| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
10 / 87 ツリー ←次へ | 前へ→

22887) ピットの通気口の位置、サイズについて 村東とおる 25/2/25(火) 22:29
22888) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて 呑兵衛 25/3/10(月) 18:08
22889) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて カンシュウ 25/3/11(火) 10:36
22890) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて 列空座 25/3/11(火) 20:12
22891) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて 村東とおる 25/3/11(火) 22:40

22887) ピットの通気口の位置、サイズについて
 村東とおる  - 25/2/25(火) 22:29 -
  
皆様、お疲れ様です。

当サイトでイロイロ勉強させて頂いています。

ちょっと疑問に思ったところですが

建物下にピットを設ける場合の通気口の位置、サイズについてですが

法的に定められておる数値、計算法等ありますでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば御教授頂きたく。

無知ですみませんが、よろしくお願いいたします。。
引用あり
パスワード

22888) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて
 呑兵衛  - 25/3/10(月) 18:08 -
  
ピットの通気は,必要だと考えますが,本文だけではお答し出来かねます.
引用あり
パスワード

22889) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて
 カンシュウ  - 25/3/11(火) 10:36 -
  
構造図を確認してみてください。

必ず、地中梁の断面図かあるとおみます。

それを参考にしてみてください。

法的に定められておる数値、計算法等ありますでしょうか→ないと思います。
引用あり
パスワード

22890) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて
 列空座  - 25/3/11(火) 20:12 -
  
「通気口」がピット間通気なのか、地上との通気なのかによって回答が変わってきます。
カンシュウ様が仰ってますが、建築側の情報によってはまた変わります。
法的基準ということですと、建築基準法、労働安全衛生法、下水道法あたりが参照対象でしょうか。
ピット内連通管に対する通気管であれば、水の流れを阻害しないサイズで検討されるのがよいと思います。
引用あり
パスワード

22891) Re:ピットの通気口の位置、サイズについて
 村東とおる  - 25/3/11(火) 22:40 -
  
酸欠防止対策など参考にしてみます。
ありがとうございました。
引用あり
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
10 / 87 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free