| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
232 / 410 ツリー ←次へ | 前へ→

21589) ダクトの圧力損失計算の際の機器抵抗について MOCO 22/4/3(日) 11:56
21599) Re:ダクトの圧力損失計算の際の機器抵抗につ... masa 22/4/9(土) 1:23
21601) Re:ダクトの圧力損失計算の際の機器抵抗につ... MOCO 22/4/9(土) 7:04

21589) ダクトの圧力損失計算の際の機器抵抗について
 MOCO  - 22/4/3(日) 11:56 -
  
中間ダクトファンを利用した排気or給気での圧力損失計算で質問が有ります。

書籍などで圧力損失計算を方法を見ると、直管部分及び局部抵抗以外に、中間ダクトファンの機器抵抗(中間ダクトファンの全圧)の加算、及び中間ダクトファンの吐出側動圧を減じて算出しております。

しかし私の会社では、、中間ダクトファンの機器抵抗(中間ダクトファンの全圧)の加算、及び中間ダクトファンの吐出側動圧を減じるのを考慮せずに、直管部分と局部抵抗のみで計算しております。

三菱電機の技術資料では、機器の抵抗を考慮していないようです。
下記のリンク先ページ数308(表紙も含むと313枚目)に記載が有ります。


https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/doc/TEC_MANUAL_IPPAN/IndustrialFun_Technical_resources_201909.pdf

三菱電機の資料では、局部抵抗は直管相当長で計算しておりますが、私の会社では局部抵抗係数を利用して計算しております。

テラルの技術資料では、機器の抵抗を考慮しております。
下記のリンク先ページ数5に記載が有ります。
http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3107/file.pdf

この2種類の計算は根本的に何か方式が違うのでしょうか?

また局部抵抗係数も三菱とテラルで数値が事なっております。
例えばですが

円管の曲管でR/D=1の際
三菱は  ζの値=0.22 (ζは局部抵抗係数の認識でいいですか?)
テラルは fの値=0.26(fは局部抵抗係数の認識でいいですか? 技術資料には管路固有の係数と記載されていますが)

上記のように抵抗係数が異なっている事も理解できておりません。
何か基本的な考え方が間違っているのでしょうか?

ご教示宜しくお願い致します。
引用あり
パスワード

21599) Re:ダクトの圧力損失計算の際の機器抵抗について
 masa E-MAIL  - 22/4/9(土) 1:23 -
  
送風機の必要静圧を求める場合は、通常は送風機の内部抵抗は考慮する必要はありません。
送風機の静圧表示は測定条件から、内部抵抗を除いた機外静圧で表示されているからです。
ダクトの局部損失係数に関しては、三菱電機技術資料に書かれているζとテラルのfは同じものです。
数値が異なるのは、出典が違うからです。(三菱電機は空気調和・衛生工学会便覧などからの引用でしょう)
また、ダクト系の静圧損失の計算においても、送風機の内部損失はテラルでも考慮していないはずです。(送風機の抵抗は0と表示されています)
空調機は、内部損失(コイル、フィルター、ミキシングボックスなど)を考慮しています。
ダクト系の損失は、吸込側と吐出側ダクトの局部損失係数を全圧基準の値を用いた場合全圧損失として表示されます。
したがって、求められた全圧損失から送風機の吐出側動圧を減じれば、送風機(機外)静圧を求める事が出来ます。
直管ダクトは、形状変化が無いので、動圧の変化はありません。 したがって静圧損失と全圧損失は同じです。(静圧損失しかありません)
局部損失係数は、実験式などから求められるので、出典により異なります。
一般的には、空気調和・衛生工学会便覧などから引用する例が多いです。
引用あり
パスワード

21601) Re:ダクトの圧力損失計算の際の機器抵抗について
 MOCO  - 22/4/9(土) 7:04 -
  
masa様

明確な回答とアドバイス有難う御座います。
「送風機」ではなく「空調機」の際に内部損失を考えるのですね。
よくよく考えると、床置型のパッケージエアコン室内機の送風特性曲線図では背面吸い込みやプレナムにした場合で機内抵抗が異なってるので自然と機内抵抗を考慮していたんですね。
局部抵抗係数が異なっている理由が出典が違うからだったのですね。誰に聞いても理由が分からなかったので何か大きな勘違いしているのではないかと思っておりました。

モヤモヤした気持ちがスッキリしました。
有難う御座いました。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
232 / 410 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free