Page 1071 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼リニューアルに於ける排煙ダクトの提案(相談) リニューアル請け負け監督 06/11/17(金) 21:51 ┣Re:リニューアルに於ける排煙ダクトの提案(相談) masa 06/11/18(土) 2:25 ┃ ┗Re:リニューアルに於ける排煙ダクトの提案(相談) リニューアル請け負け監督 06/11/20(月) 14:06 ┗Re:リニューアルに於ける排煙ダクトの提案(相談) 管理人(Yoh) 06/11/20(月) 15:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : リニューアルに於ける排煙ダクトの提案(相談) ■名前 : リニューアル請け負け監督 ■日付 : 06/11/17(金) 21:51 -------------------------------------------------------------------------
現在リニューアル工事に携っていますが、 排煙設備で、相談です。 既設不用ダクトが、天井内に居るのですが、 そのダクトを排煙ダクトとして使用できるのでしょうか? (参考) 不用ダクトサイズ・・・1000×500(旧SA) 必要ダクトサイズ・・・ 300×300 (新SE) 使用したい理由 1,既設ダクトを撤去する工費を節約したい。 2,躯体開口をしたくない。 一般的に排煙ダクトは、高速ダクト仕様で1番手アップと聞きますが、上記例のようにダクトサイズがある場合VD等で、最大風量を抑えてしまえば、既設ダクトを使用できると考えています。 御意見をお待ちしています。宜しくお願いします。 |
現在は高速・低速ダクトではなく、高圧1・2ダクト及び低圧ダクトです。 排煙ダクトの場合はVDで風量制限する必要は無く、隣接2区画の必要風量が流速20m/sを下回れば問題ありません。 ダクト板厚はダクトの最大幅で規定されているので、1000×500のダクトが必要風量で低圧ダクトとなる場合は問題ありませんが、高圧1・2ダクトに該当する場合は、当該ダクトの厚みは0.8mm以上必要になります。 また防火ダンパー等がダクト経路にある場合はHFD(280℃温度ヒューズ)とするか、1.6mm以上の厚さの鋼板製ダクト+RW50mmの耐火ダクト仕様にして、FDを撤去する必要があります。 |
理解しました。どうも有難うございました。 |
>リニューアル請け負け監督さんへ 投稿前に「当会議室 利用時のルール」をよく読んでください。 技術的な話題は、フリートークに投稿しないでください。 (今回は、レスも付いてしまったので、このスレッドは残しておきます) 管理人(Yoh) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━