Page 518 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼名指しだけど・・ punpun 05/1/8(土) 19:08 ┣Re:お好み焼きにつての考証 hatomori 05/1/8(土) 21:04 ┃ ┗Re:お好み焼きにつての考証 stein 05/1/8(土) 21:29 ┃ ┗Re:お好み焼きにつての考証 noa 05/1/8(土) 23:16 ┣Re:名指しだけど・・ noa 05/1/8(土) 23:14 ┃ ┗Re:名指しだけど・・ ぶたマン 05/1/8(土) 23:30 ┃ ┗Re:名指しだけど・・ noa 05/1/8(土) 23:46 ┃ ┣Re:名指しだけど・・ punpun 05/1/9(日) 15:02 ┃ ┃ ┗Re:名指しだけど・・ noa 05/1/11(火) 9:26 ┃ ┗Re:名指しだけど・・ ぶたまん 05/1/10(月) 10:07 ┃ ┗Re:名指しだけど・・ どんちゃん 05/1/10(月) 18:36 ┃ ┣Re:もちろんカープっ子 ぶたマン 05/1/10(月) 22:17 ┃ ┃ ┗Re:もちろんカープっ子 どんちゃん 05/1/10(月) 23:09 ┃ ┃ ┣Re:もちろんカープっ子 ぶたマン 05/1/11(火) 0:04 ┃ ┃ ┃ ┗割り込む私もカープっ子 ほっほっほ~ 05/1/11(火) 10:07 ┃ ┃ ┃ ┗Re:割り込む私もカープっ子 どんちゃん 05/1/11(火) 12:51 ┃ ┃ ┃ ┗昭和は遠くなりにけり ほっほっほ~ 05/1/11(火) 13:40 ┃ ┃ ┗Re:もちろんカープっ子 noa 05/1/11(火) 9:00 ┃ ┗Re:名指しだけど・・ 管理人(Yoh) 05/1/11(火) 0:35 ┃ ┗Re:名指しだけど・・ どんちゃん 05/1/11(火) 5:50 ┃ ┗岩国万歳! 管理人(Yoh) 05/1/15(土) 8:28 ┃ ┗Re:岩国万歳! hatomori 05/1/15(土) 11:00 ┃ ┗Re:岩国万歳! どんちゃん 05/1/19(水) 12:58 ┣Re:この話のっかります ぶたマン 05/1/8(土) 23:19 ┃ ┗Re:この話のっかります noa 05/1/8(土) 23:25 ┣好物なんで便乗します。 おっちゃん 05/1/9(日) 0:26 ┃ ┣Re:好物なんで便乗します。 noa 05/1/9(日) 1:22 ┃ ┃ ┗Re:好物なんで便乗します。 punpun 05/1/9(日) 3:57 ┃ ┃ ┣Re:好物なんで便乗します。 hatomori 05/1/9(日) 5:39 ┃ ┃ ┃ ┗Re:好物なんで便乗します。 punpun 05/1/9(日) 14:08 ┃ ┃ ┗お知らせメールの不達 管理人(Yoh) 05/1/9(日) 10:30 ┃ ┃ ┗Re:お知らせメールの不達 punpun 05/1/9(日) 14:07 ┃ ┣Re:好物なんで便乗します。 punpun 05/1/9(日) 15:42 ┃ ┗Re:好物なんで便乗します。 thor 05/1/9(日) 15:52 ┃ ┗Re:今日はとんどです。 hatomori 05/1/9(日) 19:44 ┃ ┣Re:今日はとんどです。 punpun 05/1/9(日) 20:39 ┃ ┗本日ジャンプ大会 おっちゃん 05/1/10(月) 7:44 ┃ ┣Re:本日ジャンプ大会 punpun 05/1/10(月) 10:02 ┃ ┃ ┣ただいま~ おっちゃん 05/1/10(月) 15:29 ┃ ┃ ┃ ┣Re:ただいま~ punpun 05/1/10(月) 15:35 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:ただいま~ おっちゃん 05/1/10(月) 15:41 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:ああっ!! たまちゃん 05/1/10(月) 20:17 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗おんや・・・まぁ~ おっちゃん 05/1/10(月) 20:26 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re:おんや・・・まぁ~ たまちゃん 05/1/10(月) 22:29 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:おんや・・・まぁ~ おっちゃん 05/1/11(火) 8:50 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:おんや・・・まぁ~ みけ猫 05/1/11(火) 16:49 ┃ ┃ ┃ ┗Re:おかえり~ hatomori 05/1/10(月) 15:37 ┃ ┃ ┃ ┗Re:おかえり~ おっちゃん 05/1/10(月) 15:40 ┃ ┃ ┗モモヒキの地位向上を要求するゾー! 8715 05/1/11(火) 12:53 ┃ ┃ ┗Re:モモヒキの地位向上を要求するゾー! おっちゃん 05/1/11(火) 21:09 ┃ ┃ ┗Re:モモヒキの地位向上を要求するゾー! punpun 05/1/11(火) 22:26 ┃ ┗Re:本日ジャンプ大会 punpun 05/1/10(月) 17:21 ┃ ┗Re:本日ジャンプ大会 おっちゃん 05/1/10(月) 18:40 ┣はあ~(* *) おば嬢 05/1/11(火) 9:11 ┃ ┗Re:はあ~(* *) みけ猫 05/1/11(火) 16:57 ┃ ┗Re:はあ~(* *) おば嬢 05/1/13(木) 17:10 ┃ ┗わぁ~お みけ猫 05/1/13(木) 18:41 ┗Re:内容抱負ですね noa 05/1/12(水) 9:03 ┣内容抱負ですね・・・って今年の? 花見 05/1/12(水) 9:27 ┃ ┗Re:内容抱負ですね・・・って今年の? ニコちゃん 05/1/12(水) 17:19 ┃ ┗モモヒキの地位向上はなされたか・・・ナ 8715 05/1/12(水) 17:45 ┃ ┗Re:モモヒキの地位向上はなされたか・・・ナ おば嬢 05/1/13(木) 17:20 ┗Re:内容抱負ですね おっちゃん 05/1/12(水) 13:24 ┗Re:内容抱負ですね おば嬢 05/1/13(木) 17:13 ┗なぜ皆抱負のまま・・・ *** 05/1/14(金) 11:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 名指しだけど・・ ■名前 : punpun ■日付 : 05/1/8(土) 19:08 -------------------------------------------------------------------------
そういえば noa氏もhatomori氏も広島だそうですが、 あっちのお好み焼きって焼きそば入りだけど (勝手に思い込んでる) 本当だろうか? 関西風お好み焼きには広島は入らないと思うけど コンビニなんかでちゃんと広島風お好み焼きって あるみたいだからやはり本当なんだろうか・・。 お好み焼きにはちょっとウルサいぞ! Ps. お好み焼きの紅しょうがって アレやめたほうが 良いと思う! 味のバランスが悪くなる、長ネギが入ってるのは最低だね |
>そういえば >noa氏もhatomori氏も広島だそうですが、 >あっちのお好み焼きって焼きそば入りだけど >(勝手に思い込んでる) >本当だろうか? 本当です。(焼きそば入りとゆうよりそばを入れて焼く) みているかぎり、そば入りが80%、うどん入りが15%、残り5%が野菜だけ。 (そば、うどんを入れると食べきれないので仕方なく野菜のみとしているのでは) 市内の中心の県外のお客さんも対象にしている店は牡蠣入りなども焼いています。 お好み焼きとラーメンはくせになるって本当ですね。 |
>お好み焼きとラーメンはくせになるって本当ですね。 広島風お好み焼きは美味しいですね。 四国でも、お好み焼き屋さんはたくさんあります。 私の場合は、お店でなく、拙宅で焼いて食たべる機会が多くなりました。 今、私が一番好きなのは、punpunさんが嫌いな?ねぎ焼きです。 あっさり味なので、2枚くらい食べますね。 だいぶ昔、関東のお店でお好み焼きを食べましたが、美味しくなかったですね。 本場の味には程遠いように思いました。 それと、 関東では皿に移して箸で食べていましたが邪道です。 お好み焼きをひっくり返す「へら」を使って食べるのが正道です。 広島ではどうですか。 |
