| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
224 / 410 ツリー ←次へ | 前へ→

21619) 排水立管の継手について 大小 22/4/15(金) 17:10
21620) Re:排水立管の継手について デンスイ 22/4/15(金) 18:14
21621) Re:排水立管の継手について masa 22/4/15(金) 23:59
21626) Re:排水立管の継手について 管理人(Yoh) 22/4/21(木) 16:22
21630) Re:排水立管の継手について 大小 22/4/21(木) 23:17

21619) 排水立管の継手について
 大小  - 22/4/15(金) 17:10 -
  
過去ログ拝見したのですが、理由までは見つけれなかったので投稿をさせて頂きます。

排水立管へ横引配管を合流する際にはLTでなく、DTを使用する様に、
横引配管を垂直に変更する際もLLでなく、DLをと教えてもらったことがあるのですが、その理由がいまいちわかりません。

排水=大曲というイメージが強いのでなんでかなと思い、ご質問をさせて頂きました。
どういった理由で小曲を使用するものなんでしょうか。
引用あり
パスワード

21620) Re:排水立管の継手について
 デンスイ  - 22/4/15(金) 18:14 -
  
以前、先輩から教えてもらった説によると

縦管に合流する場合は、水流だけではなく
通気の気流を極力乱さないよう考慮が必要だと
教えられました。

横引きの水流が一塊で縦管に流入すると、縦管内の中心部を
流れる通気流が阻害されてしまうので、少し横引き管に抵抗を
持たせるのだということでした。

表現力不足でわかりにくいかもですが、そんな感じです。
引用あり
パスワード

21621) Re:排水立管の継手について
 masa E-MAIL  - 22/4/15(金) 23:59 -
  
わかりやすく解説してあるWebページがありました。

http://cec.na.coocan.jp/q-a/faq_p3.html

URの前身の住都公団の標準仕様書には竪管に横引き配管を接続する場合は、ST利用が明記されていました。
引用あり
パスワード

21626) Re:排水立管の継手について
 管理人(Yoh)  - 22/4/21(木) 16:22 -
  
> 大小 さん

レスがついていますので、
確認していれば、返信のレスをお願いします。

(返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので・・・
引用あり
パスワード

21630) Re:排水立管の継手について
 大小  - 22/4/21(木) 23:17 -
  
確認が遅くなり、返信遅くなりすみません。

デンスイさん、masaさんご回答ありがとうございます。

排水や通気を乱す可能性があってなんですね。
使用する理由がわかってすっきりしました。

ありがとうございました!
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
224 / 410 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free