| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
20 / 105 ページ ←次へ | 前へ→

22403) Re:スプリンクラーと屋内消火栓配管の兼用について
 ネオンテトラ  - 23/11/1(水) 9:52 -
  
回答ありがとうございます。
・最終判断は所轄消防で、技術基準にのっとって判断。
・基本的にポンプの兼用が特別で、兼用しないで済む部分は兼用を推奨しない。
・兼用する場合は、屋内消火栓の起動装置の操作で、
 他の消火設備の用途に供する部分への送水を遮断できる必要がある。
理解が間違っているかもしれませんが、
こちらで調べた内容含め、上記は承知しています。

ただ、システム的に兼用できそうなこと。
以前に勤めていた先の上司が配管兼用は普通に可能と考えていたこと。

上記踏まえて、自分の考えが間違っていないかの確認と
消防指導で決まっているから以外の不可な理由があれば
知りたいと考え質問させていただいた次第です。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22402) Re:スプリンクラーと屋内消火栓配管の兼用について
 masa E-MAIL  - 23/10/31(火) 15:42 -
  
基本的に所轄消防機関の技術基準による事となります。
相互に配管兼用可能な消防設備以外は、ポンプ廻り以外は兼用せず、仕切弁・逆止弁を設置する場合が多いです。
なお、屋内消火栓と連結送水管を兼用し、さらにスプリンクラー配管を兼用する場合は、連結送水管とスプリンクラー配管の耐圧が異なる場合があります。(連結送水管の送水圧が1MPaを超える場合など)
この場合は、ポンプ廻り以外の主管を系統分けする必要があります。
どちらにしろ、所轄消防の技術基準によるので、問い合わせが必要です。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22401) スプリンクラーと屋内消火栓配管の兼用について
 ネオンテトラ  - 23/10/30(月) 15:01 -
  
共同住宅用スプリンクラーを11階以上に設置、
10階以下は広範囲二号消火栓を設置、
所轄消防の基準を満たしポンプを兼用し設置。
この場合、ポンプ直近の二次側で屋内消火栓系統とスプリンクー系統に
配管を分けてそれぞれ立ち上げる配管方式としています。

これについて、ポンプ直近での分岐を取り止め、
竪管を兼用とし各階でそれぞれ分岐を設ける形では
問題があるのでしょうか?

可不可及び不可な場合はその理由を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22400) Re:ロスナイとバス乾と接続した場合のドレンについて
 ポチョムキン  - 23/10/12(木) 10:25 -
  
ご回答ありがとうございます。
 お見込みの通りの、浴室内での衣類乾燥およびバス乾燥時の高温多湿(一般家庭レベル)の排気がロスナイエレメント内での熱交換にて結露水となるため
ドレンパンがついているロスナイです。
 私もそれほどドレン水は出ないとは考えていました。
各々回答いただいた方、アドバイスありがとうございます。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22399) Re:フランジメーカー
 kenken  - 23/10/12(木) 10:05 -
  
昔のねじ込み式フランジの寸法はメーカーごとに差がありましたが、今は、JIS B 2239(鋳鉄製管フランジ)というJIS規格があります。このJISを加工図の作成に利用してはいかがでしょう。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22398) Re:ロスナイとバス乾と接続した場合のドレンについて
 こぶゆうた  - 23/10/11(水) 9:28 -
  
選定されている機器をみましたが浴室の排気をロスナイの排気ファンを利用している関係でドレンパンがついている機器となっているようですね。
実際の排水量としては微々たるものではないでしょうか。
耐湿型の排気ファンだとカタログでは13Aの配管となっています。
今回の機種はタッピングが外形22φなので私なら25A程度で選定します。
なので40Aあれば十分かと思います。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22397) Re:ロスナイとバス乾と接続した場合のドレンについて
 ともにゃん  - 23/10/11(水) 8:38 -
  
そもそもロスナイにドレン必要ですか?加湿・冷媒管接続機能があればわかりますが天埋ロスナイ単体なら逆さでも据え付けれる機器ですよ。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22396) Re:ロスナイとバス乾と接続した場合のドレンについて
 デンスイ  - 23/10/11(水) 7:02 -
  
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/S1753CA915B/index.html#target/page_no=35

ロスナイのカタログ P.34〜P.35に説明載ってますが

これではだめですか?
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22395) ロスナイとバス乾と接続した場合のドレンについて
 ポチョムキン  - 23/10/10(火) 17:46 -
  