noaです。 広島ではいろいろですが、私はへら(こて、かえし)で食べます。不器用なので箸で広島風を食べてるとばらばらになっちゃうんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ! |
noaです。 お好み焼きには中華そばですね。そしておたふくソース(^¬^)ジュル... 関東に来て、モダン焼きと広島風を一緒と思っている人が多いのにびっくりしました。もっとも広島風なんて地元では言いませんね。お好みといったら広島風なので。紅しょうがは私も入れません。私は、マヨネーズもいらないと思ってます。 もう一つ、肉まんをコンビニなどで買ったとき、関東ってカラシついてきませんよね。広島(関西あたりでも)ではカラシがついてきます。関東で肉まん買って、カラシくださいって言ったら、そんなのはありませんって言われました( ┰_┰) シクシク ローカルなものって結構ありますよね。 |
そうそう。 私もいろんなコンビニで確かめましたが、どこもカラシが付いてこないのでがっかりしましたよ。 豚まんっていうのも横浜に行くまで知らんかったです。 ちなみに、東京で美味い広島風お好み焼き屋を見つけたんですが、めちゃめちゃ巨人ファンな店でした。店主の出身はやはり広島では無かった・・・ |
おいしいお店があったら紹介してください。 是非、行きましょう。 参加者募集? |
>おいしいお店があったら紹介してください。 >是非、行きましょう。 >参加者募集? おおお、行く行く!!! お好み焼き会議室ですな・・。 |
時間が開いたら行きましょう。 お互い時間の都合がつけばですが・・・・ 私、また今週末より2月の2週目辺りまでシンガポールに行きます。 海外出張って、休みがあれば良いのでしょうね。 とりあえず、頑張ります。 |
超ローカルですが、梅屋敷駅から第一京浜に出て右手にある、焼き鳥チェーン大吉の隣にある広島風お好み焼き屋です。 超こだわりnoaさんのお口に合うかは保証できません。(爆) ところで、広島風で自分で焼く店って私は経験無いんですけど、noaさんの言っている所は大阪焼きですか? 私の判断では、広島焼きは職人技なんですが・・・俺は広島人としては甘いのか? |
広島の方多いんですね! 私は山口県の一番広島寄り出身です。 今は福岡ですが、広島風お好み焼き屋も何件かあるので苦労してません。 ぶたまんさんはカープファンですか? 私はバリバリだったのですが、福岡ではめったに見れません。 去年福岡ドームで広島VS巨人があった時は 周りの巨人ファン(ホークスファンは巨人戦になると巨人ファンに変わる!)尻目に 声出しすぎて3日間仕事にも影響しました。(笑) 若きし頃は阪神ファンと一緒に後楽園球場の解体工事も手伝いましたよ(爆) |
どんちゃんさん こんばんは 一番広島よりと言うと、錦帯橋のあるあそこですか?なつかし~ 仰せのとおりカープファンです。山本浩二、そして炎のストッパー津田が大好きでした。関東に来てからは、あまりの情報源の少なさにより最新事情に疎くなってしまいました。学生の頃は、市民球場の外野席で軽いヒンズースクワット状態でしたよ。意味分かる人が少ないかな・・・(カープファンは結構熱狂的) ちなみに、広島に居る間、友人に巨人ファンは一人もいませんでした。かなりアンチ巨人な県です。って言うより、かなり真っ赤っかな県ですよね。きっと名古屋も真っ青な地域なはず。みんなオレ流とか言ってたりして(爆笑) |
ぶたまんさん さっそくのレスありがとうございます! >一番広島よりと言うと、錦帯橋のあるあそこですか?なつかし~ そうです、そうです。 今後とも宜しくです! >仰せのとおりカープファンです。山本浩二、そして炎のストッパー津田が大好きでした。関東に来てからは、あまりの情報源の少なさにより最新事情に疎くなってしまいました。学生の頃は、市民球場の外野席で軽いヒンズースクワット状態でしたよ。意味分かる人が少ないかな・・・(カープファンは結構熱狂的) ぶたまんさんはスクワット世代ですか? 私はライトルの頃からですから。(知ってます?) 私が市民球場行ってた時はまだまだオーソドックスな(野次だらけ)応援でした。 (知らない人が多いかもしれませんが、野球の応援にトランペットを持ち込んだのは カープの応援団です。) 高校生の頃はジャンプ一冊買ってせっせと紙ふぶきにチョキチョキしてました。 クロウトはカープうどんを食べ、ドシロウトさんはカープ攻撃中にカレーを食って ヒットのたびにカレーに紙ふぶきが入って大変な目にあってました。 