Page     315
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼初歩的なことですいません おしえてくださ...  たん 04/5/1(土) 14:08
   ┗Re:積算単価について...  hatomori 04/5/1(土) 18:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 初歩的なことですいません おしえてくださ...
 ■名前 : たん
 ■日付 : 04/5/1(土) 14:08
 -------------------------------------------------------------------------
   材料単価(管材類)どのようにだしてますか? 自分は材料屋さんの仕切に 1.2掛掛け 

とかなんですけど どういったものなのですか?

特にわからないのが 機器・器具類なんですけど よく聞くのが 定価の70% 

聞くんですけど よろしくおねがいします
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:積算単価について...  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/5/1(土) 18:20  -------------------------------------------------------------------------
   >材料単価(管材類)どのようにだしてますか? 自分は材料屋さんの仕切に 1.2掛掛け 
>
>とかなんですけど どういったものなのですか?
>
>特にわからないのが 機器・器具類なんですけど よく聞くのが 定価の70% 
>
>聞くんですけど よろしくおねがいします

施工業者さんが受注しようとおもって、提出する見積り
設計事務所が予算を算出するために作成する見積りなど
考え方が違うので、全然違うものになります。

あなたの書いておられる単価が、民間の一般客に出す見積書用でその単価が通用するのであればそれでよいとおもいます。
見積もり単価は会社としてきめるべきものだとおもいます。

官庁物件などでは、一般材(管類など)は建設物価の単価(材料屋さんの仕切り値
より安いかもしれません)
機器、器具類は市場単価をいれます。昔は70%の数値もよく使っていましたが
現在はどの役所も50%をかるくきった値を採用しているようです。
この掛け率は役所が決めます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 315





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━