建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成27年法律第53号)についての、詳細な逐条解説。法の成り立ちを紹介し、趣旨の理解を助け、また、実務運用のために役立つ1冊。
第1部 法律制定の背景
第1節 新法を制定する背景及び理由
第2節 本法における規制措置の体系
第3節 エネルギーの使用の合理化等に関する法律との関係
第4節 国会審議の経過
第2部 逐条解説
第1章 総 則(第1条・第2条)
第2章 基本方針等(第3条-第10条)
第3章 建築主が講ずべき措置
第1節 特定建築物の建築主の基準適合義務等(第11条-第18条)
第2節 一定規模以上の建築物のエネルギー消費性能の確保に関するその他の措置(第19条-第22条)
第3節 特殊の構造又は設備を用いる建築物の認定等(第23条-第26条)
第4節 住宅事業建築主の新築する一戸建ての住宅に係る措置(第27条・第28条)
第4章 建築物エネルギー消費性能向上計画の認定等(第29条-第35条)
第5章 建築物のエネルギー消費性能に係る認定等(第36条-第38条)
第6章 登録建築物エネルギー消費性能判定機関等
第1節 登録建築物エネルギー消費性能判定機関(第39条-第55条)
第2節 登録建築物エネルギー消費性能評価機関(第56条-第62条)
第7章 雑 則(第63条-第66条)
第8章 罰 則(第67条-第74条)
附 則
第3部 法令条文
資料1 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律
資料2 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行令
資料3 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行規則
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
|