Page    1396
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼デシカント空調機(熱交換器)  裕次郎 08/8/29(金) 1:09
   ┗Re:デシカント空調機(熱交換器)  まつけん 08/8/29(金) 1:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : デシカント空調機(熱交換器)
 ■名前 : 裕次郎
 ■日付 : 08/8/29(金) 1:09
 -------------------------------------------------------------------------
   デシカント型の空調機を見てきました。
機種は500m3/h 天井隠蔽型のみ。

第一印象は、「デカイ!」
直膨コイル込みの全熱交換器とほぼ同じ寸法らしいけど、電気ボックス等を含めると、やはりデカイ。
接続ダクトも200φだし、点検口が4箇所もいるらしくて、少なくとも既存全熱交換器との設置替えはあきらめた方が良さそうです。

デモで設置してある天井は1m以上スペースがあるけど、最近の建物でそんなに天井フトコロないし、すぐには使えそうにない。
機種も250や350m3/hタイプがあればまだ組み合わせられるけど、今の状態ではユーザビリティーはほとんど無し。

ダイキンさん。 アイデアは凄いし、配管が全くいらないというのはすばらしいけど。 もうちょっと。 来年の今頃には使える機種出てくること期待しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:デシカント空調機(熱交換器)  ■名前 : まつけん  ■日付 : 08/8/29(金) 1:38  -------------------------------------------------------------------------
   >デシカント型の空調機を見てきました。

 デシカント利用の狙いは、ビルマル方式の現在ある限界を超えることだろう、と思っています。

 空調を考慮する時、温度管理はもとより湿度管理が重要な要素であることは最近では多くの方々がご存知のことです。気温が多少高くても湿気が少なければ人にとって爽やかさ感が増すことは、すでに経験していることだからです。

 湿度管理については、そのうちに多彩な機種がラインアップされて設計の自由さが増してくるように希望しています。機器の工夫もなされていくことでしょう。

 OAの初期処理も空気性状の重要な管理手法ですよねっ。

 ビルマル方式は良い点がいくつもありますがなにぶん初期費用がたくさんかかるので、何とかしなければこれまでのままでは生き残っていくのは難しいのではないか、と思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1396





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━