Page 2313 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/20(木) 16:38 ┣Re:建築配管技能五輪 デンスイ 20/8/20(木) 16:52 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/21(金) 7:15 ┗Re:建築配管技能五輪 LA 20/8/25(火) 8:40 ┗Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/25(火) 9:04 ┗Re:建築配管技能五輪 LA 20/8/25(火) 10:06 ┣Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/25(火) 13:32 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 LA 20/8/25(火) 15:28 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/26(水) 7:58 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 LA 20/8/26(水) 17:26 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/27(木) 7:29 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 LA 20/8/27(木) 9:20 ┗Re:建築配管技能五輪 デンスイ 20/8/25(火) 15:18 ┣Re:建築配管技能五輪 LA 20/8/25(火) 15:33 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 デンスイ 20/8/25(火) 19:53 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 LA 20/8/25(火) 21:18 ┗Re:建築配管技能五輪 おば嬢 20/8/25(火) 21:55 ┣Re:建築配管技能五輪 デンスイ 20/8/26(水) 7:50 ┃ ┗Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/26(水) 8:03 ┗Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/26(水) 8:12 ┗Re:建築配管技能五輪 おば嬢 20/8/26(水) 12:37 ┗Re:建築配管技能五輪 拝観ジジィ 20/8/26(水) 14:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 建築配管技能五輪 ■名前 : 拝観ジジィ ■日付 : 20/8/20(木) 16:38 -------------------------------------------------------------------------
建築配管技能五輪の講習会の段取りをしてきました。 会場の暑い事熱い事(*´Д`) ※ワタクシ講師ではありません机運びの黒子です。 今年は新コロでエントリー選手が人数制限されましてね。 23歳までしか出場できないのにわが県では今年、最終年齢の選手がエントリーを外されました。 外された選手も外した側も辛かったでしょうね。 新コロのばかやろ〜! |
>今年は新コロでエントリー選手が人数制限されましてね。 なんか右へ倣えで人数制限するのはどうかと思いますが・・・ それも、若い選手はまだまだ出場機会があるのですから 最終年齢の人を外すのはどうかと思います。 まぁ、決定までにはいろいろな経緯があったのでしょうが ちょっとそんな感じがしました。 |
主催者側に問い合わせをしたのですが主催者側にも葛藤があったようです。 学生、社会人、プロにしてもこのウイルスでの制限で泣いた人が居ますしね。 俺が俺がは通らないですよね。 >まぁ、決定までにはいろいろな経緯があったのでしょうが >ちょっとそんな感じがしました。 ま。皆さん素直に納得できていないようでしたが仕方ありませんね〜。。。 |
新コロはこんな所にも 影を落としているのですね。 残念な話です。 建築配管技能五輪なんて まず、縁がありません。 とりあえず 圧力テスト掛けたら漏水しなかったね 合格にしてあげるの 技能士持ちではありますが… (ビニルのバルソケあたりで漏水する人続出だったらしいですが) 確か鉄管のベンダー曲げも制作過程にあるようで。 鉛管だったら ガソリントーチ使いながら 楽しくやれそうです。 鉛管シモク プラスタン接合は 徹底的に先輩達に教え込まれたので得意でした。 |
>残念な話です。 ホントそうですね〜。 こればかりはどうしようもないですね。 鉛管、ワタクシも練習しましたわ〜。 金沢市は給水の引込が鉛管でやってた時代がありまして排水も給水も鉛管作業が必ず付いてきました。 今は昔の話ですがw 技能五輪も技能グランプリも鉛管は無くなりました。 鉛管の毒性やガソリントーチの危険性で使用禁止になったのでしょうね。 当時を知るワタクシにしてみれば寂しい限りですw 写真は第30回の技能GPです。 女子選手も最近は頑張っていますよ! 俗にいう技術系女子=ギケジョですね(^^♪ |
本当に コロナ渦という言葉が 当たり前のようになりましたね。 今年はコロナ関連の言葉が 流行語大賞でしょうか? 鉛管。 まだまだ 地方では多いようで かなり石綿管と共に無くなった筈ですが… そうですよね… 鉛の毒性もですが、ガソリントーチが上手く使えなくて 試験時に火炎放射器にする輩も多かったです。 トーチの調整も職人の腕ですね。 このネタはある一定の方で無いと わからないかも知れませんね笑 技能GPでの女子選手の活躍も素晴らしいですね。 |
>鉛の毒性もですが、ガソリントーチが上手く使えなくて >試験時に火炎放射器にする輩も多かったです。 良くいましたね〜。 余熱をさせないままバーナーを開くとそうなりますよね。 聞いた話ですが技能士試験で生ガソリン噴射して隣の人の背中に発火! で、その両選手が失格になったとか。 被害者の方はたまったもんじゃないですね〜。 29回技能GPの時はガソリントーチにガソリンを入れるのは消防士さんでしたよ。 その為に消防士さんに来て頂いてましたね。 ガソリン補充も消防士さんの都合で時間が決まっていました。 |