黄金の50年代が過ぎて市民球場も盛り上がらなくなって それを東京のカープファンの人が立て直しに広島に行って今の形になったと記憶してます。 昔はビジターも巨人の応援団しかいませんでしたが、20年前の阪神優勝をきっかけに 大阪から阪神ファンが押しかけて、他の球団もレフトスタンドに入れるようになりました。 >ちなみに、広島に居る間、友人に巨人ファンは一人もいませんでした。かなりアンチ巨人な県です。って言うより、かなり真っ赤っかな県ですよね。きっと名古屋も真っ青な地域なはず。みんなオレ流とか言ってたりして(爆笑) 私の小学校でも巨人ファンはいじめてもいい風潮がありましたよ。先生も許可してたし。 びっくりしたのは、息子2人にカープの帽子をかぶせて広島市内を歩いたら 見知らぬオジサンが『カープファンか?ええ子じゃ!』と言って頭をなでてくれたことです。 この変は30年前と変わってなくて、嬉しくなりましたよ。 |
>今後とも宜しくです! こちらこそ! いつも他の会議室でもレスありがとうございます。 >ぶたまんさんはスクワット世代ですか? >私はライトルの頃からですから。(知ってます?) 大先輩ですね!そのころはきっと小学生。ふっふっふ。名前に似つかずお年をめされているようで(爆) >黄金の50年代が過ぎて市民球場も盛り上がらなくなって >それを東京のカープファンの人が立て直しに広島に行って今の形になったと記憶してます。 そうなんですか。黄金期はあこがれでした。 >びっくりしたのは、息子2人にカープの帽子をかぶせて広島市内を歩いたら >見知らぬオジサンが『カープファンか?ええ子じゃ!』と言って頭をなでてくれたことです。 逆に昔は関東でカープ帽をかぶってると怪訝そうな顔をされましたよ。今は結構関東でもカープファン多いですけど。 |
いきなり割り込んで失礼します。 私もカープっ子ですが、ライトル世代より更に古くなります。 1番大下 2番三村 3番ホプキンス 4番山本 5番衣笠 6番シェーン 7番水谷 8番道原(水沼のときも) ピッチャーは外木場・池谷・佐伯・金城・・・ これ分かりますか?セ・リーグのお荷物といわれたカープが 赤ヘルを採用して旋風を巻き起こし初優勝した時の大体のオーダーです。 北別府すら、翌年の入団でいませんでした。 優勝を決めた巨人戦の8回裏のホプキンスの3ランに涙して、 最後のアウトを水谷が捕球する瞬間は今でも目に焼き付いています。 広島を離れ東京・名古屋・大阪を転々として福岡県におり、今のオーダー といわれるとふにゃふにゃとなるのですが、昔の記憶ばかり鮮明で 年とったな~我ながら。。。 言いたい事だけ言って、失礼しました(^_^;) |
ほっほっほ~さん こんにちは! ついにオーダーまで出ましたか! >いきなり割り込んで失礼します。 >私もカープっ子ですが、ライトル世代より更に古くなります。 >1番大下 >2番三村 >3番ホプキンス >4番山本 >5番衣笠 >6番シェーン >7番水谷 >8番道原(水沼のときも) >ピッチャーは外木場・池谷・佐伯・金城・・・ >これ分かりますか?セ・リーグのお荷物といわれたカープが >赤ヘルを採用して旋風を巻き起こし初優勝した時の大体のオーダーです。 >北別府すら、翌年の入団でいませんでした。 >優勝を決めた巨人戦の8回裏のホプキンスの3ランに涙して、 >最後のアウトを水谷が捕球する瞬間は今でも目に焼き付いています。 >広島を離れ東京・名古屋・大阪を転々として福岡県におり、今のオーダー 私も最後のレフトフライ覚えてますよ! 小学校3年のときだったかな? 私の一番好きなオーダーは高校生の頃の投手王国時代! 小早川がルーキーで入団した頃です。 1番 高橋 2番 山崎 3番 衣笠 4番 山本 5番 長嶋 6番 小早川 7番 木下 8番 達川 ピッチャーは山根、北別府、川口、大野 |
どんちゃんさん、こんにちわ。カープファン同士宜しくお願いします。 >私の一番好きなオーダーは高校生の頃の投手王国時代! >小早川がルーキーで入団した頃です。 > >1番 高橋 >2番 山崎 >3番 衣笠 >4番 山本 >5番 長嶋 >6番 小早川 >7番 木下 >8番 達川 >ピッチャーは山根、北別府、川口、大野 これは昭和59年のオーダーですね、既に広島を離れていたけど よく覚えています。まだ広島にいた昭和54・55年は連続日本一 でしたし昭和50年代はカープ絶頂の時代でした。 広島風お好み焼きから随分脱線してしまったですが・・・・ |
