高圧受電設備の保護協調(過電流保護協調・地絡保護協調)について体系的かつ詳細に解説している。
過電流保護協調・地絡保護協調に関する演習問題が掲載され、実務で必要な知識、計算力を養うことができる。
0章 保護協調の基礎知識
0.1 過電流保護協調とは
0.2 PF・S形とCB形
0.3 過電流保護協調曲線の書き方・見方
0.4 地絡保護協調とは
0.5 GRの不必要動作
0.6 DGRの特性曲線の書き方・見方
0.7 %Z法
1章 過電流保護協調
1.1 過電流保護協調の概要
1.2 主遮断装置の種類
1.3 PF・S形の適用制限
1.4 変圧器一次側PFの選定法
1.5 変圧器一次側PFと二次側MCCBとの保護協調
1.6 CB形の基礎知識
1.7 過電流継電器の役割
1.8 過電流継電器と変圧器用PFとの保護協調
1.9 過電流継電器と変圧器用タイムラグヒューズとの保護協調
1.10 過電流継電器と高圧進相コンデンサ用PFとの保護協調
1.11 過電流継電器と高圧誘導電動機用2Eリレーとの保護協調
1.12 短絡強度協調の基礎知識
1.13 主遮断装置電源側のケーブルと電線の保護協調
1.14 演習問題
2章 地絡保護協調
2.1 地絡保護協調の概要
2.2 配電用変電所の地絡保護方式
2.3 地絡電流と零相電圧の大きさ
2.4 地絡電流とオープンデルタ電圧の関係
2.5 高圧需要家の地絡保護方式
2.6 高圧需要家と配電用変電所との地絡保護協調
2.7 地絡方向継電器の入力極性
2.8 演習問題
Copyright (c) 2000-2024 Environmental System Design Institute, Inc.
|