Page    1662
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給水圧力の確認について  mozart 07/8/3(金) 23:05
   ┗Re:給水圧力の確認について  どんちゃん 07/8/4(土) 19:53
      ┗Re:給水圧力の確認について  mozart 07/8/5(日) 13:18
         ┗Re:給水圧力の確認について  花見 07/8/6(月) 12:48
            ┣Re:給水圧力の確認について(補記)  花見 07/8/6(月) 12:51
            ┗Re:給水圧力の確認について  mozart 07/8/6(月) 18:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給水圧力の確認について
 ■名前 : mozart
 ■日付 : 07/8/3(金) 23:05
 -------------------------------------------------------------------------
   古い8階建て事務所ビルの改修で給水設備の担当をしています。そのビルは1階〜4階までを直圧方式で供給し、5階〜8階までを5階にある受水槽まで直圧で送り、そこから揚水ポンプで屋上高置水槽に送り、5〜8階に供給していました。今回その5〜8階の給水方式を直圧方式にできるか検討する必要があるのですが、検証方法がいまいちわかりません。4階にある便所のSK水栓に圧力メータをつけたホースを接続して開栓したところ0.35MPa程圧力がありました。
この様な条件の場合、どのように検証すればよいのでしょうか。
その他の条件は以下の通り。
 (1)4階FLから8階FLのレベル差は3.6m×4=14.4m
 (2)1フロア当たり便所+湯沸の器具数は17で、給水単位計は94
 (3)大便器はフラッシュバルブ使用
 (フラッシュバルブは一般的に最低必要圧力0.07MPaが必要と
  聞きますが、設備業者さん的には0.1MPaは欲しい)
何卒宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水圧力の確認について  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 07/8/4(土) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   どこの地域か解りませんが、そもそも8階までの直圧をそこの水道局が認めているのでしょうか?
私の感覚だと認めているところでも5階までのような気がしますが・・・
直結増圧がOKなら、そちらで検討した方が良いのでは。
でも、引き込み管は変わると思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水圧力の確認について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/5(日) 13:18  -------------------------------------------------------------------------
   どんちゃんさんありがとうございます。

一般的にはどんちゃんさんがおっしゃる通りだと思います。
私の概要説明不足もあったので以下に条件を補足します。

対象としている建物は水道局から直接供給を受けておらず、水道局から水供給会社が一旦受水し、そこからポンプ圧送された水を使用しています。
(供給会社に確認したところ0.35MPaの給水圧で供給しており、圧送をしているポンプの揚程は45mだそうです。)

供給を受けているのが直接水道局ではないとはいっても供給会社側と何かしらの協議は必要だとは考えているのですが、その協議の場を設けるにしても、まずは机上での計算確認が必要だと思っています。

あと質問なんですが、直結増圧方式の場合の給水量は茶本記載の水道直結方式の場合と同じく在室人員や給水器具単位で算出する事でよいのでしょうか。それとも何か特別な算出方法があるのでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水圧力の確認について  ■名前 : 花見  ■日付 : 07/8/6(月) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   >あと質問なんですが、直結増圧方式の場合の給水量は茶本記載の水道直結方式の場合と同じく在室人員や給水器具単位で算出する事でよいのでしょうか。それとも何か特別な算出方法があるのでしょうか。
>
それも併せて問い合わせしてみたらどうでしょう。

あと、余計なことかもしれませんが、
そもそも分離給水にすることが認められているのなら、
建物全体を直結増圧にするのではなく、
高架タンク給水部分だけブースターポンプ方式にするという手もあります。
引き込み管もメーターも建物の中の配管や器具も替える必要がなくなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水圧力の確認について(補記)  ■名前 : 花見  ■日付 : 07/8/6(月) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   >そもそも分離給水にすることが認められているのなら、
>建物全体を直結増圧にするのではなく、
>高架タンク給水部分だけブースターポンプ方式にするという手もあります。
>引き込み管もメーターも建物の中の配管や器具も替える必要がなくなります。

受水槽のみ撤去可能ということです。
高架タンクを残すことでフラッシュバルブが使用可能になります。
直結方式でフラッシュを認めているところあまりない筈だと思いまして。
メーターも大きくなりますし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水圧力の確認について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/6(月) 18:59  -------------------------------------------------------------------------
   >>あと質問なんですが、直結増圧方式の場合の給水量は茶本記載の水道直結方式の場合と同じく在室人員や給水器具単位で算出する事でよいのでしょうか。それとも何か特別な算出方法があるのでしょうか。
>>
>それも併せて問い合わせしてみたらどうでしょう。
>
>あと、余計なことかもしれませんが、
>そもそも分離給水にすることが認められているのなら、
>建物全体を直結増圧にするのではなく、
>高架タンク給水部分だけブースターポンプ方式にするという手もあります。
>引き込み管もメーターも建物の中の配管や器具も替える必要がなくなります。

花見さんへ
貴重なご意見どうもありがとうございます。

検討方針の件ですが、やはりタンク類を設置する事に伴うコストや
建築意匠上、水槽を設置することができなさそうです。
また、直結増圧で計画しているのは建物全体ではなく、5〜8階の
フロアのみで、4階までは直結直圧となっています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1662





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━