noaです。 >ぶたまんさんはスクワット世代ですか? >私はライトルの頃からですから。(知ってます?) >私が市民球場行ってた時はまだまだオーソドックスな(野次だらけ)応援でした。 >(知らない人が多いかもしれませんが、野球の応援にトランペットを持ち込んだのは >カープの応援団です。) カープ発祥のものは多いですよね。今のもぐらたたきとか、7回のジェット風船も広島発祥と聞いています。とかく私もカープファンです。横浜に来たときは半被、鉢巻で応援しています。 >クロウトはカープうどんを食べ、ドシロウトさんはカープ攻撃中にカレーを食って >ヒットのたびにカレーに紙ふぶきが入って大変な目にあってました。 中学の頃、応援に行って隣のおっちゃんとかによくおごってもらったな~。もしかしてその中にどんちゃんがいたとか(笑 >>ちなみに、広島に居る間、友人に巨人ファンは一人もいませんでした。かなりアンチ巨人な県です。って言うより、かなり真っ赤っかな県ですよね。 >びっくりしたのは、息子2人にカープの帽子をかぶせて広島市内を歩いたら >見知らぬオジサンが『カープファンか?ええ子じゃ!』と言って頭をなでてくれたことです。 12球団一の貧乏球団だけど、球団が存続する限り応援していきたいです。 (でも、山本監督だけは変わって欲しいな~) |
>広島の方多いんですね! >私は山口県の一番広島寄り出身です。 ほっ、ほ~ 管理人は、麻里布小・中、岩国高校出身です (^.^) 管理人@なぜか名古屋 |
>ほっ、ほ~ 管理人は、麻里布小・中、岩国高校出身です (^.^) > > 管理人@なぜか名古屋 わおー! 同郷じゃないですか! 帰省した時は一度お会いしたいですね! 私は装港小、東中、岩国工業高校出身です。 どんちゃん@東京→沖縄→福岡(あと何年いられるか?)→未定 |
亀レス失礼 m(__)m >帰省した時は一度お会いしたいですね! そうですね。 以前、偶然現場で高校の後輩の設備屋クンも発見したし、 これで3人は集まりますね。 >どんちゃん@東京→沖縄→福岡(あと何年いられるか?)→未定 管理人の高校卒業後は、 岩国→大阪→東京→横浜→名古屋→東京→名古屋 と放浪中です(^^ゞ |
錦帯橋、すばらしく綺麗になりましたよ。 もう渡られたでしょうか。 |
>錦帯橋、すばらしく綺麗になりましたよ。 >もう渡られたでしょうか。 正月に渡ってきました! 城山も歩いて上って(ヘトヘト) お土産屋が昔とは雰囲気変わってたのにはビックリ! |
私も広島出身なので混ぜてください。 広島焼きとは何ぞやって、関東の人にはよく聞かれます。意外とメジャーで無いのかと思って悲しくなりますが、大阪焼きより好きって意見も多く聞くので、そこで満足してます。(笑) 広島焼きとは・・・鉄板に生地を丸くひいて、野菜をばんばんのっけます。その上にメインの肉とかをさらにのっけて焼くんです。それとは別にそば(うどん)を焼いておいて、最後に卵をちょっと崩して焼いたうえにひっくり返した本体をのっけて、さらにひっくり返してそばにのっけます。ほんで、ソースをぬられて完成です。あとはお好みで、鰹節・青海苔、店によっては紅生姜、人によってマヨネーズですね。 そばを入れるのでおなかいっぱいです。ごはんは付いてきません。(笑) あと、広島焼きは途中で押さえます。大阪で押さえると、たいていおやじにつっこまれます。 紅生姜は基本的には大阪焼きでしょう。たこ焼きにも入ってるし。 ネギも入りますよ。ただし、万能ネギです。関東ではざるそばとかでも長ネギなのでびっくりしました。関西で調味料的なネギといえば万能ネギなのに・・・。 で、広島焼きのネギ焼きとは、酒のつまみとして好まれているもので、アホみたいににネギを大量に入れて焼くんです。そばはのっけません。これが美味いんですよね~食べたいな~ 補足ですが、嫁も言っていますが、広島焼きは家庭で作るには難しいようです。要は火力とでかい鉄板が必要だからだと思います。ひっくり返すのも難しそうですし。なので、小さい頃から家でお好み焼きといえば大阪風でした。 |
noaです。 大阪に行った時に、お好み焼き定食があるのに驚きました。炭水化物だらけですよね。あと、たこ焼きが普通に夕食になるそうな。自分の中では小原好いたときのおやつ感覚でした。 そうそう、関東では目の前で店員が作ってくれるとこありますよね。私、「あ~~~~まどろっこし~~わしがやるけん手~出しんさんな。」って言ったことあります。 |
