Page      12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給排水管の異種金属接合  ひで 02/7/16(火) 11:12
   ┗Re:給排水管の異種金属接合  maezima 02/7/25(木) 8:10
      ┗Re:給排水管の異種金属接合  tsuyoshi 02/8/14(水) 17:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給排水管の異種金属接合
 ■名前 : ひで
 ■日付 : 02/7/16(火) 11:12
 -------------------------------------------------------------------------
   15年位前の施工で異種金属(鉄管+銅管バルブ)接合が及ぼす電位差により、配管接合部欠損事故が起こりました。この施工方法が、当時、正しいものものだったのかを調べています。宜しくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給排水管の異種金属接合  ■名前 : maezima  ■日付 : 02/7/25(木) 8:10  -------------------------------------------------------------------------
   >15年位前の施工で異種金属(鉄管+銅管バルブ)接合が及ぼす電位差により、配管接合部欠損事故が起こりました。この施工方法が、当時、正しいものものだったのかを調べています。宜しくお願いします。

15年前でも、当然異種金属の接合はそれなりの処置をしないといけなかったと思います
SGP+銅も当然絶縁しなくてはいけなかったはずですが・・・。
青銅は現在でもそのままねじ込みで使用されていますが、青銅ではなくて「銅」なんですよね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給排水管の異種金属接合  ■名前 : tsuyoshi  ■日付 : 02/8/14(水) 17:56  -------------------------------------------------------------------------
   給水管で言うと、電位が近いのは、銅とSUSだけです。
したがって、塩ビライニング鋼管と銅(青銅を含む)、
塩ビライニング鋼管とSUSの場合には、異種金属腐食対策の継手が必要です。
確かに青銅製バルブや給水メーター(青銅製)を、そのまま塩ビライニング鋼管
に接続している例も多いですし、著しい腐食は起きないかもしれませんが、
水質悪化による、塩素イオン濃度が上がったりしていますので、
東京都水道局では、異種金属接続用防食継手の使用を指導しています。
指定給水装置工事事業者工事施行要領(東京都水道局)を参照してみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 12





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━