Page 1708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼掃除口サイズに関して 代打素人困惑責任者 09/4/20(月) 16:21 ┣Re:掃除口サイズに関して つなぎの水道屋 09/4/20(月) 19:06 ┣Re:掃除口サイズに関して akiyoshi 09/4/20(月) 23:46 ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して さすけ! 09/4/21(火) 10:12 ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して ブラックコーヒー 09/4/21(火) 13:22 ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して akiyoshi 09/4/21(火) 20:07 ┣Re:掃除口サイズに関して masa 09/4/21(火) 1:15 ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して chamulala 09/4/21(火) 9:52 ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して masa 09/4/21(火) 22:35 ┃ ┣Re:掃除口サイズに関して chamulala 09/4/22(水) 10:12 ┃ ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して masa 09/4/23(木) 0:16 ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して osyaka 09/4/22(水) 12:03 ┃ ┗Re:掃除口サイズに関して masa 09/4/23(木) 0:26 ┣Re:掃除口サイズに関して ブラックコーヒー 09/4/21(火) 13:35 ┗私の感銘 代打素人困惑責任者 09/4/21(火) 14:53 ┗Re:私の感銘 Yoh(管理人) 09/4/21(火) 14:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 掃除口サイズに関して ■名前 : 代打素人困惑責任者 ■日付 : 09/4/20(月) 16:21 -------------------------------------------------------------------------
薬品会社の製造棟を新築中なのですが、機械排水の横引き配管の掃除口に関して教えてください。 管種はVPの耐火二層管で100Aの主管に50Aの枝管が3本接続されています。 排水の種類は純水と水道水のオーバーフローで側溝排水となります。 自分の書いた施工図は始点の掃除口の部分を100Aから50Aに絞り込んで書いていたところ元請の設備担当より「掃除口は100Aにて施工」と指示されました。 確かに諸々の本には「100A以下は管サイズと同径とする」の表記があるのですが「同径」にしなければいけない理由は探しても見つかりません。 自分は(自分の)会社の方針で50Aとしていました。上司に聞いたところ「50Aサイズで掃除器具の挿入は十分可能である」との事でした。 やはり必ず同径にすべきなのでしょうか?小さな掃除口で掃除できなかった経験をお持ちの方居られますでしょうか?もしくは「同径」で無ければいけない理由の書いてある書籍等ご存じ無いでしょうか?実際の現場では必ず同径で施工していますか? 理由も含めてぜひ経験をお聞かせ下さい。 |
>確かに諸々の本には「100A以下は管サイズと同径とする」の表記があるのですが「同径」にしなければいけない理由は探しても見つかりません。 私の解釈ですが、 掃除口100Aまで同径は、衛生器具の接続が100Aまでなので、その内径を通過して詰まりを起こしていても100A以上の配管は100Aで引き上げ可能という事ではないでしょうか。 あと、掃除口はその内径に詰まっているものを引き出す事が前提なので、100Aで詰まっているなら、そのまま引き上げるには100Aが必要とされていると思います。 ただ、枝管が50Aとの事なので代打素人困惑責任者さんがいはれているように、50Aで問題ないと私は思います。 理由としては50A内径を通過しているので引き上げも出来るように思います。 |
メンテナンスする側からですが 排水管を清掃する一般的な方法は 高圧洗浄とスネークワイヤーです 高圧洗浄なら配管100Aでも掃除口50Aから高圧ホースは入ります スネークワイヤーの場合 100Aに入るカッター付きのヘッドは大きいものだと 50Aでは入りません 100Aが必要ですがこの場合 厨房排水など配管がグリスで閉塞することが考えられる時です 設計の配管の排水の種類によっては(油分等は流れないとか)50Aでもいいとは思いますが |
