| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

雑談コーナー ここは『設備の技術的な話題』以外のための『雑談の』場です。
設計や施工、その他技術的な話題は『会議室』に投稿してください。
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
779 / 2241 ←次へ | 前へ→

24558) Re:悩める若者にどうアドバイスするべきか
   - 23/4/15(土) 18:33 -
  
ご無沙汰しております。久しぶりの登場です。


> おば嬢 様

BIM専門会社との事ですが、イメージ的には施工図屋さんの様に元ネタが有って
また新たにデータを作る、という事ですかね。
まず、お友達の方が、設備でも設計と現場施工のどちらを目指したいのかによって
違ってくるのではないか、と思います。

私自身は設計一筋ですので適切なアドバイスを思いつきませんが、お友達の方が
設計方面を目指す場合、投稿文を拝見する限り元は意匠屋さんだった様ですから、
機械設備だと、便所や厨房など水回りの検討からスタートすれば鏡や手摺、
または流しや排水器具などの取り合い調整の経験から、電気設備だと照明計画から
スタートすればデザイン的な要素からとっつきやすいのでは、と思うのですが、
如何でしょうか。

> 設備職で入ったんですが自分以外設備の人がいない

最初の2〜3年をどうするのかが難しいですが、それを乗り越えれば物理的に
一人でも案外独学で何とか出来る気がしています。
元々は建築学科で、今の意匠事務所へ転職して以来ずっと一人で機械設備の
窓口も兼任しながら電気担当をしている私が、その実例です(笑


> マサカのおじさん 様
> わからないことは専門部署の方に問い合わせること

社内もしくは親会社の専門部署へ問い合わせるとしても、近頃はまともに答えが
返ってこない、あるいは帰ってきても頓珍漢な内容が返ってくる可能性も警戒する
必要が有るかもしれません。

これは私がつい最近、設計業務の中で経験した事で具体的な内容は書けないものの、
ウッカリすると・・・

・増築で、なぜ接道部分をセットバックしなくてはいけないのか、と質疑してくる
  ※塀の辺りを分筆して・・・の様な回避テクニック方法の話ではなく、
   将来、全面改築時にセットバックすれば良いのでは、と考えての発言

・食堂の引違い窓が有るドライエリアへ集水用のグレーチングを設置し、下部へ
 雨水槽を設けたが、その雨水槽の通気管と隣の汚水槽の通気管を直接接続
  ※通気管とグレーチングを通して、臭気が広がりそうな気配を感じる

・ブレーカーとケーブルサイズを比べたら、保護協調が取れていない
  ※内線規程の分岐回路の項目を、そのまま鵜呑みにしている

・・・の様なレベルで、設計施工を行う大手企業の建築または設備担当者から
質疑や指示が飛び交ったり、設備事務所から実施設計図が送られてきます。

経験年数は私より少し若いかほぼ同じ位の方ばかりでしたが、そういった方々へ
仕方なく教えつつ仲良くなって事情を聞くと、社内に40代や30代が全く居らず、
若手はOJTどころかお手本も居ないので、見よう見まねで真似する事も叶わない、
という話を聞きました。

こんな事が有りましたので、専門部署に分かってる人がちゃんと居れば
良いが・・・と、思った次第です。

引用あり
パスワード
925 hits

24555) 悩める若者にどうアドバイスするべきか おば嬢 23/4/10(月) 10:16
24556) Re:悩める若者にどうアドバイスするべきか マサカのおじさん 23/4/14(金) 18:53
24557) Re:悩める若者にどうアドバイスするべきか おば嬢 23/4/15(土) 0:34
24558) Re:悩める若者にどうアドバイスするべきか 23/4/15(土) 18:33
24559) Re:悩める若者にどうアドバイスするべきか おばじょー 23/4/15(土) 22:23

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
779 / 2241 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free