Page 88 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼熱交換器のドレンが抜けない 素人 03/4/13(日) 21:55 ┣Re:熱交換器のドレンが抜けない ナゾラ〜 03/4/16(水) 22:14 ┃ ┗Re:熱交換器のドレンが抜けない 素人 03/4/18(金) 21:30 ┗Re:熱交換器のドレンが抜けない かくれ阪神 03/4/23(水) 12:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 熱交換器のドレンが抜けない ■名前 : 素人 ■日付 : 03/4/13(日) 21:55 -------------------------------------------------------------------------
皆さんこんにちは。 うちの職場に、55℃の温水を作る熱交換器があります。 先日この熱交換器を使おうとしたのですが、温水の温度がなかなか上がりません。 蒸気は2キロヘッダーから引いており、熱交換器の圧力は1.7キロまで上昇していました。 ドレンが抜けないのだろうと思い、トラップのバイパス配管経由でドレンを出してみると ジャブジャブ出るのを確認しました。しかしトラップ経由にしてみるとドレンがチョボチョボとしか出ません。 トラップを新品にし、ストレーナーも掃除しましたが同じ現象です。 メーカーを呼んでみたところ、トラップ自体には異常は見られず、熱交換器を使用するときにバイパスでドレンを十分出し切らないといけないと言われました(生憎自分は出勤日ではなかったので直接聞けなかったのですが)。 1.7キロの圧力でもトラップ経由でドレンが流れていかないのは、なぜなんでしょう? 熱交換器を使用するときは、バイパスでドレンを抜かないといけないのでしょうか? 悩める僕に愛の手を! |
>1.7キロの圧力でもトラップ経由でドレンが流れていかないのは、なぜなんでしょう? トラップがドレンを排水する機能は、フロート式やバケット式の場合は、浮き子が上がって排水口が開くからで、蒸気の圧がかかっても出にはあまり関係ないと思います。。 で、トラップを介してドレンを排水するよりも、バイパスでストレートに排水するほうが水の出がよいのは当然だと思います。 >熱交換器を使用するときは、バイパスでドレンを抜かないといけないのでしょうか? 熱交に溜まっているドレンを抜かないと、熱交に蒸気が回って来ないと思います。 熱交に目一杯ドレンが溜まっているのではないでしょうか。 バイパス弁を開けてバイパス管が蒸気で触れなくなるくらい暑くなるまで、中のドレンを抜く必要があるのではと思います。 |
返信ありがとうございます。 >熱交に溜まっているドレンを抜かないと、熱交に蒸気が回って来ないと思います。 うちの職場には17台の熱交換器があるのですが、中央監視からの指令で 稼働させる熱交換器は、現地に行かずコンピューターの画面上で操作をするので、 ドレン抜きは意識していませんでした。 中にはドレン配管にトラップは付いているが、それに対するバイパス配管が無く、 真っ直ぐ還水タンクに戻っている熱交換器もあります。 ドレンが貯まっていても、蒸気配管からの圧力でトラップ経由でもスムーズに 排出してくれないのかなと思っていました。 熱交換器使用時は、とにかくドレン抜きを行う方がいいのですね。 |
>うちの職場に、55℃の温水を作る熱交換器があります。 >蒸気は2キロヘッダーから引いており、熱交換器の圧力は1.7キロまで上昇していました 熱交換器入り口蒸気管に制御弁がついていると思いますが,1.7キロというのは制御弁入り口の圧力でしょう.制御弁通過後の圧力は負圧になっているはずです。熱交内部の温度は100℃以下でしょうから蒸気の圧力は大気圧以下になります.したがってドレンを排出どころか、吸い込んでしまいかねない状況です。熱交内部は冷えたドレンで満水状態で,蒸気が熱交換する面積があまりありません。 バイパスを開けると、ドレン管の空気を吸い込んで、熱交内部圧力が上がるのでドレンが出ますが,トラップは逆流防止機構がついているので出にくくなります. 対策は、トラップ上流にバキュームブレーカーをつけることです。空気を吸い込むので腐食が気になりますがやむをえません。 > |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━