Page 39 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼これサイコー! teru 03/2/24(月) 17:50 ┣Re:これサイコー! lan 03/2/27(木) 20:10 ┣Re:これサイコー! ともよん 03/3/19(水) 15:46 ┃ ┣う~ん・・・ teru 03/3/19(水) 18:21 ┃ ┗Re:これサイコー! lan 03/3/19(水) 18:37 ┃ ┗Re:これサイコー! ぴちょんくん 03/3/19(水) 21:10 ┃ ┗Re:これサイコー! NOVAうさぎ 03/5/2(金) 8:40 ┃ ┗Re:これサイコー! 若年設計積算 03/5/2(金) 17:42 ┃ ┗Re:これサイコー! NOVAうさぎ 03/5/22(木) 12:35 ┃ ┗Re:これサイコー! 若年設計積算 03/5/23(金) 14:57 ┗Re:これサイコー! しまちゃんだぞー 03/7/27(日) 14:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : これサイコー! ■名前 : teru ■日付 : 03/2/24(月) 17:50 -------------------------------------------------------------------------
はぢめまして、teruです。 うちの会社は3年前ぐらいから3D 設備CADを使って図面描いてます。「CADEWAEvolution」ってやつですが一番は操作性がいい! 描くのにすぐなれるし、画面で自分とのとりあい、他社(建築や電気、でもこれは自分でかかなアカンけど)とのとりあいがわかる。 あとまだ改良部分がいろいろありますが、ユーザーの意見はすぐにではないものもあるが反映されるのもいい。 あまり自分では見ないが、即3Dでたちあがります。はやく広がって、他社図面まで描かなくなればいいなぁと。 |
最近自分もCADEWAEvolutionを見ました。 確かに”あ!これすごいねぇ”という印象。 衛生器具の自動配管、すぐに3Dでチェック。 3Dは本当に使う機会があるかという話も有りますが、 いいかげんな3Dぢゃないし、手間もかからないし。 これがAutoCADにのっかっているのならスバラシイノニ。 AutoCAD版なんて出ないよね。。。>_< |
>うちの会社は3年前ぐらいから3D 設備CADを使って図面描いてます。「CADEWAEvolution」ってやつですが一番は操作性がいい! 導入するにあたってどのくらいの費用が掛かるものなのでしょうか… |
定価はうん百万してました。後は交渉次第ってところですかね。 それでもいい値になってしまうかもしれません・・・。 始めは出費でしたが大型の現場、特殊現場が多いのでその現場経費で買い、そのメリットはあったと思っています。 |
>>うちの会社は3年前ぐらいから3D 設備CADを使って図面描いてます。「CADEWAEvolution」ってやつですが一番は操作性がいい! > >導入するにあたってどのくらいの費用が掛かるものなのでしょうか… カタログの裏には、期間限定(6ヶ月)で、総合版234000円と書いてある。 ちょっと聞いた話では、総合版の通常バージョンは100万+αらしい。 富士通愛媛の営業の話・・・・の又聞きですが(ちょっと不確か)、いくつか買うと割り引くと言うお話もあった様です。 空衛版、電気版のお値段は、両方足すと総合版より結構高いらしいです。 |
「CADEWAEvolution」 ver2.0ですが、見積もり取ったら134万・・・ 1本で講習その他諸々一式にて ホントに知りたければどの版(総合?その他)か、とか 本数で代わるでしょうから聞いてみてはどうでしょ。 |
>「CADEWAEvolution」 >ver2.0ですが、見積もり取ったら134万・・・ 134万かぁ・・ 何処に行けば見る事ができるんですかね? |
>>「CADEWAEvolution」 >>ver2.0ですが、見積もり取ったら134万・・・ > >134万かぁ・・ >何処に行けば見る事ができるんですかね? このページから、問合せ先などが解るので、見てみてはどうでしょうか? http://www.cadewa.com/link/main.htm 実際どのような物なのかを、間近で見たいと言う事だったのかな?(^_^;) PS)一応弊社では、長年CADEWAを使っています。 |
>このページから、問合せ先などが解るので、見てみてはどうでしょうか? >http://www.cadewa.com/link/main.htm > >実際どのような物なのかを、間近で見たいと言う事だったのかな?(^_^;) >PS)一応弊社では、長年CADEWAを使っています。 早速のレス有難うございました。 一度問い合わせてみてみます。 ちなみに使い勝手のほうとかはどうですか? 高い買い物になりそうですが、効果はあがるものでしょうか? 3次元とか必要ですかねぇ? 差し支えない範囲でご意見頂ければと思います。 |
CADEWA Evolutionは、施工図CADですので、設計図用として使用するのでしたらあまり向ていないと思いますが、収まりなどを考慮に入れて施工図を描くのでしたら最適だと思います。(CADEWAならば機器を入力する時四角で良かったのですが、CADEWA Evolutionになると大きさ及び高さを全て入力しないといけないのでちょっと面倒くさい) 3次元は、プレゼン用に使うのでしたら見やすくて説明もしやすいので、プレゼン用としては最適だと思います。 今までCADEWAしか使った事がないので他のソフトとの操作性の違い(良い所・悪い所)等は良く解りません。すみません。 CADEWA Evolutionに切換えた方、レスお願いします。 PS)CADEWA Evolutionは一応入っていますが、業務は設計図がおもですので、今の所使用していません。 |
電気設備関係の仕事をしています。 CADEWAはすばらしいですが、建築・電気・空調・設備すべてが CADEWAで書くとメリットがありますが、 みんなが違うCADなら、断然CAPEの方が軽いし操作性もいいです。 シート機能がいいですね。データをもらってシートに貼り付ければ合成の手間もはぶけます。 CADEWAは操作性が悪いです。右クリックメニューもいまいち、 レイヤー操作がめんどくさい |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━