にしていただけでした。そのような規定があるのを知らなかったです。ありがとうございます。ちなみにその規定がどこに記載されているか教えて頂けるとありがたいです。消防法ですか?

東京消防庁監修の『予防事務審査・検査基準』の中に記載されていますが、消防設備の
技術基準の範囲になりますので、hatomoriさんも触れていますが、厳密には各市町村で
基準を設けることになります。

>> 「ただし、補給水管の口径を25A以上とする場合は、0.2m3以上とすることができる」だったと思いますので、「補充水槽は200Lでよいと思います。」だけの理解では、ちょっと不足のように思いましたので。

まつけんさんも当然のこと過ぎて割愛されたと思いますが、『予防事務審査・検査基準』
の中で補助用高架水槽の容量が0.2m3以上で良いのは、25A以上の配管で水槽の水位が
低下した場合に自動的に給水できる装置を設けた場合となっております。

水位低下で自動的に給水できる装置→一般的にボールタップで可。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/3/11(土) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございました。確認してみます。

>>レスありがとうございます。当方給水口径については,成型品タンクタッピングサイズや模範資料が25Aであるため,そのサイズを参考にしていただけでした。そのような規定があるのを知らなかったです。ありがとうございます。ちなみにその規定がどこに記載されているか教えて頂けるとありがたいです。消防法ですか?
>
>東京消防庁監修の『予防事務審査・検査基準』の中に記載されていますが、消防設備の
>技術基準の範囲になりますので、hatomoriさんも触れていますが、厳密には各市町村で
>基準を設けることになります。
>
>>> 「ただし、補給水管の口径を25A以上とする場合は、0.2m3以上とすることができる」だったと思いますので、「補充水槽は200Lでよいと思います。」だけの理解では、ちょっと不足のように思いましたので。
>
>まつけんさんも当然のこと過ぎて割愛されたと思いますが、『予防事務審査・検査基準』
>の中で補助用高架水槽の容量が0.2m3以上で良いのは、25A以上の配管で水槽の水位が
>低下した場合に自動的に給水できる装置を設けた場合となっております。
>
>水位低下で自動的に給水できる装置→一般的にボールタップで可。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : はせぴ〜♪  ■日付 : 06/3/1(水) 16:47  -------------------------------------------------------------------------
   私はこの方法で免除をしてもらってます。消火ポンプ室内に定圧給水ポンプ(3相200V)を設置してます。但し給水1時側にGV,2次側にGV,CV,PGを取付及び消火ポンプの制御盤の2次側より耐火ケーブルに取替が必要ですが・・・。あとは消防との打合せ次第と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/3/5(日) 18:04  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。そんな方法もあるんですね〜。たぶん所轄消防は,「実績がない」とか言って一蹴するんでしょうけど・・・。

文献等あれば教えて下さい。

>私はこの方法で免除をしてもらってます。消火ポンプ室内に定圧給水ポンプ(3相200V)を設置してます。但し給水1時側にGV,2次側にGV,CV,PGを取付及び消火ポンプの制御盤の2次側より耐火ケーブルに取替が必要ですが・・・。あとは消防との打合せ次第と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : 裕次朗  ■日付 : 06/3/2(木) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   もしかすると、「ジョッキポンプ」なのでしょうか?
消火栓ポンプの横に置けるもので、先日地下駐車場で採用しました。
ポンプメーカーのハンドブックにも載っていますのでご参考までに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/3/11(土) 19:18  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。「ジョッキポンプ」とは商品名でしょうか?某メーカーのハンドブック調べましたがわからなくて・・・。

>もしかすると、「ジョッキポンプ」なのでしょうか?
>消火栓ポンプの横に置けるもので、先日地下駐車場で採用しました。
>ポンプメーカーのハンドブックにも載っていますのでご参考までに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : 裕次朗  ■日付 : 06/3/11(土) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   エバラとテラルは「補助加圧ポンプユニット」
川本は「ジョッキーエース」
日立は「保圧用ジョッキーポンプ」

と言う商品名です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:消火栓補充水槽  ■名前 : boa  ■日付 : 06/3/18(土) 19:56  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。偶然なのですが,数日前に所轄消防より連絡があり,その担当者も知らなかったようですが,「補助加圧ポンプを設置すればよいですよ」との回答でした。

ただ,仮に消火栓補充水槽の設置を上記方法で免除されたとしても屋内消火栓設備のテスト弁設置箇所を考慮した場合,今回計画建物では屋上にテスト弁を設置せざるを得ず,建築的に屋上へ上がれるタラップ等を設置してもらわざるを得ないのでそこに補充水槽を設置することにしました。

御意見ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1291





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━