Page 2466 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼みずのみき おばじょー 21/9/28(火) 11:19 ┣Re:みずのみき ガガーリン 21/9/29(水) 12:22 ┃ ┣Re:みずのみき きりん 21/9/30(木) 7:24 ┃ ┗Re:みずのみき 12BY7A 21/9/30(木) 18:31 ┃ ┗Re:みずのみき ガガーリン 21/10/3(日) 20:02 ┗Re:みずのみき 拝観ジジィ 21/9/30(木) 8:29 ┗Re:みずのみき おばじょー 21/9/30(木) 10:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : みずのみき ■名前 : おばじょー ■日付 : 21/9/28(火) 11:19 -------------------------------------------------------------------------
水飲み器のつもりが水野美紀に変換されました。 ちょっとイラついて仕事してたもんですからこの変換には不意打ちで爆笑してしまいました。 こんなの、他にあります? |
こんにちは。 たまに、ほかの人のパソコンを借りることがあります。 その時、困るのが、文字入力です。 ワタシは「かな派」ですが、たいていの人は「ローマ字派」なので。 設定を変えるのが面倒なので、そのまま使いますが、結構間違えます。 昔、「手続き」を入力しようとして「DU」と「ZU」を間違いました。 出てきたのは「鉄好き」。思わず笑ってしまいました。 |
そーですか、かな変換ですか。 私たちの若いときはワープロってのがありましたね。 ローマ字変換の時小さいひらがな入力は悩みました。 |
こんばんは・修理から帰ってきて職場からです。 かな入力の方おられましたか。私もかなです。ローマ字は声に出さないと打てませんし促音は近くの同僚に訊きながら打ちます。 初めてPCに触ったころは、ローマ字かな変換なんてものは無くて、キーボードから今の半角カタカナを画面に出していました。カセットテープBOOTです。 PC-9801が漢字を表示するのを驚いたものです。単漢字変換。 古い人間なので連文節変換ではなく単文節変換でやっています。 WindowsXPまでのIMEはまだ良かったのてすが、10になっておかしくなった気がするのは私だけでしょうか。ATOKにしようかと本気で考えています。98の代表的FEPでしたし。 これから写真整理です。 |
こんにちは。 考えてみれば、電卓、ゲーム機、パソコン、テレビ、デジカメなど、電子機器と言われるものの歴史は、死屍累々ですね。 数年で性能が倍になって、価格が半分になるような世界は、消費者の立場からはありがたいですが、生産者の立場からはさぞかし恐ろしいと思います。 昔、そのテの工場の案件で、先方が、どうして設備は何年たっても、安くならないの?、そんなことでいいの?と仰ったと、社内で聞いたことがあります。 製造業と建設業では、大量生産と一品生産、工場生産と現場生産など、いろいろな違いはありますが、先方がそう言いたくなった気持ちも、今なら分かります。 設備工事業の歴史は、少なくとも死屍累々ではないですね。 おかげで、定年まで勤めることができました。 |
IDUMOでも IZUMOでも 出雲になるのですよね。 出雲大社のURLではIZUMOになってます。 個人的にはIDUMOかなと思うのですが。。。 笑が無くてすみません<(_ _)> |
外国人の名前を書くときが大変です。 普段使わないようなスペルになるので間違えてカナ変換祈ってると、とんでもない言葉になったりします。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━