| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

雑談コーナー ここは『設備の技術的な話題』以外のための『雑談の』場です。
設計や施工、その他技術的な話題は『会議室』に投稿してください。
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
161 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

24125) 人口減少の何が問題? デンスイ 22/8/26(金) 13:14
24126) Re:人口減少の何が問題? GG 22/8/26(金) 16:47
24127) Re:人口減少の何が問題? デンスイ 22/8/27(土) 5:42
24128) Re:人口減少の何が問題? おばじょー 22/8/28(日) 8:05
24129) Re:人口減少の何が問題? デンスイ 22/8/28(日) 10:51
24130) Re:人口減少の何が問題? ガガーリン 22/8/28(日) 12:56
24131) Re:人口減少の何が問題? デンスイ 22/8/28(日) 13:18
24132) Re:人口減少の何が問題? 銀河 22/8/29(月) 8:29
24133) Re:人口減少の何が問題? おばじょー 22/8/29(月) 10:33
24135) Re:人口減少の何が問題? デンスイ 22/8/29(月) 13:40
24136) Re:人口減少の何が問題? 銀河 22/8/29(月) 16:00
24137) Re:人口減少の何が問題? デンスイ 22/8/29(月) 18:21

24125) 人口減少の何が問題?
 デンスイ  - 22/8/26(金) 13:14 -
  
過去の総務省の白書によると
(以下引用)
このような少子高齢化の進展、生産年齢人口の減少により、国内需要の減少による経済規模の縮小、労働力不足、我が国の投資先としての魅力低下による国際競争力の低下、医療・介護費の増大など社会保障制度の給付と負担のバランスの崩壊、財政の危機、基礎的自治体の担い手の減少など様々な社会的・経済的な課題が深刻化することとなる
(ここまで)

なんて書いてありますが、常々私は疑問を感じているのです。

経済規模の縮小⇒なにも規模がでかければ良いってもんじゃ無い
労働力不足⇒遊んでる人間は沢山いる
投資先・・・⇒とっくに低下している
財政問題・・・⇒今でも危機

私が思うに、要はスモールソサイエティを目指せば良いのではと・・・
ニュージーランド 500万人、ノルウェイ、フィンランドも同じような
規模、スウェーデンでもやっと1000万人出るくらい・・・

これらの国は国家危機ですか?

皆様のご意見をお聞きしたいです。ドンドンご指導を
お願いします。
引用あり
パスワード

24126) Re:人口減少の何が問題?
 GG  - 22/8/26(金) 16:47 -
  
デンスイさん
こんにちは
むづかしい話ですが、やはり極端な人口減少は
今後のことを考えた場合かなり問題だと思います。
>>ニュージーランド 500万人、ノルウェイ、フィンランドも同じような
>>規模、スウェーデンでもやっと1000万人出るくらい・・・
私も少しネットで確認しましたが、悪くて現状維持
スエーデンなんかは、40年で2割ほど人口増になっています。
人間が居ると言う事は、全ての経済活動の源です。
限りなく増えると言う事は無理だと思いますが、
今のような極端な人口減少傾向は戦争、疫病以外経験がなかったことだと
思います。
今、壮大な歴史実験の場にいるのかもしれませんね
人間だんだん豊かになってくると自分の生活にとらわれ過ぎて
種としての本能が薄れてきてるのかもしれませんね
(極論で申し訳ありません。)
引用あり
パスワード

24127) Re:人口減少の何が問題?
 デンスイ  - 22/8/27(土) 5:42 -
  
GGさん、レスを有り難うございます。

>人間だんだん豊かになってくると自分の生活にとらわれ過ぎて
>種としての本能が薄れてきてるのかもしれませんね
>(極論で申し訳ありません。)

これは極論でも何でも無くて、正論だと思います。

もうそろそろ右肩上がりの呪縛から逃れるべき時期が
きているような気がしてます。

地球温暖化(あるとすれば?)の最大の原因は、人間が
多すぎる事なのですよね。
でも誰も「人間を減らせ」とは誰も言えないですからね。
それを言えば、「おまえを一番に減らそうか」と
言われそうですから・・・・・

なんか話が変な方向に行ってしまって、ス・ミ・マ・セ・ン <(_ _)>
引用あり
パスワード

24128) Re:人口減少の何が問題?
 おばじょー  - 22/8/28(日) 8:05 -
  
大地震があるちょっと前に日本は人口5000万人で充分成り立つみたいな文をどこかで読みました。

それから地震が頻発したり、コロナが流行ったり、戦争があったりこうやって今までも人口が減っていったのかなとチラリと思ったり。
引用あり
パスワード

24129) Re:人口減少の何が問題?
 デンスイ  - 22/8/28(日) 10:51 -
  
終戦直後の人口は約7000万人だったわけで

それから約1.8倍に増えた現在です。

これを維持若しくは更に拡大する事が前提であれば
人口減少は確かに問題ですね。

でも、もうそういう発想は限界にきているように
思うのです。

パイを分け合うには人数は少ない方が良いわけで
今の人口が決して適当な規模とは思えない私です。
引用あり
パスワード

24130) Re:人口減少の何が問題?
 ガガーリン  - 22/8/28(日) 12:56 -
  
こんにちは。

人間が減ってもロボットを増やせば、社会と経済は回っちゃったりするのかも。
すでに、そうなりつつあるような気もするし。
あれ、これも極論なのかな。
引用あり
パスワード

