Page 2356 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼付録雑誌考 おばじょー 21/1/29(金) 11:54 ┗Re:付録雑誌考 拝観ジジィ 21/1/29(金) 14:11 ┗Re:付録雑誌考 おばじょー 21/1/29(金) 18:59 ┗Re:付録雑誌考 拝観ジジィ 21/1/30(土) 7:39 ┗Re:付録雑誌考 おばじょー 21/1/30(土) 11:51 ┗Re:付録雑誌考 拝観ジジィ 21/1/31(日) 5:08 ┗Re:付録雑誌考 おばじょー 21/1/31(日) 9:52 ┗Re:付録雑誌考 拝観ジジィ 21/2/1(月) 10:20 ┗Re:付録雑誌考 おばじょー 21/2/1(月) 12:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 付録雑誌考 ■名前 : おばじょー ■日付 : 21/1/29(金) 11:54 -------------------------------------------------------------------------
先日、通信大学時代の同級生のふた周り若い、ナースのお友達の愚痴を延々聞くだけの長電話で1時間拘束されました。まんま、何もしないレンタルオバサン、無給(笑)。 そのときに言われたのが、 オバジョは帆布やナイロンバッグばかり持ってるよね?今はつるんとした合皮がいいよ。さっと拭き取れるから。 膝ポン!確かに!! てなわけで通販サイトをサーフィンしていたら、なんかよさげな大きなメンズバッグを発見。おまけにタイムセール中。レビューよし。 てなわけで、ポチッ。 これが本当にサンゼンエン?な丁寧な作りで、デカイノートも余裕サイズ。 合皮かばんは専学生時以来だなと隅々まで眺めてたら、そのナースが付録雑誌のバッグ好きな話を思い出し、本屋で見本品をじっくりと初めて観察しました。 関心なかったから今までスルーしてまして。 これならおまけも2000円以下で作れちゃうしバッグもサンゼンエンで作れるわけだ。 と、ようやく理解。 耐用3年くらい?その頃にはコロナもおさまるかな?とコロナ中は酷使していただくことにしました。 布やナイロンバッグはコロナ付着しやすいか、盲点でした。 |
>長電話で1時間拘束されました。まんま、何もしないレンタルオバサン、無給(笑)。 ご苦労様でした<(_ _)> ワタクシには長電話は耐えれないかな(>_<) エクセル本、付箋だらけで勉強の賜物がうかがい知れます! すごいです。 何年前か忘れましたが試験前の講習でセンセが「ココダイジだからマークつけといて」と言われるがまま付箋付けてたらホボ本一冊に付箋付けてましたよ。 何のための講習だったか分からない古傷を持ってます。 今日のこちらは降りそうで降らない天気が続いています。 降らなければ良いのですが。。。 |
>エクセル本、付箋だらけで勉強の賜物がうかがい知れます! >すごいです。 (^0_0^)いいえ私は獅子座のオンナ、吠えたらすぐに忘れるから、です。 >何年前か忘れましたが試験前の講習でセンセが「ココダイジだからマークつけといて」と言われるがまま付箋付けてたらホボ本一冊に付箋付けてましたよ。 どこでしたっけ? どっかの私立小で、辞書に付箋つけながら勉強してて、置き場がなかったとみえて、机に辞書を置きっぱなしで殆ど全部に付箋ついてるではないかの様相でした。 エクセル本は昨年買いました、見たことすらなくて今までなんとなく覚えてきましたが、どれだけ知ってるかと知りたくなりまして。 95%は理解してました。 やはり他人の作品を分解しながら覚えていくのが早いですね、CADもそうですけど。 本を選ぶのが大変でした。 営業とか物販の人向けばかりで理系向きがなかったなーと。 |
>(^0_0^)いいえ私は獅子座のオンナ、吠えたらすぐに忘れるから、です。 イエイエ星座は関係ありません!(^^)! 階段を一段下りたら一つ忘れるのです。。。 >95%は理解してました。 >やはり他人の作品を分解しながら覚えていくのが早いですね、CADもそうですけど。 スンゴイですね! ワタクシは5~10年前位ならソコソコ小細工を使ってたような気がしますが今ではソフトに使われていますw ワード何かホント文字を討つだけかな(大笑) CADはしばらく使わないとあれ?ってなりますよね( ̄▽ ̄) 不思議な事に40年以上前に習ったモールス符号は忘れてませんね~。 年取ると新しい記憶から順に薄れてくってホントなんでしょうね。 昨日は北陸自動車道が雪予報で殆ど通行止めになり友達が関西から帰れなくなってましたが今朝の積雪はこんなもんでした。 |
