| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
361 / 411 ツリー ←次へ | 前へ→

20836) テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。 モデルノ 21/1/5(火) 11:56 [添付]
20837) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... 拝観ジジィ 21/1/5(火) 16:05 [添付][添付]
20838) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... モデルノ 21/1/5(火) 16:17
20839) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... 21/1/6(水) 10:12
20840) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... モデルノ 21/1/6(水) 16:09
20912) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... 鑑舟 21/2/2(火) 21:29
20913) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... モデルノ 21/2/3(水) 6:59
20917) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... is-ta 21/2/5(金) 9:00
20925) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについて... モデルノ 21/2/8(月) 16:25

20836) テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 モデルノ  - 21/1/5(火) 11:56 -
  
いつも参考にさせていただいておりますが、初めての投稿になります。私は工事監理をしてる者です。共同住宅でキッチンや洗面など縦型止水栓部で"なき"(漏水)が多発しています。原因は締付けが甘いと思い増し締め指示をしましたが、水栓器具と接続する際にテフロンパッキンを使用しており、締め過ぎによるパッキン破断で漏水している部分もありました。具体的な締付けトルクの基準がありましたらご教授ください。

添付画像
【1234.jpg : 80.4KB】
引用あり
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1234.jpg
・サイズ : 80.4KB

20837) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 拝観ジジィ  - 21/1/5(火) 16:05 -
  
モデルノさん こんにちは。
左側の2個は漏水したPKでしょうか?
写真を見る限り締めすぎかと思われます。
一度、止水栓メーカに締め付けトルクを確認された方が良いでしょう。
モンキー型のトルクレンチが有りますから測定は可能かと思います。
それとメーカー指定以外のPKだとメーカーの回答は出てこないと思われます。

因みに、うちでPKの締め付けトルク実験をしたことが有りますが結局、職人の経験よりメーカーの締め付けトルクが正解でした。

添付画像
【試験.jpg : 126.4KB】

添付画像
【圧量測定シート.jpg : 79.4KB】
引用あり
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 試験.jpg
・サイズ : 126.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 圧量測定シート.jpg
・サイズ : 79.4KB

20838) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 モデルノ  - 21/1/5(火) 16:17 -
  
拝観ジジィ さま レス有難うございます。
また、貴重な経験資料も有難うございます。
ご指摘とおり締めすぎによるものでした。
パッキンメーカーへ締付けトルクについて問合せしております。
また経過、結果お知らせしたいと思います。
引用あり
パスワード

20839) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
   - 21/1/6(水) 10:12 -
  
カランの品番と止水栓の品番を教えてください。

差し込みパッキンならば、水漏れの可能性は否定できません。
最近はこのようなことはないと考えますが。

また水圧検査の時期とその方法も教えてください。
引用あり
パスワード

20840) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 モデルノ  - 21/1/6(水) 16:09 -
  
鑑 さま レス有難うございます。
只今、施工情報収集しております。
パッキンはシート状で差込みではありません。
器具取付後は常圧での通水試験で接合部の蝕指、目視確認です。
引用あり
パスワード

20912) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 鑑舟  - 21/2/2(火) 21:29 -
  
工事監理者としては、確認不足です。

なきがあったところと、なきがなかったところをばらして確認するべきです。

施工者の技量云々よりも、工事監理者のミスだと思います。

集合住宅の施工を専門にする職人さんに聞いたところ、手締めでしっかりと固くなる

まで締めて、さらにモンキーレンチ(250程度)で1/2から2/3増し締めするのが限界では

ないでしょうか、とのことです。

それと、器具取付後の常圧での通水試験ですが、常圧とはいくらの圧力ですか?

これが高すぎるのではありませんかご確認ください。
引用あり
パスワード

20913) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 モデルノ  - 21/2/3(水) 6:59 -
  
鑑舟 さま ご意見、情報有難うございます。

実際に施工された職人さん、他の職方にも意見を聞きましたが
過去の経験談(漏れもない)が多く基準となる資料がありません。
(まだ見つけられてません)
水栓器具などの施工説明書にも目安の記載があったりなかったり
メーカーにより違います。

>常圧
測定したわけではありませんが減圧弁で0.2MPa程度です。
(同じ室内の他の水栓での異常な圧力上昇はありませんでした)
引用あり
パスワード

20917) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 is-ta  - 21/2/5(金) 9:00 -
  
モデルノさん こんにちは。
破損したパッキンの写真を拝見しましたが、破損の仕方がネジ先が食い込んで押し切れた様にも見えますので、確認として書かせていただきます。
そもそも、パッキンを使用して止水する接続方法でない接続をしていた可能性はありませんでしょうか?
止水栓と給水メッキ管の接続は、シールテープで止水します。
パッキンを介して接続する場合は、パッキンが当たる面が比較的平らだと思います。
管、器具接続は、適した方法でないと、漏水やネジの破損など起きますので、ネジ部の組み合わせが正しいのか確認された方が良いのではないでしょうか?
引用あり
パスワード

20925) Re:テフロンパッキンの締付けトルクについてご教授ください。
 モデルノ  - 21/2/8(月) 16:25 -
  
is-ta さま レス有難うございます。

水栓器具メーカーの金物と止水栓との接合はパッキンを使用するタイプでした。施工説明書にも締付けトルクの目安は2000N・cmとあるメーカーもあれば"充分に締付け確認"ください。などあくまでも目安でしかなさそうです。あるメーカーのフレキ管ふくろナットに使用するテフロンパッキンの締付けトルクは13の場合19.6N・mと仕様書に記載がありました。やはり前回の返信とおり職方さんの過去の経験談での締付け具合(締めきってから更に20度程度増し締め)が一番信用できそうです。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
361 / 411 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free