室内環境問題について、それぞれの分野で活躍をしている研究者や技術者が、社会的環境・化学的環境・生物学的環境といった幅広い分野をカバーしてわかりやすく解説。 室内環境(汚染)が健康に及ぼす影響なども取り上げる。
室内の環境問題に取り組む技術者の入門書として最適。
第1章 日常生活と室内環境
1.1 衣食住から捉えた室内環境
1.2 家政学の視点からみた室内環境学
第2章 化学物質と室内環境
2.1 室内化学物質概論
2.2 日用品からの化学物質
2.3 化学物質の測定法
2.4 室内化学物質の挙動
第3章 微生物を室内環境
3.1 細菌
3.2 真菌
3.3 ウイルス
第4章 有害動物および愛玩動物と室内環境
4.1 室内で発生する昆虫類
4.2 室内塵性ダニ類
4.3 家住性ネズミ
4.4 室内で飼育される愛玩動物
第5章 物理的要素と室内環境
5.1 音環境
5.2 光環境
5.3 温熱環境
5.4 におい
5.5 電磁波・放射線
第6章 環境デザインと室内環境
6.1 環境配慮と省エネルギー
6.2 知的生産性
6.3 建材
6.4 福祉・バリアフリー
第7章 健康影響と室内環境
7.1 汚染物質
7.2 室内環境にかかわる疾病―アレルギー,化学物質過敏症,シックハウス症候群―
7.3 化学物質汚染の対策法
第8章 室内環境学の将来
8.1 都市環境と室内環境
8.2 地球環境と室内環境
8.3 環境教育と室内環境
付録1 関連法規の検索法(ウェブサイト)
付録2 国際的な環境関連情報リンク一覧
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
|