Page     860
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼建築設備士受験料 「高ッ!!」  裕次朗 06/1/7(土) 2:07
   ┣Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  北品川庄司 06/1/7(土) 8:45
   ┃  ┣Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  どんちゃん 06/1/7(土) 9:54
   ┃  ┗Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  zuka 06/1/8(日) 1:10
   ┣Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  どんちゃん 06/1/7(土) 9:45
   ┣Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  裕次朗 06/1/7(土) 15:28
   ┃  ┗Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  hatomori 06/1/7(土) 17:42
   ┗Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  zuka 06/1/8(日) 0:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 建築設備士受験料 「高ッ!!」
 ■名前 : 裕次朗
 ■日付 : 06/1/7(土) 2:07
 -------------------------------------------------------------------------
   設計計算書偽装事件以来なんだか雲行きがおかしくなっているようで、
一級建築士の資格はあるものの、このままではやはり建築設備士も持って
おかないとならなくなりそうで、受験案内を見たら、受験料34,650円って。
おいおい!何でそんなに高いんだ?
同じ財団で取り仕切っている、一級建築士の受験料が15,100円なのに何ででしょう。
建築士の資格の中に、設備の資格?も含まれているような気もするのですが。
一級建築士(設備専門)なんて言う資格できないんでしょうかね。
財団が儲からないから資格を乱立させるのを誰も止めないんでしょうかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 06/1/7(土) 8:45  -------------------------------------------------------------------------
   資格ってナニ?
あらためて考えるとスグに答えが出てきませんよね
以前ここのサイトで
資格とは単なるハクでしかないと書いた事ありますが
今もそう思っています。
その仕事をするにあたり法的な制限が無いのであれば
資格なんて持っている必要は無いとも言えなくありませんよね
よく巷で手に職つける的な考えで
資格を取りたいと考えている方多いと思いますが
なんかへんだな といつも思います
資格=実力の証と本気で思っているんでしょうか?
もし本気でそう思うなら単なるペーパー選択テストで
合格したくらいでプロフェッショナルと思うのならば
そんな資格なんて意味の無いものです
たまに「簡単に取れる資格何かありませんか?」などと
バカげた質問をするお方がおられますが
誰でも簡単に取れる資格なんてまったく無意味ですよね
ところが無意味でもないんですね
そう 資格商法とでも言うなんだかわけわからない財団とか
法人とか・・ ここが儲かるからなんです
バカげた商売ですなぁ・・。

俺も資格をつくろうかな、
北品川庄司 一級とか二級とか  (何の意味が・・?)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/1/7(土) 9:54  -------------------------------------------------------------------------
   私は資格は車の運転免許証だと思ってます。
持っててもペーパードライバーもいるし、
無免許でも運転のうまい奴がいる。
しかし一部のレース(受注)では免許とドライビングテクニックの両方が必要です。

あえて価値があるというなら会社から資格手当てが出ることくらい(笑)
そしてシロウトさんをごまかすことができる。
くらいでしょうか?
プロ相手には資格証の紙切れではケツを拭くこともできません!

うちの会社にも現場を全く知らない営業マンが去年1級建築士に合格しました。
SUSとドブ漬けの見分けがつかない大馬鹿の同僚が建築設備士を持ってます。
受験勉強だけができるこんな奴らが合格する限り資格の価値は無いですね。
もっとも運転免許証ですから
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  ■名前 : zuka  ■日付 : 06/1/8(日) 1:10  -------------------------------------------------------------------------
   資格のすべてとはあえて言いませんが、資格の受験勉強をしてみると、業務上で、自分ではあまり必要ではないと思っていた知識が、意外に役立つことが多々有ります。

自分が合格せずに、誰が合格するのかと思って望んだ試験に痛い目にあったことは一度や二度ではありません。しかし、不合格であっても、得た知識が無いと業務上で、こうゆう判断にはならないなと思うことは、人の意見を聞いていても結構多いですよ。

資格試験にもいろいろ問題が有りますが、無くしてしまうのは問題がもっと多いでしょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/1/7(土) 9:45  -------------------------------------------------------------------------
   試験を実施する経費が同じだからではないですか?
事務手続きや問題作成および採点の費用。印刷代なんてただみたいなもん。
単純に経費を受験者数で割ったら差がでたのかと?

>建築士の資格の中に、設備の資格?も含まれているような気もするのですが。
建築設備の問題がちょろっと出るだけですよね。
単なる建築確認手続き上の設備の資格だと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  ■名前 : 裕次朗  ■日付 : 06/1/7(土) 15:28  -------------------------------------------------------------------------
   それでも、資格を取っておかないと・・・・なんて思わせるのは、偽装のためか。
今からやれば半年で何とかクリアできるハードルではありそうですが。

建築設備士とったからって、設備設計事務所の登録に必要なわけではないのに
なんか「?」がたくさん頭の中を駆けめぐっています。
強迫観念って言うやつですね。

一発で獲らないともったいないので何とかがんばりますかね。

ところで、構造設計は「構造設計士」の資格なんて言うのあるんですかね?
あまり聞かないですけど。
一級建築士でもいいのなら、設備も一級建築士でいいような気もするし。「??????」
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  ■名前 : hatomori  ■日付 : 06/1/7(土) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   一級建築士の方に言うのもへんですが、
  建築士の団体には建築士会連合会、建築士事務所協会連合会、建築家協会
がありますね。
 その中の建築士連合会は専攻建築士制度をとりいれようとしています。
専攻建築士には「設計専攻」「構造専攻」「環境設備」その他4分野 計7つの
専攻建築士制度を推し進めています。
その他の団体としては、日本建築構造技術者協会があり、「建築構造士」と
なのっています。もちろん一級建築士の方達です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築設備士受験料 「高ッ!!」  ■名前 : zuka  ■日付 : 06/1/8(日) 0:53  -------------------------------------------------------------------------
   北側国土交通大臣、国土交通省、建築系学協会は、一斉にここぞとばかり、一級建築士というだけでは、建築設計のすべてを理解できていないので、意匠設計、設備設計、構造設計は、夫々の分野の設計者が責任と権限を持つようにするべきだと言い出しています。

多分、この方向で士法の改正は行われると思われるので、士会連合会の専攻建築士制度に似たものになるのでしょうか。しかし、環境設備専攻建築士は、ほとんど登録者がいないのが実情なので、設備設計には建築設備士の資格が必要になると思います。


 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 860





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━