|
お疲れ様です。
実液はないとして、水での試験を実際にやった実例があるのか、日本全体でどのぐらいの割合の施工者がそのような試験をやっているかというところになってくると思いますが、どうなんだろう。
コンクリート2次製品を積み重ねるときに硬くなるコーキングみたいなら物で繋いだみたいです。
まずは建築さんが満水試験するのかどうかですよね、、、
ちなみに今回の質問は通気が必要かではなく、通気を切って終わりにするのか?エルボをつけて下向きにしておくのか?防虫金物などはつけるのか?という質問でした。
わかりづらくて申し訳なかったです。
マンホールの蓋など閉めれば密閉層になるので、通気管自体は僕も必要かと思います。
質問と大分脱線しておりますので、このへんで仕舞いにしたいと思います。
様々なご指摘ありがとうございました。
|
|
|