Page 404 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼柱の補修(配管貫通の為) のぶのぶ 04/9/17(金) 22:46 ┣Re:柱の補修(配管貫通の為) ぷんちっち@免停! 04/9/18(土) 0:45 ┃ ┗ありがとうございました!(他ご意見があればm(__)m) のぶのぶ 04/9/18(土) 9:22 ┣Re:柱の補修(配管貫通の為) stein 04/9/18(土) 9:19 ┃ ┗ありがとうございました。(その通りです) のぶのぶ 04/9/18(土) 9:35 ┗Re:柱の補修(今後の為に) sos 04/9/18(土) 21:12 ┗その通りです のぶのぶ 04/9/20(月) 16:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 柱の補修(配管貫通の為) ■名前 : のぶのぶ ■日付 : 04/9/17(金) 22:46 -------------------------------------------------------------------------
お世話になります。 以下について、ご指導くださいませ。 木造の建物で、配管を通す為にやむを得ず柱の半分近くを切り欠いてしまいました。結果、問題になり、配管を露出にすることになったのですが、柱の補強は、どうするのが適正でしょうか。 よろしく、お願いします。 |
一般的にはプレートで囲って(はさんで)補強って言うところでしょうか・・ |
ちょっと会議室違いだったかもとあとで気がつきました。 早々のレス、大変感謝しております。 自分も同じようにしか思いつかなかったので、自分の意見に同意してくださる方がいらっしゃると心強いです。 ありがとうございました。 今から現場行ってきます。もしどなたかまた別の方法をご存知の方がいらっしゃったら、後学のために教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。 |
> >木造の建物で、配管を通す為にやむを得ず柱の半分近くを切り欠いてしまいました。結果、問題になり、配管を露出にすることになったのですが、 建物あっての設備です。柱の切り欠きが早い時点で問題なったのは、貴方にとって幸運だったと思います。最近は、地震や暴風台風が頻繁に発生しています。ちょっとした施工上の不注意が大きな事故に結びつく可能性もありますからね。また、切り欠き形状が悪いと、建物の経年劣化が早まったり、揺れ易い建物になる可能性もあります。 建物の持ち主の身になって、注意深く仕事をしたいですね。 >柱の補強は、どうするのが適正でしょうか。 柱の位置や太さ、及び負荷のかかり具合によって改修方法は違ってくると思います。 関係している専門の建築士に相談してはどうでしょうか。 今後のこともあります。正しい方法で改修しましょう。 |
ありがとうございます。全くその通りです。 >建物の持ち主の身になって、注意深く仕事をしたいですね。 実は相談の上だったのですが、自分が多忙のため、指示の後に現場を離れざるを得なかったのです。 しかし指示がうまく伝わらなかったためにこんな事態になってしまいましたことは重大に受け止めております。 しかし施主様にとってはそんなことは言い訳にすぎないので、適切な対応を取ってまいりたいと思っております。 実際この事案は私が指示して施工されたあと、現場の建築担当の方から夜中に連絡があってわかったことで、本日行って確かめて、対応を協議して参りたいと思っております。 ご意見本当にありがとうございました。 |
今回は 作業してしまった為建築会社を通して構造設計屋さんに計算した処理方法で 行うのが良いのでは、この様な問題を現場で処理をしますと後日大きな問題に発展する ことも有ります。(お客様が理解して戴けないない場合は 施工場所の取替等です 実際に経験しております) 方法の説明でなくてすみません。 トラブルの多くは現場で監督から施工ルートに困る時 「その様にして良いよ」と言われ鵜のみにし 施工後言った 言わないで揉め事にになり 結果は設備屋が泣く事に 何回か会社で経験しました。現在は構造部分の切欠きは絶対に行ってはなりません どうしても行う様指示を受けた場合は 記録が残るので指示者からFAXで内容を送って戴くと後日の証明になります。 くれぐれも自己判断で作業しないで下さい。 |
こんにちは。 自己判断というわけではなかったのですが (他いろいろな造付棚設置のため、柱切り欠き部分が建築の方で発生していた為、 他事情でそういうことになったのですが、まさかここまで‥‥) おっしゃられるとおりです。 ご不快な気分にさせてしまって、申し訳ありませんでした。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━