Page       4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼AutoCADとIntelliCADの解説  Yoh(管理人) 02/6/7(金) 11:29
   ┗Re:AutoCADとIntelliCADの解説  ボンド 02/6/11(火) 10:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : AutoCADとIntelliCADの解説
 ■名前 : Yoh(管理人)
 ■日付 : 02/6/7(金) 11:29
 -------------------------------------------------------------------------
   須賀工業さんのホームページで、
AutoCADとIntelliCADについてとても分かりやすい解説が公開されています。
 必見!!
http://www.suga-kogyo.co.jp/k7pmbsun/a_vs_i.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:AutoCADとIntelliCADの解説  ■名前 : ボンド  ■日付 : 02/6/11(火) 10:45  ■Web : http://www.geocities.jp/aquatechjp/  -------------------------------------------------------------------------
   >須賀工業さんのホームページで、
>AutoCADとIntelliCADについてとても分かりやすい解説が公開されています。
> 必見!!
>http://www.suga-kogyo.co.jp/k7pmbsun/a_vs_i.html
管理人さん、須賀工業さん貴重な情報をありがとうございます。
私の知りたかった事の90%位の情報を得ることが出来ました。
たいへん参考になりました。
いろいろな意見を聞いてみると、
やはりこの時代、仕事にあわせて1種類のCADソフトではなく、
多種のソフトを使いこなさないとダメと言うことみたいですね

IntelliCADも捨てがたいので、もう少し自分なりに検討してみたい
と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 4





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━