|
室内温湿度の設計条件はどうなっていますか?
又、室内の暖房使用時の温度設定は何℃ですか?また室温の現状は如何ですか?
加湿が効いてないという事ですが相対湿度何%ですか?
加湿器を変えるという事ですが、加湿能力をどの程度のものに替え、その結果室内の湿度がどのようになるのか検討しているのですか?
目安が無くて改修しても満足のいく結果とならず、御社の評判を落とすだけです。
加湿器は機器選定の余裕はありますが、設計条件以上の能力は期待できません。
冬期の室内温湿度条件は、通常の事務所ビルで20〜22℃、40〜50%です。
20℃40%の設計条件の場合は、室内温度24℃では33%程度になります。
寒冷地では、窓やサッシの構造にもよりますが、加湿能力をあげても。ここで除湿されるので、湿度は上がりません。
相対湿度を上げる最も簡単な方法は、室温を下げることです。
但し昨今のオフィスビルでは、照明をLEDに替えても室温は上昇傾向にあると思います。したがって加湿能力を多少上げても、満足いくかどうかは疑問です。
何故設計者に訊かないのですか?(先生という言葉はこの業界の後進性(士農工商)を示しています。使わないでください)
設計料は払えなくても、アドヴァイス程度は貰えるでしょう。
設備設計者は自分の設計したものが、うまく運転されているかを知る機会がありません。そのような情報を得るいい機会です。
その他の疑問への回答です。
>4階に空調機械室があってそこから1階まで各階に給気してます
そもそもこの条件で加湿が出来るのか
・・・何を心配されているのかわかりません。
空調機で処理された空気は各階に同じ条件で送られますから、加湿が改善さ
れればその空気は各階に送られます。
>ダクトの損失など、どうなんでしょうか
・・・送風空気の温湿度変化によるダクトの摩擦損失は誤差の範囲内と考えます。
>加湿器を替えるというだけですが、それだけで、大丈夫か心配です
・・・心配していないで、現在ついている加湿器の仕様と、変更予定の加湿器の仕
仕様を示して下さい。ものが分からなければ、アドヴァイスのしようがあり
ません。
小生の経験では、ほぼ間違いないのが、蒸気ボイラを設置して蒸気加湿することです。熱源の問題もありますので、設計事務所に相談するのが良いと思います。
|
|
|