Page 23 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼設備CAD作ってみました ソフト屋 03/1/24(金) 21:47 ┣Re:設備CAD作ってみました わい 03/1/29(水) 13:43 ┗Re:設備CAD作ってみました ぴちょんくん 03/4/10(木) 21:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 設備CAD作ってみました ■名前 : ソフト屋 ■日付 : 03/1/24(金) 21:47 -------------------------------------------------------------------------
施工版、45万 設計版、10万 電気版、10万 いかがなもんでしょう? |
>施工版、45万 >設計版、10万 >電気版、10万 > >いかがなもんでしょう? オリジナルでCADを作られたのですか?すご~い。 それともベースCADかなんか利用しているのですか? どのくらいの期間で作られたのですか?値段から見ると魅力ですね。 施工版、設計版とも空調・衛生があるという意味ですか? 電気版は設計版?施工版? |
>施工版、45万 >設計版、10万 >電気版、10万 > >いかがなもんでしょう? もし実際に製品化されているのでしたら引き続きの情報も 知りたいような気もします。 HPなど有りましたら後悔していただけませんでしょうか? 総合版:55万 設計総合版:12~15万 verUPは無償、年間メンテ費用が無い若しくは安ければ買いたいかも。 他CADとの連携、SXF・PDF変換も当然!?出来て・・・ 新規購入割引セール実施中!・・・なんて。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━