24131) Re:人口減少の何が問題?
 デンスイ  - 22/8/28(日) 13:18 -
  
いいえ、正論だと思います。

子供の居ない夫婦にロボットベイビーが
来る時代になるのかな?
引用あり
パスワード

24132) Re:人口減少の何が問題?
 銀河  - 22/8/29(月) 8:29 -
  
人口減少は出生率の低下で緩やかに進む。
先進医療の進んだ日本では働かない(≒納税が少ない)老人が増えて
社会福祉にお金がかかり。若者に負担がかる構造に移行する。
その若者に喜んで税金を納めてもらうような税制や社会構造を構築しないと
いけない。いまは票田の年寄り向けの政策がよろこばれている。
選挙で若者が政府を動かさないといけない。
人口が減るメリットとデメリットは、変数が多く、簡単に評価できない。
様々なファクターが絡みあって、こちらを立てればこちらが立たない状態になる。
人口がへれば交通機関は維持できなくなり、本数が減り、やがて廃線になる。
映画館、劇場、遊園地は入館者が減り、維持できなくなる。入場料を上げた時の
変数がどのように働くかは想像できない。
国内で自動車を買う人数が減れば販売店の数が減り、自動車関連の税収が減り、
道路が維持できなくなる。交通事故死は減るメリットはある。
家電製品は売れなくなり、経済は大きく見れば衰退していくように見える。
新しい産業を起こさないと税収は減るばかりになる。現在の国債の償還は
難しくなり人口の減った若者がその負担を解消することになる。
現在でも国の収入は農業、工業の収入よりも金融で稼いでいる状況だろう。金融の収入など砂上の楼閣だろう。戦争でもおこればいつ倒れるかわからない。
全てが現在の人口を基準に国策が考えれているのなら酷な環境だろう。
税収が減れば、国防、警察、消防など予算は減っていく。
老人のための予算だけが増えていく。
国内の食糧自給は輸入、輸出を考えない「100%自給」は不可能なので、
人口を自給率の許す数まで減らさないと立ち行かない。
いまの贅沢三昧の消費は許されないだろう。
戦時中の100%自給(食料も石油も鉄も)の時代は餓死者がでる状況だった。
日本の人口適正はせいぜい三千万からすこし上だろう。1億2千万は多すぎる。
そこまで減って、やっとの世界だろうか・・
ながなが書いてしまいました・・
引用あり
パスワード

24133) Re:人口減少の何が問題?
 おばじょー  - 22/8/29(月) 10:33 -
  
食料自給率が上がらないことには人口増やしても仕方ないですよね、確かに、ウンウン。

人口が減れば自給率が上がるって事でもなく。
半分減れば自給率2倍、なんておバカちゃん政治家が発言そうな(笑)、そういうわけでもないし。

微々たるもんだけど家庭菜園で自給自足を実践しています。
と言いながら今年はゴーヤ100%自給自足できてません、なぜか生育悪く、近所のおばちゃんがビニール袋にゴーヤを入れて門塀にくくりつける、強制配布してます(笑)。
引用あり
パスワード

24135) Re:人口減少の何が問題?
 デンスイ  - 22/8/29(月) 13:40 -
  
ご意見のご披露有り難うございます。

結局は現在を前提にしている限り、埒が明かない

っと言うことですね!

食料自給率はカロリーベースでの数字が
良いのか否かは、問題があるようですが・・・
引用あり
パスワード

24136) Re:人口減少の何が問題?
 銀河  - 22/8/29(月) 16:00 -
  
食糧自給率の統計手法は問題ありということは承知しています。
石油や化学肥料、トウモロコシの飼料など関連するフアクターを
どう考慮するかによって数字はどのようにでも操作できます。
政府は都合のよい数字に丸めて危機を煽ったりできます。
でも、戦中、戦後の疑似100%自給の時代は悲惨だった。
甲子園でイモを作っても、イモのツルを食べたり、海岸で拾った海藻を食べても
ひもじかった。これが100%自給の正体でしょう。現在の人口規模で
日本の平野のすくない国土では1億2千万は多い。だから輸入して
食べている。たくさん食物を廃棄できるほど輸入している。
選挙によってこの構造を選んだのも日本人です。いまさら戻れない・・・
食糧、石油、血液製剤、トウモロコシ飼料など100%近い輸入に頼っていることは
いまさら戻れないし現実的ではない。しっぺ返しが起きないように
願うだけでは無力だなあ・・・
引用あり
パスワード

24137) Re:人口減少の何が問題?
 デンスイ  - 22/8/29(月) 18:21 -
  
<(_ _)>  釈迦に説法でした。  <(_ _)>
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
161 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free