概 論 デザインと建築設備
第1章 空気・熱環境の設計と設備
1.1 通風と換気(建築のパッシブデザイン)
1.2 日射調整(建築のパッシブデザイン)
1.3 断熱と蓄熱(建築のパッシブデザイン)
1.4 室内空間の空調デザイン・人体
1.5 室内空間の空調デザイン・冷暖房負荷
1.6 空調デザイン・空気調和設備
第2章 水環境と給排水
2.1 生活と水利用
2.2 都市の中の水
2.3 給水・給湯設備
2.4 排水と通気
2.5 給排水設備から見た建築空間-トイレの計画
第3章 光環境のデザインと設備
3.1 光環境デザインの基礎
3.2 昼光を用いた光環境デザイン
3.3 人工光を用いた光環境デザイン
第4章 電気設備と防災
4.1 電気の基礎知識
4.2 電力設備
4.3 通信、防災設備
4.4 運転・管理、メンテナンス
第5章 建築環境設備の諸問題
5.1 地域気候特性と環境設備計画
5.2 建築・設備のマネジメント
5.3 防災の視点からの環境計画
5.4 建築確認申請のための設備設計計画の留意点
第6章 地球環境問題とグリーン建築
6.1 地球環境問題
6.2 新築のグリーン建築
6.3 既存建築のグリーン化
5.4 公共建築群のグリーン化調査
5.5 建築環境総合性能評価システムCASBEE
5.6 環境にやさしい水利用
5.7 緑の活用
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
|