>排水管を清掃する一般的な方法は 高圧洗浄とスネークワイヤーです すこし質問させて下さい。スネークワイヤーはどのようなものですか? |
> すこし質問させて下さい。スネークワイヤーはどのようなものですか? スネークワイヤーって先端にワイヤーブラシ状の物やバネみたいなガイドを付けて鋼線をバネ状に密に巻いてある物じゃ無いですか? 台座にドラムが付いてワイヤを蝶ネジで固定してグルグル回しながら配管に通して行く私達はトーラーと読んでます@北関東 |
ブラックコーヒーさんが説明されましたね 参考までに↓ http://www.kantool.co.jp/html/products1/sw.html メーカーによって名前が違ったりします |
排水管は、すべて100Aで施工されているのでしょうか? 100Aの排水管に50Aの掃除口はありえないと思います。 逆に100Aを超える排水管の場合は、掃除口は100Aでかまいません。(建築設備設計基準の場合) |
横引き排水管で「たけのこ配管」の場合 掃除口は縮小サイズ側になりますが この考え方に代用できないでしょうか |
たけのこ配管自体が、通気・清掃性から不適切な工法とされているので、むずかしいのではないでしょうか? |
↑ │ │ ├─← │ │ C80 │ ↓ ├──┴──┬─○ COA80 │ │ │ ├--------- V-50 │ │ │ ├←L40 │ │ ○ ○ COA100 COA50 「たけのこ配管」の定義が違うかもしれませんが・・・ こんな設計を多く見かけます 通気は確かに断面欠損していますね |
この場合は、排水横主管を縮小していないので、たけのこ配管とは呼ばれません。 通気管も排水横主管の1/2以上なので、問題ありません。(V-50は通気管50Aの意味ですよね) 排水横枝管の管径以上の掃除口もあるので、清掃上も問題無いでしょう。 |
>不適切な工法とされているので・・ 横入りすみません。 かつ掃除口の話でないので申し訳ありません。 現在施工中なのですが、ほんとうの?たけのこ配管があります 65から100に増径。65部分に通気40です。 排水支障が出た場合は、設計者が責を負うのでしょうか? 施工業者として、立て管であれば増額の有無に関わらず100としますが 横引き管は躊躇します。 変更協議に入るにあたって、「不適切」な指針なり出典は ありませんでしょうか。 |
排水横管に関しては、明確にたけのこ配管を禁止する規定はありません。 ただし、65Aから、100Aに増径した配管に80Aを超える接続管の衛生器具が接続されている場合は、通気管が40Aしかないのは技術基準に抵触すると思います。(負荷に対して選定した配管径が80Aであり、配管閉塞を考慮して100Aを選定している場合や、通気管の抵抗損失計算により、トラップの機能を阻害しない場合以外は問題があると思います) なお、清掃を考慮すると、100Aに増径する場所の継手をLTYとして掃除口を付けるべきでしょう。 |
設備工事を始めてから15年になりますが、経験上指定無き場合排水管の主管と同径の掃除口を取り付けてきました 工場や店舗等では掃除口を機器増設や移転の時に排水口として利用したり 主管の口径の目安としていました。 また食品工場ではグリスの付着やネズミや異物で詰まった時に掃除器具で押し出しを下流側から掃除口に向けて工事した経験があります。 仕上がりの都合で掃除口を小さくした事も有りましたが、指定無き場合は主管と同径で施工された方がよろしいと思います。 |
皆さん素早い返事本当にありがとうございます。 「掃除口はその内径に詰まっているものを引き出す事が前提」 「100Aに入るカッター付きのヘッドは大きいものだと 50Aでは入りません」 等々、かなり明確な根拠となるお話ありがとうございました。 設備関係書籍の「100A以下は100A掃除口」の理由としてかなり納得いきました。 一方で「50A内径を通過しているので引き上げも出来る」 こちらも理に適っていてケースバイケースのVE根拠として自分の論拠にしていこうと思います。 皆さんホントありがとうございました。 |
「当会議室 利用時のルール」を読んでから投稿して下さい。 --------------------------- 返信する(レスを付ける)際の注意事項 ・タイトルの変更は禁止します。 レスのタイトルには、自動で頭に「Re:」の文字 が付きますので、変更せずにそのまま投稿してください。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━