| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
29 / 105 ページ ←次へ | 前へ→

22219) Re:二世帯住宅の水道メーター
 デンスイ  - 23/6/26(月) 19:29 -
  
当該地域の水道局に問い合わせれば

すぐに答えがでると思いますが・・・
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22218) Re:フィットネスクラブ炭酸泉の中和処理の要否につぃて
 数%(スーパー銭湯)  - 23/6/25(日) 19:11 -
  
どんちゃん様

ニッチな質問にもかかわらずご丁寧なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22217) 二世帯住宅の水道メーター
 左卜全  - 23/6/25(日) 12:55 -
  
二世帯住宅(長屋形態)でメーターを別にして水道料金を払いたいのですが、小メーターだと後で按分になってしまうので別々に親メーターを付けたいのですが、その場合引き込み自体も別々でなければなりませんか?
引き込みは1本で宅内に入ってから枝分けしてその先で親メーターを別々にすることはできますか?
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22216) Re:フィットネスクラブ炭酸泉の中和処理の要否につぃて
 どんちゃん  - 23/6/24(土) 7:25 -
  
炭酸泉は未経験ですが、建物としての放流水が明らかにPH5未満になるなら中和処理が必要です。
新築であればきちんとした排水処理設備を設けた方が宜しいかと。
排水量が少なくて他の排水と混ざり5以上になるなら対策は不要ですが。
酸性排水だと桝のインバートやコンクリートで出来た下水本管を傷めます。
役所も不定期でPHチェックするので、後から行政指導されると辛いです。
不安なら最低限中和処理設備を設置出来るスペースだけでも確保した方が良いでしょう。
シンプルな設備でも原水槽、中和槽、放流槽の3つのタンクと薬注装置が必要になりますよ。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22215) Re:換気ダクト HEPAフィルターの選定について
 やわらか  - 23/6/21(水) 18:36 -
  
ようやく理解が追いつきました。
お忙しい中、1〜10迄ご説明ありがとうございました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22214) Re:換気ダクト HEPAフィルターの選定について
 こてつ  - 23/6/21(水) 17:37 -
  
エアフィルターは定格風量以下で選定するのが原則です。
170m3/min÷56m3/min・枚=3.04枚→4枚 となります。
56m3/minタイプ610×610×290は最も一般的なサイズです。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22213) Re:換気ダクト HEPAフィルターの選定について
 やわらか  - 23/6/21(水) 0:42 -
  
返信ありがとうございます。
56m3/min×4 との事ですが、この場合どのような理屈になるのでしょうか?

質問の根本の意図としましては、
わざわざメーカがカタログに数値を出している以上、正規の計算が出来なくても、ある程度の必要サイズが導き出せるのでは?
といった、疑問からの物になっておりますので、過程を教えていただけましたら助かります。

差し当たって、疑問となる点は、
56×4=224m3/min
との事ですが、
224-170=54m3/min
となる余剰分は、どの様に導かれたのでしょうか?
元の170m3/minから割合で余裕を見るもの?
または、正規の計算をしていただいた結果のものなのでしょうか?


引き続きご教授頂けましたら幸いです。

※圧損については理解できました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22212) Re:換気ダクト HEPAフィルターの選定について
 こてつ  - 23/6/19(月) 10:01 -
  
170m3/minであれば通常は56m3/minタイプで縦2枚×横2枚の4枚になるのではないでしょうか。
なお、HEPAフィルタの前にプレフィルタ縦2枚×横2枚の4枚を設置したプレ1段、HEPA1段構成のチャンバー型式になります。
圧損ですがフィルターの目詰まりに対して排気風量を保証する必要があるのであれば最終圧損を見込む必要があります。
フィルターメーカーに相談することをお勧めします。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22211) Re:排水の2重トラップについて
 T.O.T.O.Y.A  - 23/6/17(土) 10:02 -
  
デンスイ様
ameria様への返信とすべきでした。
失礼いたしました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22210) Re:排水の2重トラップについて
 デンスイ  - 23/6/17(土) 6:34 -
  
これは私への返信なのかな?