我が家でもたま~に「広島風」は作りますね。 あのボリューム感がたまりませんよね、そして(● ●)い~香りが・・・ 鼻をくすぐりますよね。 コテでひっくり返す時時たま家族から起きるブーイングと白い眼差しが・・・ 未熟者め~と言われつつコテでかき集める始末。 何か上手くひっくり返せるコツでもあるんですか? |
noaです。 おっちゃんさん、こんばんは ひっくり返すには太極拳が必要です。広島では毎朝公園で太極拳を。。というのは冗談です。 ひっくり返すときはこてを中心に回してはいけません。お好みの頂点よりちょっと下が中心になるように腕を前から上にクルッと後は慣性に任せて落とす。そして、押しつけるべし押しつけるべし。 食べたくなったので、明日のお昼はどこかに食べに行きます。 |
今帰宅です 凍えるかと思った・・。 何かものすごい盛り上がりですね 余計なところ刺激しちゃったんでしょうか?(笑) お好み焼きウルサいです などとワタシ書きましたが、 上には上が ってな感じですね 以前東京浅草の某お好み焼き店に行った時、 店のオバちゃんが「初めてですか?」に始まって ウンチクタレながら勝手に焼きだすんだなこれが、 おいおい勝手にこっちでやるからいいよ光線を浴びせたんだけど ぜんぜん効きませんでした。 ウザイ! 二度といくかこの野郎、って思ってたけど このメンツでその店にもう一度行って見たいな! ウルサイだろうな・・・・。(誰とは言わないけど・・ 爆) |
すごい盛り上がり、 みんなウンチクがあるなー 設計や、施工のコーナーでも 盛り上がるといいのに。 punpunさん この時間まで仕事 そんな訳ないか、新年会だな(独り言です) |
>punpunさん この時間まで仕事 そんな訳ないか、新年会だな(独り言です) いえ、本当に仕事でした! 本当です! 本当です! 書けば書くほどウソっぽいな・・。(笑) |
punpunさん、 レスのお知らせメールが不達で私のところへ戻ってきているのですが、 入力を間違えてませんか? |
管理人さんすみません、 当初登録していたメールアドレス(・・・@ybb.ne.jp) がプロバイダー変更により使用停止になっているんです 確かそのアドレスで登録してたと思うので・・。 で、そうでない場合(・・・@V99V.NET)のほうだったら サーバートラブルかもしれません ここはしょっちゅうあるみたいで・・。 レスのお知らせメールは今のところ不要となっているので 削除してもらうことは可能ですか? お手数おかけして申しわけありませんが。 |
>(● ●) これ、本当に鼻に見える!(爆笑) |
私も大好きです。 広島に行ったときは必ず食べてます。 カウンターでひっくり返すのを見るのが楽しいんだな、これが♪ |
今日はとんど祭りがありました。 竹などを6~7mの高さに組んで火をつけます。勇壮なものです。 竹の筒に酒をいれて燗をし、寒いので美味そうにのんでいます。 私は下戸なので飲みませんでした。 イノシシ鍋、ぜんざい、お餅などを食べました。 出席者は長老連中と孫たちで、若いひとは少ないです。 今日の出来事の作文でした。 おわり |
今日は飲んだくれています! 焼酎です 中々がなかなか売っていないので寂しいです |
今日は、待ちに待ったジャンプ大会があります。 親父(私)と息子の無類のお調子者の二人で見に行こうと思ってます。 (内心ものすごく楽しみ・・・ウシシ・・・) どうやら全国ネットでテレビ中継するそうです。 いよいよ全国ネットデビュー・・・かな? (^_^)v ただ、今日の札幌は最高気温-5℃というし モモヒキ履いて寒さ堪えて観覧してきますよ(風邪ひくべか~) |
>モモヒキ履いて寒さ堪えて観覧してきますよ(風邪ひくべか~) これ、若者とおっさんのボーダーラインでしょうか・・(笑) っていうかすでに”おっちゃん”(更に笑) |
もう40手前だもん・・・(悲) 無事見て参りました・・・ 想像以上に急角度ですね。・・・ジャンプ台って 自分がそこに立ったら絶対にチビりそう・・・(爆) |
>もう40手前だもん・・・(悲) おっちゃんは馬ですか? ワタシは馬です・・。 |
あっし41年の3月生まれですよ。 あっ!忘れてた・・・ ピンボケだけど今日撮ってきた写真アップします。 |
こんばんは、たまにです。 >あっし41年の3月生まれですよ。 やっべー!!ワタシは4日!! ”たまちゃん”やめて”おばちゃん”にする? 絶対自分が下だと思ってたー!! |