集合住宅にてロスナイVL-20PZMG4とバス乾燥機を接続し、
ロスナイからドレン配管を行っているのですが、
使用状況にもよると思うのですが、どれくらいの量がでるか確認した方いらっしゃいますか?
いまは、ユニットバスのトラップに放流となっております。
しかしながら、部屋のパターンによっては勾配が厳しく
立管を別個設けて、ドレン配管にしようと考えています。
その配管径を40VPで大丈夫か悩んでいます。
似たようなことをしたことあれば、アドバイスいただけると幸いです。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22394) Re:排風機への接続
 呑兵衛  - 23/10/6(金) 6:53 -
  
解らないからそれでおしまいって片付けれたらいいな。冷却しないとだめならEVまでダメにしていいと考えれるんですね。どれだけ発熱するからこれだけ冷却しようとしないと,考えれませんかね?それが自分の家ならいいかもしれませんが,お客さんが困って,依頼してくれてるなら助けてあげたいですね。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22393) Re:排風機への接続
 小斎藤  - 23/10/5(木) 15:18 -
  
返信が遅くなり申し訳ありません。完成図書を見ても本体を探しても銘板がなく、詳細がわかりませんでした。勝手ながら終了と致します。申し訳ありませんでした。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22392) Re:フランジメーカー
 呑兵衛  - 23/9/22(金) 13:43 -
  
こんにちわ。フランジのあたり面からフランジのあたり面までの長さ,面管長だけが分かれば加工図は描けますね。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22391) Re:かれこれ十数年
 田舎のレブロユーザー  - 23/9/22(金) 8:30 -
  
>頑張ってくださぁい!
>
>Revitの年間契約金で目玉がぶっ飛び出て転がらぬよう。
>半額にならないかな、、、

ありがとうございます!
オートデスクの製品ってなんか余計なソフト、アプリも引っ付いてくるので、
専用PCにしないと、、、大変(;^ω^)
ソフト以外の費用も見ないとですね(;^ω^)
まいったまいった(;^ω^)
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22390) Re:フランジメーカー
 boa  - 23/9/22(金) 8:24 -
  
レスありがとうございます。
私の表記の仕方が悪かったようで申し訳ないですが,溶接フランジであれば規格寸法共通なので問題無いのですが,ネジ込フランジはメーカーによって各部位(ネジ込部のフランジ面からの突起部高さやパッキン当たり面の突起高さ等)の寸法が異なるので,現場上測定した箇所によってはどうしても既設メーカー名を選定し当時のフランジ寸法がわかる図面を入手して正確な寸法を出さなければいけない箇所が発生します。
今回はネジ込部の突起部までの寸法しか取れませんでしたのでメーカー名がわかりたかったのです。
数oの違いかもしれませんが,加工図を描く上で正確な寸法を知りたく,皆様のお知恵を拝借したく投稿させて頂きました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22389) Re:かれこれ十数年
 おば嬢  - 23/9/21(木) 23:52 -
  
頑張ってくださぁい!

Revitの年間契約金で目玉がぶっ飛び出て転がらぬよう。
半額にならないかな、、、
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22388) Re:室内の気圧で自動開閉する給排気グリル等
 管材屋あきやん E-MAIL  - 23/9/21(木) 20:07 -
  
いのいさん様
ありがとうございました。
まさしくこの商品でした。
助かりました。
本当にどうもありがとうございました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22387) Re:室内の気圧で自動開閉する給排気グリル等
 管材屋あきやん E-MAIL  - 23/9/21(木) 19:18 -
  
いの様
ありがとうございます。
これから拝見します。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22386) Re:室内の気圧で自動開閉する給排気グリル等
 いのさん  - 23/9/21(木) 19:14 -
  
陽圧ダンパーでググってください
いろいろ出てきますよ
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22385) かれこれ十数年
 田舎のレブロユーザー  - 23/9/21(木) 18:56 -
  
私はレブロを使い始めて十数年になります。田舎故、Tfasが圧倒的でしたが、ここ数年、ご依頼のお電話は、レブロに関してのもののみです。確かにまだ足りない部分もあるように見えますが、このスピードで進化していくと、古参ユーザーがついていけないくらいだと感じております。ここはもう、標準機として制定していってほしいですね!もう少し余裕が出来たら(今は依頼が多くて多くて)、Revitを勉強してAEM全てを賄える図面屋を目指したいですね!
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22384) 室内の気圧で自動開閉する給排気グリル等
 管材屋あきやん E-MAIL  - 23/9/21(木) 18:33 -
  
室内の気圧で自動開閉する給排気グリル等を探しています。建物や部屋内の気圧差を利用して、空気の流れを調整するための装置です。一定の気圧に達したら開く感じで、センサーや,開閉の作動を行うアクチュエーター等は使用せずに簡単な機械仕掛け(バネ等)での設置を考えております。このようなもので,どなたかメーカーや製品等をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
20 / 105 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free