Page 73 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ダクトの静圧計算 新米設計者 03/3/14(金) 9:31 ┣Re:ダクトの静圧計算 なかしん 03/3/15(土) 14:20 ┃ ┗Re:ダクトの静圧計算つづき なかしん 03/3/15(土) 14:21 ┗Re:ダクトの静圧計算 なかしん 03/3/25(火) 18:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ダクトの静圧計算 ■名前 : 新米設計者 ■日付 : 03/3/14(金) 9:31 -------------------------------------------------------------------------
久しぶりに設備設計業界に戻ってきた新米です。 ダクトの静圧計算をやっていますが、以前はエルボなどの局所抵抗係数を求めるときに”建築設備設計基準”等の資料の表より近い値から直線近似して按分していましたが、現在もこの方法でかまわないのでしょうか。 また、プログラム化したいので、計算式が載っている資料があれば教えてください。 |
こんばんは。 静圧計算をプログラム化したいと言うことならば、やはり空気調和衛生工学の 便覧をひも解いた方が良いと思います。 <静圧の件が、何件か出ていたのでここで少し催眠術> よく静圧とは何ですか? と建築設計の方によく聞かれるので、「車のガソリンと同じようなものです。」 と答えております。 車が走る上では、ガソリンが必要で、空気が流れる上では静圧が必要です。 目的地までの距離、カーブ、交差点を計算し、ガソリンの量を計算しています。 距離が長くなったり、デコボコ道であったりすると当然燃費も落ちますのでガソリンが必要です。 経済スピードがあり、速度を出しすぎるとカーブを曲がるのにブレーキをかけたりしなければなりません。 直角のカーブなんてなかなか曲がることができませんね。 全圧、動圧(速度圧)、静圧、ベルヌーイの定理が・・・と言ってもみんな眠くなってしまうので。 上記は「やさしい局排設計教室」沼野雄志著 中央労働災害防止協会発行を元にしています。昭和56年第1版 昭和63年第10版 一度読まれると良いと思います。もう絶版かな・・・・ 静圧計算では、風速が柱であり、円形ダクトを主体にしています。角ダクトは円形ダクトに変換いたします。 直管の圧力損失については、建築設備設計基準を参考にしてください。 (便覧からの出典です) ここでは、ダルシー−ワイズバッハの式と実験値を元に作られています。 ASHRAEでは現在、コールブルックの式を元に導かれています。 ちょっと難しい式なので、ここでは書けません。参照してください。 レイノズル数てなに?動粘性係数てなに?と疑問が出てくると思います。 「流体力学の世界へようこそ〜」という感じです。 つづく・・・2000字でエラーみたいです。 |
つづき・・・催眠術が一度途切れてしまった。 次に、局部損出ですが動圧(速度圧)に局部抵抗係数を掛けたものが局部損出となります。 局部損出=ζ×(v^2 ×ρ/2)・・・(ρは空気密度) ζ(ジータ)局部抵抗係数は、各ダクト形状により表にまとめられています。 速度が2倍になると、損出は4倍になり、 速度が3倍になると、損出は9倍になります。4倍になると・・(とても恐ろしい) 建築設備設計基準に載っていないものは、ファンの吐出側、吸込側の形状による 圧力損出が記載されていません。計算に入れてください。 (H1O年度版・・・またまた古くて申し訳ありません。現在はあるかな? また早く買いにいかなくては・・・・・) 局部抵抗係数ですが、便覧も建築設備設計基準も主にASHRAEからの出典になっています。FUNDAMENTALSとは別冊で、約300ベージ、228個の形状資料の中からの抜粋となっていて、必要最低限しか記載されていません。$99でで購入できまので参考にしてみてはどうでしょうか。ちょっと高いかな?会員は$79のようです。 本ではなく、両面印刷のバラが送られてきました。 Duct Fitting Loss Coefficient Tables ISBN/ISSN: ISBN 1-883413-42-7 NO. OF PAGES: 306 pp. PUBLISH DATE: 1994 PUBLISHER: ASHRAE UNITS: Dual units Item Code: 90397 長々と書きましたが、やはり計算は難しいと考えないでください。簡単です。 眠くなりました?? ご参考まで。 |
プログラム化という点で 井上宇市 先生編著 ダクト設計施工便覧の中に「電子計算機によるダクト設計法」があります。 アルゴリズムが書かれています。 ダクト設計施工便覧 価格:¥3,700 発送可能時期:通常2日間以内に発送します (AMAZON.COM) 私の持っている1985年当時と価格は変わっていません。 ご参考まで。(SIになっていないかも?) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━