Page    2071
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼設備設計一級建築士定期講習について  なんちゃって建築士 18/10/12(金) 10:34
   ┣Re:設備設計一級建築士定期講習について  管理人(Yoh) 18/10/12(金) 10:41
   ┗Re:設備設計一級建築士定期講習について  masa 18/10/16(火) 19:37
      ┗Re:設備設計一級建築士定期講習について  ABCDE 18/10/19(金) 11:51
         ┗Re:設備設計一級建築士定期講習について  おば嬢 18/10/19(金) 14:15
            ┗Re:設備設計一級建築士定期講習について  てんてん虫 18/10/25(木) 19:50
               ┣Re:設備設計一級建築士定期講習について  おば嬢 18/10/25(木) 21:45
               ┗Re:設備設計一級建築士定期講習について  ABCDE 18/10/26(金) 12:43
                  ┗Re:設備設計一級建築士定期講習について  てんてん虫 18/10/26(金) 21:36
                     ┗Re:設備設計一級建築士定期講習について  おば嬢 18/10/30(火) 20:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 設備設計一級建築士定期講習について
 ■名前 : なんちゃって建築士
 ■日付 : 18/10/12(金) 10:34
 -------------------------------------------------------------------------
   会議室に上げるのか雑談コーナーなのか迷ったんですが、
こちらに上げさせて頂きます。
(会議室は、技術的なことだと理解しています。)
設備設計1級建築士をお持ちの方は、このフォーラムを
見ている人の中にもそれなりにいらっしゃるのでは、
ないかと思いますが、更新講習を必ず受けていますか?
私は、今まで2〜3回くらい受けたと思いますが、
今回受けていなかったら警告という形で、某お役所から
通達がありました。
受講に、時間と費用を受け持ってくれる方は、いいかもしれませんが、
受講料\16,200-交通費、宿泊費を自腹で払ってまでという気がします。
おまけに、講習は、ビデオを見るだけ
くそみたいに簡単な終了考査があって。
質問もその場で、できないし
今まで、確認申請の押印は、何回かしましたがその際には、
当然更新講習の証明書もつけています。
受講しなかったら処分をにおわせるような文面でしたが、
詳細は、確認中です。
私の私見ですが、例えば消防設備士や、危険物の業務は、
その業務の届け出や実際に業務を行う場合等に
更新講習を義務付けしていますが、そうでなければ資格停止という
考え方だと理解しています。
ここまで、更新講習にこだわるのは、なんとか普及センターに
多分沢山いるだろう某お役所のOB様の為なのかなと
うがった見方をしてしまいそうです。

こういう考え方について、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 18/10/12(金) 10:41  -------------------------------------------------------------------------
   「雑談コーナー」でOKとしますが、
名前(投稿者名)は、NGです。

もう一度「利用時のルール」をお読みいただき、
次回の投稿から、名前の変更をお願いします。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : masa  ■日付 : 18/10/16(火) 19:37  -------------------------------------------------------------------------
   建築士の定期講習については、建築士法第二十二条の二に規定されています。
一級建築士、二級建築士、木造建築士の場合は、建築士事務所に所属したものに限られますが、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士の場合は、この制限条項がありませんので、建築士事務所に所属しない場合も、定期講習の受講義務があります。
罰則規定は、ありませんが、建築士の懲戒対象となるので、指定時期までに受講しない場合は、懲戒処分を受ける可能性があります。

建築士法
(略)
(定期講習)
第二十二条の二 次の各号に掲げる建築士は、三年以上五年以内において国土交通省令で定める期間ごとに、次条第一項の規定及び同条第二項において準用する第十条の二十三から第十条の二十五までの規定の定めるところにより国土交通大臣の登録を受けた者(次条において「登録講習機関」という。)が行う当該各号に定める講習を受けなければならない。
一 一級建築士(第二十三条第一項の建築士事務所に属するものに限る。) 別表第二(一)の項講習の欄に掲げる講習
二 二級建築士(第二十三条第一項の建築士事務所に属するものに限る。) 別表第二(二)の項講習の欄に掲げる講習
三 木造建築士(第二十三条第一項の建築士事務所に属するものに限る。) 別表第二(三)の項講習の欄に掲げる講習
四 構造設計一級建築士 別表第二(四)の項講習の欄に掲げる講習
五 設備設計一級建築士 別表第二(五)の項講習の欄に掲げる講習
(以下略)