>やっべー!!ワタシは4日!! ニアピン賞であっしは6日だす。 (ちなみにあっしの姉貴は、たまちゃんと同じ3月4日なんどすぇ~) |
えぇ~?! ワタシってお姉さん? おっちゃんさんも、勿論お姉さんも気が強いんだろうなっ!(無理強い) |
★☆★ 図 星 で す ★☆★ 姉貴(自分より5歳年上)は強力でしたよ・・・ もしや、たまちゃん以上かも・・・ |
ニアピン賞であっしは6日だす。 同じ誕生日だー。私も、3月6日生まれです。ただ、学年は、すこーし、下ですが…(ついついこれを言ってしまうのが トシの証拠?!) |
>自分がそこに立ったら絶対にチビりそう・・・(爆) これからTV放送があるのだから、結果はいわないでね。 40手前とは若い・・(うらやましい) |
来週の大会の招待券が手に入りました。 こりゃ病み付きになりそう。 私の財布の中にまだ若干の招待券があります。 札幌に来られるかたいましたら、無料で差し上げますよ! |
>>モモヒキ履いて寒さ堪えて観覧してきますよ(風邪ひくべか~) > >これ、若者とおっさんのボーダーラインでしょうか・・(笑) 私、19、20のころ、八王子でバイク乗りまわしてまして、 冬はモモヒキ必需品でした。 グンゼの白いヤツ(うわっ、ださっ) あれはかないでバイクに乗ってっと、足とくに膝がマヒすんです。 上着はダウンとか、暑いときゃ脱げばいいんですが、ズボンの防寒具脱いだやつもって歩けませんから。 モモヒキも長袖の下着もダサくないっ! らくだでも若者がはいて良しとする。 |
賛成に一票!! 氷点下5℃以下の外に2時間も居たらタマらんですよ。 ホントは腹巻きにカイロ・・・あ゛~おっちゃんじゃなくて とっつぁんになっちまう・・・(悲) |
せめてアンダーウェアって言ったらどうか?(爆) |
見た見た! おっちゃんTV映ってだで~。 |
>おっちゃんTV映ってだで~。 色男だった?(自爆) 自分でテレビ見てて、顔わからね~だろが(爆) カミさんに「ココ!ココ!」って言っても・・・???・・・ 「もっと、映り良い所に居なさい!!!」と一喝されました。 トホホ・・・(悲) |
読むのにすごい疲れましたぁ。 お好み焼きよりもんじゃ派。 ネギの入らないお好み焼きはおば嬢は認めないぞっpun様。 おっちゃん、あたし雪大嫌いなの。。。 ぶつぶつ。ぶつぶつ。 |
>お好み焼きよりもんじゃ派。 お好み焼きも好きだが、もんじゃも大好き! 明太+チーズのもんじゃをカリカリに…。ああ、食べたい~ >おっちゃん、あたし雪大嫌いなの。。。 雪にイヤーな経験でも?? 私はゲレンデの銀世界を見てから さむーい冬が好きになりました(^-^) |
6年生の時に初スキー。 で~派手にすっころんだんですわ。あざだらけ。 1メートル上がるのに10分かかり、つくづく運動音痴を感じました。 なのに剣道段位保持者だったりして。 |
子供の時の記憶って強烈ですよね。ウチは子供が4年の時「ボードをやりたい」って言うんで連れってたんですが、本人曰く「自分には向かない!」 あれから4年経った今でも絶対に行こうとはしません。 でも、剣道の段保持者って スゴイ~!! 棒を持たせたらかなうものなし、ですね。 (おば嬢さまの凛々しい姿を想像したり…) |
noaです。 なんだか、盛りだくさんナ内容になってますね。 お好み焼きに始まり、とんど、カープ、punpunさんのアドレス、ジャンプ大会、ももひき、もんじゃ、どれだけ広がるのやら(笑 もんじゃ、一度だけ食べたこと有ります。おいしいですね。でも、作るのが難しくて、友達にまかせっきりでした。 とんど、小学生の頃行事として正月明けはとんどをやっていました。竹にはさんで焼く餅はなんだかおいしく感じました。今ではその行事もやってないみたいです。 ジャンプ大会、テレビ中継見ました。寒い&高いのが苦手な私にとって、あれをやってる人はスーパーマンに見えます。 ももひき、外の現場に行くときは愛用しています。同期にはじじくさいと言われますが、寒いんだからしょうがない。でも、もっと寒いとこに行ったら私はどうなるんだろう? |
