Page 55 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼PDFファイル 俺 03/11/10(月) 21:51 ┣Re:PDFファイル kan 03/11/10(月) 22:44 ┃ ┗Re:PDFファイル kaTz 03/11/16(日) 9:15 ┣Re:PDFファイル なかしん 03/11/11(火) 4:14 ┗Re:PDFファイル TOP 03/11/11(火) 9:45 ┗Re:PDFファイル なかしん 03/11/11(火) 18:10 ┗ドキュワークスがんばれ! 眠眠マン 03/11/16(日) 11:09 ┗Re:ドキュワークスがんばれ! のりたろう 03/11/21(金) 17:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : PDFファイル ■名前 : 俺 ■日付 : 03/11/10(月) 21:51 -------------------------------------------------------------------------
CADデーターをPDF ファイルにするやり方を誰か教えて下さい JWWで出来ると聞きましたがやり方が解りません。 アークドローを現在使ってますが、ビットマップjpegに変換できるのですが 線が太すぎて見えません。 cadが無いパソコンでデーターを閲覧するのに良い方法ありますか? |
私はCADが無い人に図面を渡す場合は データをExcelまたはWordに貼り付けて渡しています。 (ARCDRAWの中で「編集」→「クリップコピー」でコピーして、 Excel上で右クリック→「貼り付け」でうまく行くと思います。) どうしてもPDFというのであれば、 一旦Excel等に貼り付けてからPDF出力するのはいかがでしょうか? 私自身そこまでやった事はありませんが、うまくいきますかね? |
>どうしてもPDFというのであれば、 >一旦Excel等に貼り付けてからPDF出力するのはいかがでしょうか? >私自身そこまでやった事はありませんが、うまくいきますかね? pdfってacrobatがあることが前提ですが、 印刷する媒体が電子になっただけで、 windows上のcadからpdfプリンターで印刷する(ファイルに保存)だけですよ |
>CADデーターをPDF ファイルにするやり方を誰か教えて下さい >JWWで出来ると聞きましたがやり方が解りません。 >アークドローを現在使ってますが、ビットマップjpegに変換できるのですが >線が太すぎて見えません。 >cadが無いパソコンでデーターを閲覧するのに良い方法ありますか? JWからPDFファイルに変換するフリーソフトはあります。 このトップページからリンクしている建築資料館から探してみてください。 しかし、アクロバットを購入した方がよいと思いますよ。その他の使い道も ありますし・・・・ 最近、DocuWorksというソフトの方が、Acrobatより良く使っています。 ある取引先への電子納品(図面)がこのソフトを指定していることもありますが 使い勝手が良いと思っています。 図面データー、エクセル、ワード、負荷計算をまとめて変換し提出しています。 (相手先に応じて両方使っています。) 用紙サイズは、A0まで対応しているので相手先にA0のプロッターがあればそのまま 印刷可能です。(データーサイズは、A3ですが) DocuWorks(富士ゼロックス)はAcrobatと同じで、読むだけのソフトはフリーで ダウンロードできます。 |
TOP でも DocuWorks 使ってます. アクロバット より きれいに変換でき ファイルサイズも小さいみたいです。 DocuWorks 同士だと メールの打合わせが 楽になります。 PS なかしんさん ヘ DocuWorks 使うところ 増えて欲しいです。 「DocuWorks Viewer Light」が 無償の閲覧印刷用ソフトで また 「DocuWorks」体験版 もあります。 富士ゼロックス http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/index.html |
> PS なかしんさん ヘ > DocuWorks 使うところ 増えて欲しいです。 TOPさんへ 仲間がいて安心しました。あまり普及していないのかと思って いましたので・・・・・ 私の場合、前回書いた内容の他に見積図面の業者配布、基本計画書の 図面の貼り付けなども使っています。 A3用紙の中に、エクセル、ワード、CAD図面を貼り付ける計画書 などはとても便利ですよね。 つい最近は、シックハウスのエリア色分け図面をDocuWorksに変換し 着色してみましたが、きれいに印刷出来ました。 価格もアクロバットより安いので知名度が上がると私としては 楽だと思っています。(開けないなどのクレームが少なくなるので) |
うちもドキュワークスです。 結構使っている人多いんですね。 使い勝手もいいし、CAD図面の再現性が抜群ですネ。 もっと広まれドキュワークス!ってかんじです。 |
ワタシもDocuWorks派ですぅ。 アクロバットって、線の太さのメリハリが無く、細部がつぶれて見えません。 変換の仕方が悪いのでしょうかねぇ? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━