国土交通省よりの、建築士事務所協会への、周知告知が以下のリンクで見れます。

http://www.njr.or.jp/list/news/2013/00532.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : ABCDE  ■日付 : 18/10/19(金) 11:51  -------------------------------------------------------------------------
   管理者様からのご指摘がありましたので投稿者名を
変更しましたが、旧のなんちゃって建築士です。
masa様、色々とありがとうございます。
ご指摘の事は、私も大体、知っておりましたが、そもそも
この資格ができたのは、姉歯の件が、元になっていると思います。
10年くらい前に、私が、講習を受けた時には、五十半ばの
私よりずっと年上もしくは、少し年上の方が、殆どでした。
最初に施行された時の設1級の数は、全国で3500〜4000名程度だったと思います。
それから10年以上が経過して今は、5500〜6000人位だろうと思っています。
現在、バリバリにこの資格を使っている人は、更新講習を受けていると
思いますが、そろそろ黄昏の人、引退した人は、どうしてるのかと
思っての投稿でした。
設計事務所に登録していなくても設1級、構1級の人は、講習を受けないと
処罰対象な訳ですが、国交省に確認したところ各都道府県の建築士会に
設1級、構1級の免許返納の書類があるそうです。
その手続きを踏めば、1級建築士は処罰対象には、ならないそうです。
法律で決められていることなので、従わなければいけないと思いますが、
何か割り切れない思いです。
警告の通知を出した人は、何人位いるのか確認したところお答えできません
との事でした。
私もそろそろこの業界からの引退勧告かな〜と思っています。
masa様、どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 18/10/19(金) 14:15  -------------------------------------------------------------------------
   むしろ、減ってると思います。

派遣会社がたいてい人材バンク併設してるため直接聞いてますが、1建持つのに設備1建を持たない人が多い、紹介先は設備1建を希望してミスマッチすぎると異口同音です。構造屋さんは人口少ないからか、免許とる傾向らしいですが。

返納はわかりませんが、先駆者の状況を知り最初から面倒だから登録しませんの方が若手には多いらしいです。

確かに前より免許者には会わなくなったような。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : てんてん虫  ■日付 : 18/10/25(木) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。設備1級取得を目指しているアラサーです。
取得した方が仕事があるかなと思っているのですが、
最近の若手はなぜ取ろうとしないのかすごく気になります。

「先駆者の状況」とは例えばどういうものなのか、
想像でも経験でもあればぜひ教えて頂けませんでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 18/10/25(木) 21:45  -------------------------------------------------------------------------
   大手なら判子押すのは部に一人いればいい。実際は複数所持者はいますけど、たいていは設備部長の名前で申請ですから。
だから若い方だと名刺にはのせるけど自分の名前で申請することはないので、不服感あるし割に合わないし。
だったら転職や独立する前にでも取ればいいか、なんだそうです。

数社の話を総合すると、そんな話になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : ABCDE  ■日付 : 18/10/26(金) 12:43  -------------------------------------------------------------------------
   アラサーの方なら今のうちに取れるなら取った方がいいです。
まだ人生先が長いですから
前述にも記載しましたが、最初の時の設1級は、殆ど7〜8割は、
ポツダム設1級です。
建築設備士制度が出来た時、ある程度の設備の経験があれば
(これには、1級建築士も含まれました。)
3〜4日の講習の後に、簡単な作文を書けば取得できました。
それで、1建と建築設備士を両方持っていると簡単な試験で
合格できました。
そもそも設備関係の資格で、法的拘束力があるものは、
殆ど無いでしょう
建築設備士にしても法改正でも建築士は、建築設備士に
意見を聞いてもよいからできるだけ意見を聞くようにとなりましたが、
聞かなくても罰則規定が無い筈です。
設1級にしても法適合性の確認だけですが、今後実力設1級が、
増えてくると、特建の建物の設計する規模の規制が、されたりすると
取得意義が一気に上がると思います?(かなり希望的観測)
若い内でないと、なかなか勉強の意欲、体力が続かないと思いますから
早い機会に取得された方がいいと思います。
但し、取得しても実際に押印される際は、注意した方がいいですよ
設1級は、構1級ほど建物の建て替えなどという重大な事はないかも
しれませんが、建築士の罰則規定はすごいですよ
重大な悪意を持って設計した場合など資格のはく奪は、勿論
罰金数億円ですから
上記の事は、管理建築士講習を受けると丁寧に説明されます。
(普通に良心的に設計していれば審査機関もありますしそんな心配は、ありません。)

今からは、そんなに簡単に取れる資格ではないので
若い内に、頑張ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : てんてん虫  ■日付 : 18/10/26(金) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   おば嬢様、ABCDE様
ありがとうございます。
皆さんあまり転職する気がないのかもしれませんね。
まだ年数が足りませんが、やはり取れるようになったらすぐ取ろうと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備設計一級建築士定期講習について  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 18/10/30(火) 20:01  -------------------------------------------------------------------------
   いえいえ、こちらこそ。

>皆さんあまり転職する気がないのかもしれませんね

したいような会社がたぶんないんだと思います。
派遣してて、昔より会社カラーというか個性がなくなってるの感じますから。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2071





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━