第1章 エネルギー管理の概念
1-1 エネルギー管理とは何か
1-2 エネルギーの管理構造
第2章 エネルギーの管理レベル
2-1 エネルギー管理の現状
2-2 BEMSによる管理
第3章 エネルギーの管理項目
3-1 管理標準
3-2 管理項目
第4章 設備機器・システムとエネルギー管理
4-1 電力供給設備
4-1-1 変圧器の需要率・負荷率
4-1-2 変圧器の二次電圧と電圧降下
4-1-3 変圧器の相バランス
4-1-4 最大受電電力
4-1-5 力率
4-2 照明設備
4-2-1 照度
4-3 空調熱源設備
4-3-1 冷凍機の冷水温度
4-3-2 熱源機の温水温度
4-3-3 冷却水温度
4-3-4 熱源機効率(COP)
4-3-5 熱源機の運転台数と負荷率
4-3-6 熱源システムの運転号機の選択
4-3-7 冷却塔効率、冷却塔ファン効率
4-4 空調補機設備
4-4-1 ポンプ送水流量、送水圧力
4-4-2 ポンプ運転台数
4-5 空調設備
4-5-1 空調機のファン風量
4-5-2 外気導入量
4-6 燃焼設備
4-6-1 空気比、排ガス温度
4-6-2 ボイラ効率
4-6-3 ボイラ負荷率
4-6-4 蒸気圧力
4-6-5 蒸気配管断熱
4-7 給排気設備
4-7-1 給排気時間・風量
4-8 生産設備
4-8-1 生産機器の運転時間
まとめ
第5章 エネルギー管理と省エネルギー診断
5-1 電力供給設備・照明設備の診断
5-1-1 変圧器の需要率
5-1-2 電圧・相バランス
5-1-3 最大電力
5-1-4 力率
5-1-5 照度
5-1-6 照明器具の更新および照明制御システムの導入
5-2 空調熱源設備・補機の診断
5-2-1 冷水(温水)温度の適正化
5-2-2 冷却水温度と冷却塔効率
5-2-3 冷凍機(熱源機)の運転台数と負荷率および運転号機選択
5-2-4 冷凍機(熱源機)の効率と更新
5-2-5 ポンプ送水流量・圧力(1次ポンプ)
5-2-6 ポンプ送水流量・圧力(2次ポンプ)
5-3 空調設備・給排気設備・給排水設備の診断
5-3-1 空調ファンの送風量
5-3-2 外気導入量・ウォーミングアップ時間
5-3-3 給排気ファンの稼働時間・風量
5-3-4 給水圧力
5-4 燃焼機器・給湯設備・蒸気設備の診断
5-4-1 空気比および排ガス温度
5-4-2 蒸気圧力
5-4-3 蒸気バルブの断熱
5-4-4 発停頻度
5-5 その他の省エネ対策
第6章 エネルギー原単位とエネルギーの相互関連
6-1 エネルギー消費原単位の構造
6-2 エネルギーの相互関連と管理基準値の調整
第7章 エネルギー管理とシミュレーションの活用
7-1 冷却水温度シミュレーション
7-2 熱源システム最適化シミュレーション
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
|