Page    1317
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給水負荷単位流量線図  sidoro 06/4/10(月) 16:38
   ┣Re:給水負荷単位流量線図  thor 06/4/10(月) 20:52
   ┃  ┗Re:給水負荷単位流量線図  sidoro 06/4/11(火) 7:30
   ┣Re:給水負荷単位流量線図  hatomori 06/4/10(月) 22:14
   ┃  ┣Re:給水負荷単位流量線図  masa 06/4/11(火) 0:42
   ┃  ┗Re:給水負荷単位流量線図  sidoro 06/4/11(火) 7:38
   ┃     ┗Re:給水負荷単位流量線図  hatomori 06/4/11(火) 8:43
   ┃        ┗Re:給水負荷単位流量線図  sidoro 06/4/11(火) 9:13
   ┗Re:給水負荷単位流量線図  吉朗 06/4/18(火) 17:28
      ┗Re:給水負荷単位流量線図  sidoro 06/4/18(火) 20:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給水負荷単位流量線図
 ■名前 : sidoro
 ■日付 : 06/4/10(月) 16:38
 -------------------------------------------------------------------------
   給水負荷単位同時使用流量線図の洗浄弁と一般器具の方程式をどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : thor  ■日付 : 06/4/10(月) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   近似式を求めるソフトがありますので、これで逆算(?)するしかないかと思います。

他にもありますが参考までに
http://www.kcat.zaq.ne.jp/jasper/meca/fit/indexJ.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : sidoro  ■日付 : 06/4/11(火) 7:30  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます
少しレベルが高くて解読できませんでした
紹介のソフトはなぜかインストールが出来ませんでしたので未確認です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : hatomori  ■日付 : 06/4/10(月) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   昔からこの計算式はどこから、きているのかと気にはなっていました。
線図そのものは米国のA.S.H.V.Eの資料の中にあった線図を現在も使用
しています。(少なくても50年前にはあった資料)
これを探してみれば計算式が載っているかもしれません。

線図に洗浄弁の多い場合、と洗浄タンクの多い場合の2本の線があるところが
悩ましいところです。
洗浄タンクの多い場合の 曲線は
Y=10の(0.672641066xLOGX +0.858837851)乗  の計算式です。
Y=同時使用水量(L/min)
X=器具給水負荷単位数

わからないのは、洗浄弁の多い場合の計算式です。
又どのような条件の時、洗浄弁の多い場合の線図を使うのかです。
便器が全てFVでも洗面などの器具が多い場合はこちらを使っていないようです。

器具単位が少ない時は、器具の使用水量と同時使用率を推定して水量を決めた
ほうが良いかなと、思っています。

器具単位そのものも、FVを8とか10とかあり一定ではありませんので
あまり、深く考えないほうがいいのかも。

ご存知とはおもいますが、参考までに
1単位(1F.U)とは洗面器の1分間の使用水量として、他の器具の
給水単位を仮定しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : masa  ■日付 : 06/4/11(火) 0:42  -------------------------------------------------------------------------
   現在用いられている給水負荷単位法は、NPC(修正HUNTER法、1978)ですが、最初のHUNTER法は1923年にNBSU基準として制定されました。
給水負荷単位の私室用と公衆用の差は私室用を公衆用の60%の値で割り当てています。 洗浄弁主体と一般用との差は、給水単位5単位で一般用が洗浄弁の62%の流量、それを超えると1000単位で流量が一致しますが、500単位で流量比72%として滑らかに曲線を接続しています。
日本の場合、国土交通省の設備設計基準での洗浄弁主体と一般用の使い分けは一般事務所用途は一般用で選定してかまわない、集中利用建物においては器具比率によって使い分ける事になっています。
これは日本の場合一般事務所では、事務所定員に比べて便器数が過大である事及び小便器洗浄弁が接続口径13mmである事を理由としています。
なお高置タンクシステムで大便器洗浄弁を使用する場合は一般用で管径選定した場合は、接続口径を32mmとするのが安全であるとする設計手法が昔は推奨されていました。 タンクレスブースターポンプの場合は洗浄弁手前で動水時静圧が0.07MPa確保されていれば、接続口径25mmでも問題ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : sidoro  ■日付 : 06/4/11(火) 7:38  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます

>Y=10の(0.672641066xLOGX +0.858837851)乗  の計算式です。
>Y=同時使用水量(L/min)
>X=器具給水負荷単位数

かけるログえっくす
でよろしいでしょうか?

こちらの目的は
器具給水負荷単位より配管径を求める一覧表をエクセルで作成中です。
この中で負荷単位線図を目視しながら入力していますが計算式があるはずと思い質問してみました。

洗浄弁と一般給水と2種類の計算式がわかれば幸いです
ところで紹介の計算式は洗浄弁ですか?、一般給水ですか?
文面の中で少しわかりにくかったのでお尋ねします。

よろしくおねがいします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : hatomori  ■日付 : 06/4/11(火) 8:43  -------------------------------------------------------------------------
   >かけるログえっくす
>でよろしいでしょうか?
そうです。

>洗浄弁と一般給水と2種類の計算式がわかれば幸いです
洗浄弁の方の計算式はわからない。
masaさんが書いてくださっているように比率から推計されたら。
どのような建物、器具比率のとき、洗浄弁の曲線を使用するかを
きめるほうが難しいのではないですか。

>ところで紹介の計算式は洗浄弁ですか?、一般給水ですか?
>文面の中で少しわかりにくかったのでお尋ねします。
洗浄タンクの場合(一般給水)と書いているはずです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : sidoro  ■日付 : 06/4/11(火) 9:13  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございました
よくわかりました


>>ところで紹介の計算式は洗浄弁ですか?、一般給水ですか?
>>文面の中で少しわかりにくかったのでお尋ねします。
>洗浄タンクの場合(一般給水)と書いているはずです。

失礼しました見落としでした
洗浄弁の場合と一般給水の場合で負荷単位から流量を出して見ると、負荷単位200以下ぐらいではかなりの流量の差がありますね、やはり洗浄弁の方程式がほしいですね。

洗浄弁に関してはもう少し探して見ます
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : 吉朗  ■日付 : 06/4/18(火) 17:28  -------------------------------------------------------------------------
   国土交通省発行の「建築設備設計要領」(通称茶本)の線図を解析しました。

フラッシュの多い場合
流量=TRUNC(10^(0.418615*LOG(単位)+1.60054)+0.5)

ロータンクの多い場合
流量=TRUNC(10^(0.678939*LOG(単位)+0.846502)+0.5)

近似値の解析なので、式自体には根拠がないのであしからず。
結構、重宝しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水負荷単位流量線図  ■名前 : sidoro  ■日付 : 06/4/18(火) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます
探し物がやっと見つかりた
計算をしてみたら約いい数字が出ます
今後使わせていただきます

ありがとうございました
解決とさせていただきます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1317





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━