Page     141
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ピトーゲージ  新米 03/7/23(水) 19:46
   ┗Re:ピトーゲージ  六馬身 03/7/26(土) 9:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ピトーゲージ
 ■名前 : 新米
 ■日付 : 03/7/23(水) 19:46
 -------------------------------------------------------------------------
    消防用放水銃の圧力測定用としてピトーゲージがありますが、このピトーゲージの測定値から算出する流量の誤差はどの程度なのでしょうか?また、このピトーゲージによる流量算出は、一般家庭の給水装置にも利用出来るのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ピトーゲージ  ■名前 : 六馬身  ■日付 : 03/7/26(土) 9:48  -------------------------------------------------------------------------
   計算例 1号消火栓の場合 
 D=(Q/(0.66×C×P^0.5))^0.5 より
  (ただし、ノズル定数C=0.98 吐出圧Pmin1.7kgf/cm2)
  放水量/個 130l/min×1.1(割増し)=143l/min として計算すると
 D(ノズル口径)=13.02≒13mmφ となる。
この式から 1.7kgf/cm2以上の圧力があれば、基準をクリアすることになります。
上記条件でRe数≒232,000 測定部流速≒管芯最高速度と考えても支障なしか。

これを、一般の水栓等計測に使用した場合、C値が大きく変化(そうとう絞られる)
します。
従って、計測には不適であると思います。
ただし、容器等によって計測してからC値を逆算すれば可能かもしれませんが
自己満足のデータで、対外的には提出できないでしょう。

流量計算の基本(開放の場合)
 Q=π/4×D^2×V
V=(2gh)^0.5 より 
   ※これを一般にはトリチェリの定理(Torricelli's theorem)といいます。
    ベルヌーイの定理を連続の式で解くと
    1/2×ρ(0)^2+ρgh = 1/2×ρ(υ)^2+ρg(0)
    ⇒ υ^2=2gh ⇒ V=(2gh)^0.5
 Q=π/4×D^2×(2gh)^0.5
この式を変形すると(単位合せ)
 Q=0.6597×D^2×P^0.5
これは理論値なので、実験による係数C値を挿入すると
 D=(Q/(0.66×C×P^0.5))^0.5  となる。
  D:mm
  Q:l/min
  P:kgf/cm2
  C値を一般的には収縮係数と呼びます。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 141





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━