Page 1593 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼13階住戸大便器の封水切れ グッピー 08/10/9(木) 0:22 ┣Re:13階住戸大便器の封水切れ どんちゃん 08/10/9(木) 12:00 ┃ ┗Re:13階住戸大便器の封水切れ グッピー 08/10/9(木) 12:52 ┗Re:13階住戸大便器の封水切れ RIKU 08/10/9(木) 12:06 ┗Re:14階住戸大便器の封水切れ グッピー 08/10/9(木) 15:13 ┣Re:13階住戸大便器の封水切れ グッピー 08/10/9(木) 15:16 ┣Re:14階住戸大便器の封水切れ RIKU 08/10/9(木) 16:55 ┣Re:14階住戸大便器の封水切れ つなぎの水道屋 08/10/9(木) 18:07 ┗Re:14階住戸大便器の封水切れ グッピー 08/10/10(金) 13:36 ┗Re:14階住戸大便器の封水切れ 設備屋OB 08/10/10(金) 16:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 13階住戸大便器の封水切れ ■名前 : グッピー ■日付 : 08/10/9(木) 0:22 -------------------------------------------------------------------------
過去ログに同様なトピックがありましたが、原因がわからずじまいです。今、同様のことが起きていて、13階建てのマンションの13階の大便器の封水が切れることがあります。管径100、継手は集合管、伸頂通気。SI住宅のため、床下排水の節水便器。配管長は立管まで1mほど1曲がり。風の強い日に封水が切れることがある。原因を勝手に推測すると、屋上の通気口周りに強い風が吹くと、ピトー管のように配管内が負圧となって、通気口より配管内の空気が吸い出される。その際に、下方階で排水が流れると、通気量が満足されず、屋上直近の排水横枝管より管内の空気を吸い込んでしまい、封水が切れてしまう。。。。。 封水切れの対策をされたことがある方、ご教示願います。 |
屋上の通気金物を風の影響受けないようにコンクリート二次製品で 囲ったことはありますね。(風の影響受けない向きに通気口) こればかりは、いろいろやってみないと何とも言えません。 |
風の影響であれば、RC二次製品で囲ってみる手はありますね。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。 |
RIKUです。以下を教えて下さい。 >過去ログに同様なトピックがありましたが、原因がわからずじまいです。 過去ログの内容経過を知りません、が、大変興味がありますので「記事番号」を教えて下さい。検索しましたがヒットしませんでした。 >今、同様のことが起きていて、 同様のことと括らずに以下をもう少し詳しく教えて下さい。 @その便器用立管に取り付く器具内容と数。A立管のサイズ(各階)。B伸頂通気管サイズ。C伸頂通気開放状況(向きなど)。D集合管システム名称・メーカー。Eハウスとラップ又はトラップ会所の有無。F当該事故節水便器のメーカーと品番。 など、差障りが無い程度に教えて下さい。 >原因を勝手に推測すると、屋上の通気口周りに強い風が吹くと、・・・ あり得る事でしょうが、解りません。 >封水切れの対策をされたことがある方、ご教示願います。 もう少し詳しく記されて諸兄のReを受けられた方が結局早いと思います。 |
返信ありがとうございます。過去ログはP674の05/3/3付投稿「共同住宅の封水切れについて」とP1346の07/6/25付投稿「大便器の封水が切れます」です。 詳細を記すと以下のとおりです。留守時にも起きるというので、自己サイホンではないと思います。同一フロアに13戸ありますが、封水切れ報告は1件のみ。 >@その便器用立管に取り付く器具内容と数。 14階建てでした。1階は直管のみ、2〜14階が住宅。各階とも同様ですが、RJ鋳鉄管にクボタの4SL-Cタイプの集合管継手を使用。汚水は1曲がりにて直接続約1m。雑排水はタイガーの排水ヘッダーを介して台所、洗面、洗濯パン、浴室ユニットを接続。 A立管のサイズ(各階)。 100A B伸頂通気管サイズ。 100A C伸頂通気開放状況(向きなど)。 通気管はSGP。屋上へ防水継手を介して積水の通気口Bタイプにて開放 D集合管システム名称・メーカー。 クボタSLシリーズ Eハウスとラップ又はトラップ会所の有無。 1階床下にて脚部継手を介して150Aの排水横主管に接続し屋外枡へ F当該事故節水便器のメーカーと品番。 TOTO製6L便器 通気口の脇40センチほどのところにエレベータの塔屋が(1m高さ)隣接しています。 屋上の通気をレジューサにて1サイズUPしてみる予定です。 |
タイトル変更禁止でした。失礼しました。 |
RIKUです。過去レス2編と共に読ませて頂きました。 浅知識です、特に違和感ないと思いました。ただ、 便器封水切れ事故にはサイホン、サイホンゼットなどの場合タンクの機構に『封水復元』を考慮しなければなりません。 記事 1105)ロータンクの漏水 の1109)で申しました。 http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board_photo/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1105;id=photo 特に昨今の節水型の場合も・・・。メーカー側の問題ですが。 >屋上の通気をレジューサにて1サイズUPしてみる予定です。 通気口の位置など同じであれば同じ事になる。かも、 いっそ屋上で風害や風圧帯を避けたところまで通気口を移動するのは如何でしょうか?。 |
>留守時にも起きるというので、自己サイホンではないと思います。 と記載されていますが、 >同一フロアに13戸ありますが、封水切れ報告は1件のみ。 憶測ですが13本の縦管があり、通気も同じ様(南北、東西の区分けで半分かもしれないですが)に取り付けているのであれば、その中の一つの最上階だけ封水切れは、トイレに原因があるのではと思いました。 >TOTO製6L便器 T社さんの6Lは、全て補助管はオーバー管内へ差込なので、そのあたりや、WLの確認をされてみて、正常であれば通気等に着手してみては、どうでしょうか。 |
皆様、レスありがとうございます。 各意見を参考にしながら封水切れ解消の方策をいろいろと試していきます。 ロータンク内の補助管、水位は問題ないです。便器床下から立管までの排水管の勾配は確認できていませんが。最上階にもかかわらず、封水がゆらゆらと揺れているのが、気になります。。。 |
初めての投稿です。 古いマンションに住んでいます。 以前、こんなことがありました。 ・強い北風→・排水経路にプラス圧(南面の窓開放)→・大便器からボコボコ噴出→・南面の窓を閉めた→・ボコボコが停まった (注)建物北側に排水系を配置しており、地中下水管に接続している 南風が強い日に南面の窓が開いていれば(北側が閉まっていて)、封水は排水管に流出してしまうでしょう。 参考になるかどうか・・・ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━