ご紹介のケースはどのぐらい水を貯めての事象かは
わかりませんが、考えられる事だと思います。

グリーストラップの容積にもよるかと察します。

ご紹介を有難うございました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22209) Re:排水の2重トラップについて
 T.O.T.O.Y.A  - 23/6/16(金) 14:44 -
  
同様の事例がありますのでご紹介いたします。
シンクのベルトラップの下流に、本件と同様に蓋が密閉になるグリストラップを設置し、シンクに水を溜めて排水したところ、流れが悪く、ベルトラップのベルを外すとスムーズに流れた。という経験があります。
ベルトラップの下流からグリストラップまでの間の空気の逃げ場がないため、流れが悪くなるものと思われます。
Sトラップの場合、その下流で通気をとるのが良いと思います。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22208) Re:厨房ダクトの油汚れ対策
 やまめ  - 23/6/15(木) 22:41 -
  
経験則ですが。
同様の相談をされたとき、少なくとも週に一度はフィルター清掃してもらう事で改善しました。
食洗器に入れて、回して帰ってもらう事で負担は少なくなると、おすすめしています。

これまた経験則ですが、植物性油よりも動物性油の方が油の固着が激しい印象です。油種の変更が可能ならば、となりますが。
ただし、植物性油はダクトからの油漏れが激しくなると感じています。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22207) 換気ダクト HEPAフィルターの選定について
 やわらか  - 23/6/15(木) 22:19 -
  
HEPAフィルターの選定について二点質問です。

@排気ファン(10200立米/h)に対してHEPAフィルターを装着する場合、
 カタログ数値から選定する方法として、

 例:日本無機 ATMC-17-R- 定格風量17立米/min 圧損:初期249pa 最終:498pa

 こちらを10枚取り付けるという考え方で良いのでしょうか?

 排気ファン 10200立米/h=170立米/min
 HEPA 17立米/min×10枚=170立米/min

 というような、単純な発想です。

AHEPAの圧力損失をファン選定に考慮する際には、
 初期圧損値 249psを加えて計算すれば良いのでしょうか?
 ※HEPA以外のダクト圧損等は考慮済みとします。

よろしくお願いします。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22206) Re:PASリード線の端子種別について
 NORI  - 23/6/15(木) 7:04 -
  
デンスイ様


引用ページ確認しました。
ありがとうございます。

主任技術者様で決めることなのですね。
また、圧縮と圧着の使い分けも理解しました。

勉強になりました。
ありがとうございます。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22205) Re:PASリード線の端子種別について
 デンスイ  - 23/6/14(水) 19:54 -
  
ちょっと古いですが、わかりやすく説明しているので
参考になるのでは・・・

https://contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/1121062036/
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22204) PASリード線の端子種別について
 NORI  - 23/6/14(水) 18:52 -
  
いつもお世話になっております。


PASリード線の端子種別についてご教示下さい。
キュービクルからの高圧ケーブルを、
引込柱上部にて屋外端末処理を行いますが、
キットに付属している端子は圧縮端子です。
また、いわゆるPAS端子も圧縮端子ですが、
圧縮でなければいけないのでしょうか?

圧着端子でも問題無いのでしょうか?


どなたかご存知の方いらっしゃれば
ご教示お願い致します。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22203) 集合住宅の圧力損失の計算 LPガス
 どんむどむキングダム  - 23/6/12(月) 19:03 -
  
いつもお世話になっております。

集合住宅の圧力損失の計算について教えてほしいです。
1本モノの配管の圧損は計算できるのですが集合となると同時使用率とかいろいろ考えてしまいどのように計算したらいいか分からなく・・・計算式というよりは早見表を用いた手順で教えてほしいです。

例 3階建て 9部屋 1階につき3部屋 普通消費20号給湯器
1階あたりの高さ3m(3階建てだと9m)→そのまま立ち上がり長さとして下さい
メーター圧力損失は150Pa と仮定
配管サイズ 25A

上記の過程の場合、3階部分の部屋の圧力損失はどのようなものになるのでしょうか。
お時間ありましたら1階部分の圧力損失もどのように出したらいいか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22202) Re:排水の2重トラップについて
 デンスイ  - 23/6/9(金) 18:41 -
  
ご報告を戴き、有難うございます。

想像通りの内容で、安心しました。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22201) Re:排水の2重トラップについて
 ameria  - 23/6/9(金) 18:09 -
  
下田エコテック担当者様からいただいた回答をコピペではございますが
下記に記載させていただきます。


お問合せの件ですが、結論と致しましてこの場合は
2重トラップではないと考えております。
S字トラップの先にグリーストラップが接続されている場合、
グリーストラップの流入口は槽内の水に浸からない為、
真空状態にまではならないと考えております。

反対に、グリーストラップの排出の先にトラップがある場合は、
流出口(トラップ管)が水に浸かっている状態ですので真空状態となり、
2重トラップとなっていると考えられます。

あるいはS字トラップとグリーストラップの間の配管に通気弁を付けて頂くと
懸念事項が解消されるかと思われます。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

22200) Re:天井チャンバー方式機械排煙
 めもや  - 23/6/8(木) 9:54 -
  
追記いたします。
天井はシステム天井ではなく在来工法となっております。
意匠的に開口を設けたくないとのことで
パネル形の排煙口を採用したいと考えております。
引用あり
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
29 / 105 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free