| 会議室へ雑談コーナーへ建築設備フォーラム

会議室
  投稿前に、必ず読んで下さい → 「利用時のルール」  「免責事項」

  (注) 閲覧は のマークを、クリックして下さい。
  過去ログの検索 →

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
966 / 2095 ←次へ | 前へ→

21797) Re:設備架台などの塩害仕様について
 masa E-MAIL  - 22/9/3(土) 9:59 -
  
塩害に対する耐食性に関しては、溶融亜鉛メッキの場合は、亜鉛消耗量から必要な耐用年数を推定する事になります。
亜鉛消耗量が高い、沿岸70m以内の3年暴露実験値として29.2g/u/年が、亜鉛めっき鋼構造物研究会から提示されています。
仮に、耐用年数を15年程度とすれば、亜鉛付着量は29.2×15/0.9(安全率)≒486g/u必要となります。
HDZT 77は、膜厚77μm、亜鉛付着量換算は、77×7.2=554.2g/u>486g/uなので、15年以上の耐用年数を期待できる事になります。
これ以上の耐用年数が必要な場合は、亜鉛付着量を増やすか、別の防食材料(溶融亜鉛アルミニウム合金メッキなど)を採用する事になります。
溶融亜鉛アルミニウム合金メッキは、溶融亜鉛メッキの腐食速度の1/3程度が期待されるようです。 あるメーカーの海岸から100mでの暴露実験では28年の発錆無しの実績があるようです。
JISの改正はありましたが、溶融亜鉛メッキの耐食性が変わったわけではないですから、日本溶融亜鉛鍍金協会や関連学会などのデータから要求性能を満たす材料を選定すれば良いでしょう。
ステンレスは、海岸付近では砂に含まれる砂鉄などが付着し、もらい錆が生じ、美観に問題がある例が多いです。
溶融亜鉛めっきや、ガルバリウム鋼板などは、短期間ではそのような問題は少なかったです。
引用あり
パスワード
929 hits

21770) 設備架台などの塩害仕様について frhwd273 22/8/16(火) 15:19
21791) Re:設備架台などの塩害仕様について ぷろすけ 22/8/31(水) 9:36
21797) Re:設備架台などの塩害仕様について masa 22/9/3(土) 9:59
21798) Re:設備架台などの塩害仕様について frhwd273 22/9/4(日) 17:06

  新規投稿 ┃ツリー ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃過去ログ  
966 / 2095 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free