Page    1294
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼あと施工アンカー  マルコ 07/4/23(月) 13:41
   ┣Re:あと施工アンカー  みっちゃん 07/4/23(月) 14:27
   ┃  ┗Re:あと施工アンカー  マルコ 07/4/23(月) 16:21
   ┗Re:あと施工アンカー  どんちゃん 07/4/23(月) 21:22
      ┗Re:あと施工アンカー  つなぎの水道屋 07/4/23(月) 23:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : あと施工アンカー
 ■名前 : マルコ
 ■日付 : 07/4/23(月) 13:41
 -------------------------------------------------------------------------
   国交省の仕様書によると配管等の支持についてもおねじアンカーを使用しなさいとありますが、実際そのとおりおねじアンカーを使用してるのでしょうか?
私は、目ねじアンカーを使用して指摘を受けたことがありませんが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あと施工アンカー  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/4/23(月) 14:27  -------------------------------------------------------------------------
   >国交省の仕様書によると配管等の支持についてもおねじアンカーを使用しなさいとありますが、実際そのとおりおねじアンカーを使用してるのでしょうか?
>私は、目ねじアンカーを使用して指摘を受けたことがありませんが・・・

 『目ねじアンカー』?女螺子?  若干意味が不明ですが・・・

 いわゆる、赤口アンカー(玉アンカー)の女螺子は正しく施工されているか確認できないのでいわれているのでしょう。

 ただ、雄螺子でも芯棒打ち込み式以外では同様に打込の確認は出来ません。

 ですから、重要な荷重がかかる場所では、はつりや箱抜きによる埋込アンカーやケミカルアンカーを仕様書により指定される場合が多いです。

 よって、ある意味、監督員の考え方により左右される内容です。

 大体において、アンカーは施工前に協議し、アンカー検査を受けることが前提ですので、協議時点でアンカーの種別は決まるものですから、施工後に指摘されるようではその前提時点でオワと思います。

 アンカー検査の基本は、穿孔後に深さ、口径、清掃状態を検査するので、正規に施工されているかは、本来は判るはずなのです。(まあ時たまは、挿入側を切断する人がいるようですが穿孔深さを検査すればそのようなことをする意味がありません)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あと施工アンカー  ■名前 : マルコ  ■日付 : 07/4/23(月) 16:21  -------------------------------------------------------------------------
   >>国交省の仕様書によると配管等の支持についてもおねじアンカーを使用しなさいとありますが、実際そのとおりおねじアンカーを使用してるのでしょうか?
>>私は、目ねじアンカーを使用して指摘を受けたことがありませんが・・・
>
> 『目ねじアンカー』?女螺子?  若干意味が不明ですが・・・
>
> いわゆる、赤口アンカー(玉アンカー)の女螺子は正しく施工されているか確認できないのでいわれているのでしょう。
>
> ただ、雄螺子でも芯棒打ち込み式以外では同様に打込の確認は出来ません。
>
> ですから、重要な荷重がかかる場所では、はつりや箱抜きによる埋込アンカーやケミカルアンカーを仕様書により指定される場合が多いです。
>
> よって、ある意味、監督員の考え方により左右される内容です。
>
> 大体において、アンカーは施工前に協議し、アンカー検査を受けることが前提ですので、協議時点でアンカーの種別は決まるものですから、施工後に指摘されるようではその前提時点でオワと思います。
>
> アンカー検査の基本は、穿孔後に深さ、口径、清掃状態を検査するので、正規に施工されているかは、本来は判るはずなのです。(まあ時たまは、挿入側を切断する人がいるようですが穿孔深さを検査すればそのようなことをする意味がありません)
ご意見ありがとうございます。
『女螺子』です。すいません。
で、雄螺子の施工は行ったことはありますが、改修工事だとすべてが、あと施工アンカーとなり配管施工支持もかなりの量となり,墨だし→穿孔→アンカー打込み→長ナット取付→全螺子取付というようにかなりの手間がかかります、確かに事前に協議を行って改善を行いますが、今の物件の状況には合わないような気が・・・
ちなみに以前は配管重量と雄螺子の引っ張り強度を比較した計算書を提出、許可となりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あと施工アンカー  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 07/4/23(月) 21:22  -------------------------------------------------------------------------
   引き抜き強度が違うからだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あと施工アンカー  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 07/4/23(月) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   >引き抜き強度が違うからだと思います。

私はせん断荷重に差が有りすぎるので(横揺れの耐震で)と思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1294





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━