>なんだか、盛りだくさんナ内容になってますね。 >お好み焼きに始まり、とんど、カープ、punpunさんのアドレス、ジャンプ大会、ももひき、もんじゃ、どれだけ広がるのやら(笑 >もんじゃ、一度だけ食べたこと有ります。おいしいですね。でも、作るのが難しくて、友達にまかせっきりでした。 >とんど、小学生の頃行事として正月明けはとんどをやっていました。竹にはさんで焼く餅はなんだかおいしく感じました。今ではその行事もやってないみたいです。 >ジャンプ大会、テレビ中継見ました。寒い&高いのが苦手な私にとって、あれをやってる人はスーパーマンに見えます。 >ももひき、外の現場に行くときは愛用しています。同期にはじじくさいと言われますが、寒いんだからしょうがない。でも、もっと寒いとこに行ったら私はどうなるんだろう? ももひき愛用者です。 アンダーウエアも試しましたが、肌触り、保温効果、そして値段、 ともにグンゼの白いメリヤスにかないません。 元が軍用なのでグンゼ(軍是?)というのかと勝手に想像してます。 八甲田でもいけるんじゃないかとはさすがに思いませんが。 |
>ももひき愛用者です。 >アンダーウエアも試しましたが、肌触り、保温効果、そして値段、 >ともにグンゼの白いメリヤスにかないません。 >元が軍用なのでグンゼ(軍是?)というのかと勝手に想像してます。 >八甲田でもいけるんじゃないかとはさすがに思いませんが。 元配管工です。 以前雪国にいた時冬でも外仕事があり、ももひきは必需品でした。 日中でも-5度以下で旋盤などやるときにはももひきは有難かったですねぇ~ その頃はダマールっていうところのを愛用してました。あれはももひきっていうより厚手のタイツのようでした...いやぁ暖かでした。もっともカイロも背負ってましたが(笑) それも神奈川に来てからは出番がありませんが。 |
>>ももひき愛用者です。 >>アンダーウエアも試しましたが、肌触り、保温効果、そして値段、 >>ともにグンゼの白いメリヤスにかないません。 >>元が軍用なのでグンゼ(軍是?)というのかと勝手に想像してます。 >>八甲田でもいけるんじゃないかとはさすがに思いませんが。 > >元配管工です。 >以前雪国にいた時冬でも外仕事があり、ももひきは必需品でした。 >日中でも-5度以下で旋盤などやるときにはももひきは有難かったですねぇ~ >その頃はダマールっていうところのを愛用してました。あれはももひきっていうより厚手のタイツのようでした...いやぁ暖かでした。もっともカイロも背負ってましたが(笑) >それも神奈川に来てからは出番がありませんが。 なぁーんだ。みんなけっこうはいてますね。 おじんだろうが若者だろうが、穿くときゃ穿く。 寒いときゃそれで良し。 らくだでも良し。白いのも良し。 ダマールっていうのは知らないけど、それも良し。 ついでにステテコ(縮緬の)でも良し! |
アタクシは昨年までタイツでしたが、今年から着圧ハイソックスでございます。 足のむくみがなくなって逆に寒くないのにまず驚いた。 もっとも寒風吹きすさぶ浦和駅(とっとと新築しろいっ!!エスカレーターすらないんだから)の電車待ちの間は寒いでおじゃるが。 ひざっ小僧出してスカートが大半です。 しかし今時の女子高生ってほんまもんのアホちゃうか?? ミニ丈もそれぞれ本人の似合う長さを学びなさいお洒落の基本だ、その前に冬の間くらい長丈に戻しなさいっての!! ちなみに出身県立女子高は制服にズボンがちゃんとありま~す。 |
>でも、もっと寒いとこに行ったら私はどうなるんだろう? noaさんこんにちは・・・ -15℃の外で鼻から深呼吸すると、一瞬鼻がひっつきます。 -20℃の外に居ると、たちどころになく寒さが顔に刺さり、めちゃ痛いです。 -25℃の外では、ボロい車のエンジンがかからなくなる事があります。 ガキの頃の家の暖房は「石炭ストーブ」、加湿は「やかん」でした。 その時の家の温度は+30℃・・・ ある意味、△t=55℃ K=2.0 δ=1.1 単位面積当たり 121wになるのか~ と、自分で感心してしまった(笑) |
新潟の友達んちも真冬に常夏でした。 アタクシなんて室温10度あれば暖房はこたつとカーペットで十分です。 8度になってようやくエアコンの登場か・・・ フリース様様・・・ |
違和感ないの? ってゆーか曝しっぱなし? >フリース様様・・・ 同感です。 ちょっと前まではドテラ(浪人御用達)でした。 今はフリースが室内着の王様ですよね。 軽いし暖かいし、洗濯簡単だし。 フリース出たてのころ、奮発して5万円のヘリーハンセンを買いました。 一生もんだぁって喜んでたら・・・・ ユニクロのバカヤローォォォォ ものの2,3年で1000円になっちゃって。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━