>不思議な事に40年以上前に習ったモールス符号は忘れてませんね~。 子供時代に習ったことは身についてますね! 剣道、覚えているが体がついていけない。 習字、真面目にやらないから筆ペンでもいまいち そろばん、使い方を教えてと持参して我が家に来た近所の小学生の目の前でパチパチ、小学生はオメメパチパチ。ちなみにママは使い方を知らずとか。 ピアノ、指が動かない!!! ドラム、腕がつる!腹がひきつる! リズム系や音楽は子供時代にやると、外国語もリズムでとらえるから習得しやすいと外国語の先生はみんな言います。 だから、モールス信号覚えてるんですよ! CADは4種併用で忘れるではなく、戸惑います! 資本主義に反するけど、あれこれ開発しないでいいものを一本化してくれと叫びたいです。 |
>剣道、覚えているが体がついていけない。 剣道やってたんですか! 剣道イイデスネ~。 ワタクシもガッコ時代やってました。 確かに今では体が付いて行かないでしょうねw >習字、真面目にやらないから筆ペンでもいまいち 習字は書初めの時に書いたくらいでしょうか。 確かに左義長でワタクシの作品は天高く昇りませんでしたよw >そろばん、使い方を教えてと持参して我が家に来た近所の小学生の目の前でパチパチ、小学生はオメメパチパチ。ちなみにママは使い方を知らずとか。 そろばんはニューモン1の初期で退学しました。 後悔はしていません(`・ω・´)ゞ >ピアノ、指が動かない!!! ピアノと三味線はやってないなぁ~。やりたかったけど。 >ドラム、腕がつる!腹がひきつる! ドラムはやったなぁ~。 当時は消音って言う言葉が無くてよく苦情が来てましたw >リズム系や音楽は子供時代にやると、外国語もリズムでとらえるから習得しやすいと外国語の先生はみんな言います。 >だから、モールス信号覚えてるんですよ! そうだわ! リズムで覚えてました。 和文・英文・暗号文なつかしいなぁ~。 >CADは4種併用で忘れるではなく、戸惑います! >資本主義に反するけど、あれこれ開発しないでいいものを一本化してくれと叫びたいです。 確かにですね。 専門CADが多すぎかもしれませんね。 資本主義で思い出しました。 孫のおもちゃ箱に入っていた腕時計。 まだ、イギリス領だった頃に買って帰国したら止まってしまい。 自国の時計屋さんで電池の入れ替えをお願いしましたら。 「これわぁ~」と言われました。 なぜか資本主義国家で利益の追求をしてくれませんでした。。。 |
エテルナも買収されましたからねチャイナに。 某イギリスとドイツの食器ブランドも買収されてからはロクなものでなくなりました。 時計はたぶんすぐに動きますよ、磁気抜きしたら。 磁気抜き、チャイナの時計屋には、ない。 中国人の時計マニア君が、日本に来て磁気抜き機を最初に買うたと話して、(・・? 一般的でないと判明。 香港から持ち帰り中の短時間だから恐らく鞄のマグネットホックなどに接触したまま運ばれたから?と推測。 親分様に献上品?のバッグを買うて来ませんでした? 時計屋さんにしか磁気抜き機がないのですが400円くらいです、電池切れは裏蓋こじあけかドライバーで開けて百均のSR626電池で十分です、私は自分でやってます。 磁気接触は私もよくやります。 たぶん、間違いない。 |
>香港から持ち帰り中の短時間だから恐らく鞄のマグネットホックなどに接触したま>ま運ばれたから?と推測。 >親分様に献上品?のバッグを買うて来ませんでした? 磁気接触って知りませんでした(◎_◎;) そんな事が有るのですね! 献上品は磁力の無い者でしたw 帰国して時計屋に電池交換に言ったら時計の中がサビてます。 と言われましたよ。 コピーか何かを買わされたのかな(>_<) 香港が変換されてから24年ですのでそれ以上前の購入ですので動くことはないと思います。 時計は国内で買う物と一つ賢くなりましたw |
サビ?あらあら。水にドボン品かも。 中身がユニットならまるごとムーブメント交換できますけどね。外見がきれいなのにモッタイナイオバケが出そう、、、 ちなみに、パーツ取りジャンクで中古サイトに出すのもありです。古いからマニアがいるかも? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━