Page    2226
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  給水勉強中マン 09/8/3(月) 23:01
   ┗Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  masa 09/8/3(月) 23:14
      ┗Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  給水勉強中マン 09/8/3(月) 23:40
         ┗Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  masa 09/8/4(火) 0:51
            ┗Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  給水勉強中マン 09/8/4(火) 7:38
               ┗Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  給水勉強中マン 09/8/4(火) 20:36
                  ┗Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  送りバント 09/8/4(火) 23:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 定位水位弁のボールタップ側はへの配管について
 ■名前 : 給水勉強中マン
 ■日付 : 09/8/3(月) 23:01
 -------------------------------------------------------------------------
   受水槽の定水位弁のボールタップ側への配管には、途中分岐してバルブを付けて配管が開放するようになっていますが、これは、何のためなのでしょうか?

教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  ■名前 : masa  ■日付 : 09/8/3(月) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   ボールタップが故障した場合に、手動給水する為です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  ■名前 : 給水勉強中マン  ■日付 : 09/8/3(月) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   早々の返事ありがとうございます。
ちょっと内容が不十分だったかもしれないので、概略図を描いてみました。
 _
  | ←概略は、こんな感じです。この開放する意味なんですが、
  |  手動給水する為でしょうか?
  ▽
  △
  |
  ―――――――□
  |       \
  |        \
  ▽      _  ○ ボールタップ
  △     |
  |     |
 定位水位弁――

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  ■名前 : masa  ■日付 : 09/8/4(火) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   水槽への開放でなくて、大気へ開放しているのですか?
エア抜きか、点検用配管(又は配管フラッシング用)ですかね。
通常は、あまりそういう配管はしないと思うのですが、メーカーの指定配管方法なのですか?(エア抜きだとしたら、エア抜き弁をつけると思うのですが?)
最後のバルブがエア抜弁で、開放されているのが、排気管だとしたら納得できるのですが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  ■名前 : 給水勉強中マン  ■日付 : 09/8/4(火) 7:38  -------------------------------------------------------------------------
   masaさん おはようございます。


先日、上司からこの現場の進捗を見て行ってくれと言われ現場に行き
水道業者の方が、そのように配管していました。

私の担当の現場ではないのですが、ちょっと疑問を持ち書き込みさせてもらいました。

そのときは、すでに業者の方が帰っていましたので、直接聞くことができません
でしたので、本日確認してみます。

masaさんのいうとうり、配管フラッシング用かなと思いますが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  ■名前 : 給水勉強中マン  ■日付 : 09/8/4(火) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   今日、業者に確認した所
masaさんのいうとうり、配管フラッシング用との回答でした。


過去の投稿をみてるとmasaさんの名前がよくでできますね。

また、調べて分からない時は、投稿させてもらいます。

どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:定位水位弁のボールタップ側はへの配管について  ■名前 : 送りバント  ■日付 : 09/8/4(火) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   FMバルブ製作所製の定水位弁の説明書には点検用にとのことで、給水勉強中マンさんが図示されたように配管するようにとの記載があります。
パイロット配管に空気が溜まると定水位弁の止水に時間が掛かるだけでなく、バイブレーションの原因にもなるので、分岐した配管から空気を抜く必要があります。
エア抜き弁を付ける際は、パイロット配管内が負圧になったときに吸気機能があると空気を吸って、配管内に空気が溜まってしまうため、吸気機能が無いものにしてくださいとメーカーから教えてもらいました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2226





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━