私の時も何人か 自分の作業枠以外に ガソリンを細かく噴射した挙げ句に 引火して教習官にこっぴどく 怒られていた方がいらっしゃいましたね。 他人の作業枠に向けて、トーチの準備するんじゃない!と。 慌てて使おうと思った人がやる失敗例で 事前準備して予熱をしっかりと。時間配分も考えて 使用する頃合いを逆算する余裕が必要ですね。 現場の方から道具の使い方を一から教わると 危険性やメリット・デメリット・掃除・片付け含めて 社内でみっちり仕込まれるので 技能士の試験では社内教育がどのように行われているのか 何回組んだかも熟練度で分かるとの事で、その点もありがたいと思いました。 余談ですが、私の師匠連はオースターの現場ねじ切り時代は 使用後の天ぷら油を多用したそうで、ネジを切ると 天ぷら油の焼けるいい匂いでお腹が減って減って大変だったとか笑 物を散らかすと どうしても注意が散漫になり、間違うリスクも多くて 初めから支給された鉄管寸法切りを間違えて 組む事も出来ず、帰った方も多かったように感じました。 試験の時ほど、ふだん続けた練習のつもりで行えば よっぽどの事が無い限りは合格出来ると思慮します。 >技能士試験で生ガソリン噴射して隣の人の背中に発火! >で、その両選手が失格になったとか。 >被害者の方はたまったもんじゃないですね〜。 えー!被害者の方がですか? 自分の作業枠以外で起きた事まで 責任を背負わされるのはどうか?と思慮します。 それでなくても基本、年一回の勝負でしょうし。 ガソリントーチの 注入が消防士さんですか 時代は変わりますね。 法令遵守でしょうけど 違和感でいっぱいです。 |
>使用後の天ぷら油を多用したそうで、ネジを切ると ごま油サラダ油使いましたねぇ〜! 確かにいい匂いがしてました。 最近は技能試験の事前講習でオスターや金鋸を初めて使うと言う生徒も居ましてね。 新品やリース品をを持ってきまして使い方から教えてくれと。 そんなもん会社で習ってこい!と思いますが会社でも使い方を知ってる古参が居なくて技能の伝承ができてないみたいです。 パチンと切ってプスンと差し込む継手が増えたせいでしょうかねぇ〜。 この業界の職人さんが減っていくのも時間の問題かもしれませんね。 話は変わりますが配管技能士試験では女子も増えてきていますね。 数年前に父の工事業を継ぐのですとやる気満々の女子が居ましたよ。 頑張る人を見ているのは気持ちのいいものです。 |
やっぱり ごま油サラダ油は あるあるなんですね。 技能試験の事前講習でそれだと ネジのかたいややわらかいの区別も付かないので 逆に何かあった時に チェーザの目検調整も出来ないのでは?と不安になりますね。 直前で欠けていたとか、知らないで使う方も多いので。 あと、あまり新品チェーザでも 立てたネジの出来が良くなくて ある程度、ネジを切ってなじみが良くなった物で無いと 試験で漏れやすいといった事もわからないのでは?と。 >パチンと切ってプスンと差し込む継手が増えたせいでしょうかねぇ〜。 継手が特許で高くなる時代ですから 仕方ないのかなと。 ただ、まだまだそれで 世の中の全ての工事が 出来る訳でもありませんから。 コツさえ掴めば 女性でも金鋸で鉄管も切れるでしょうし オスターもですね。 ビニルが簡単そうに見えて 現場で一番漏水しやすい事を理解して。 理論上のビニル差し込みしろも、 キッチリ面取り加工まですれば 入る事も分かりますし。 技能士試験合格は目の前かと思慮します。 そう考えると、技能士の試験は その職人さんの普段の段取りの 善し悪しがハッキリ出る試験かと。 |
>そう考えると、技能士の試験は >その職人さんの普段の段取りの >善し悪しがハッキリ出る試験かと。 そうですね。 技能士試験は今の時代に合わない古い工法と言われる方も居ますが、 原寸図をかいて拾い出しして施工ですから現実的な試験だと思っています。 原寸図は採点の範囲に入らないので書かない人は居ますが図面を書いて現物と確認している職人さんは本物だと思っています。 手前味噌ですが今日は他社の新入社員教育です。 今年はどんな生徒が要るか楽しみです。 |
>手前味噌ですが今日は他社の新入社員教育です。 >今年はどんな生徒が要るか楽しみです。 こうやって… 培った技術は次の世代に 伝承されていくのですね。 資格は一生ものですし 建物・設備が無くならない限りは 生業は尽きませんので。 今日も暑くなりそうですね。 御自愛下さい。 |
>このネタはある一定の方で無いと >わからないかも知れませんね笑 若輩者の私にはわからない話です。(^0^) |
デンスイさん 実際は知ってませんか? (^_^;) 私も まだまだ 大海を知らない 若輩になると思いますが… |
LAさんは建築設備のスーパーマンですね! 尊敬するのみです。 |
いえいえ… まだまだ若造で ヒヨッコに過ぎません。 日々勉強の日々です。 設備分野は 土木・建築・電気も絡む為、 一通り理解しないと 難しいと感じております。 |
せっかく真面目にジジィさまが熱弁してるのに、なぜそこで腰を折るんだか。 ヽ(`Д´#)ノおらぁ! |
LAさんはギャグとおわかりのようですが・・・ ギャグのツッコミだと思いますが・・・ 気が小さいので、萎縮してしまいました。・・・ <ミナサン、サヨウナラ><m(__)m> |
まってまって! ツッコミを待ってました(^▽^;) 真面目な話は3話が限界です! ソロソロお題を変えて( ̄▽ ̄) |
越後のちりめん問屋の隠居でございます。 そんなに目くじら立てますと可愛いお顔の目じりにしわが1つ増えますぞ。 ほっほっほ〜。 |
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 金沢の設備屋さんリストアップ中。 探し出して仕事中にお邪魔いたします。 おみやげにちりめんじゃこではなく越前ガニでご対応を。 |
ワタクシの覆面を剥がそうと? ムリムリ(^^♪ デンスイさんがゲロしない限りムリですよ(^_^)v 先日、行かず娘とバイクで奥琵琶湖とメタセコイア並木に行ってきました。 バイクはガッツリ、フェイスシールド( `ー´)ノ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━