Page 2187 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼マンション管内流速について ロイヤル設備 13/5/11(土) 15:28 ┗Re:マンション管内流速について masa 13/5/11(土) 19:03 ┗Re:マンション管内流速について ロイヤル設備 13/5/13(月) 8:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : マンション管内流速について ■名前 : ロイヤル設備 ■日付 : 13/5/11(土) 15:28 -------------------------------------------------------------------------
この度はじめて投稿させて頂くロイヤル設備と申します。 よろしくお願いいたします。 今回46世帯ファミリータイプマンションの共用部給水配管の更新工事を計画しておりまして増圧ポンプ二次側主管のサイズについてご教授お願いいたします。 <横引き主管(高性能ポリエチレン管)のサイズ選定について> 46世帯瞬時最大使用水量240L/min(多め?)で50A選定すると管内流速2.1m/s弱で流速2.0m/sを少々オーバーしますが許容範囲でしょうか。 (施工基準には過大にならないよう・・・と表記ありますが) パイプ企画が50Aの上が75Aとなるので迷ってます。 上記流量計算数値も含めてご教授お願いいたします。 |
直結増圧給水という事なら、水道事業者の技術基準や設計基準で施工する必要があります。 許容流量については、おおむね流速2m/sを上限とする水道事業者が多いですが、地域によっては、流速2.2〜3m/s程度まで許容する場合もあります。 240L/minであれば、50Aでもかまわないとは思いますが、水道事業者によっては、厳密に流速2m/s以下とするように指導された場合もあります。(50Aの場合は、硬質塩ビライニング鋼管ならば流速2m/s以下となります) 技術基準で厳密に規定されていないならば、流速2.0m/sを多少越えても問題は無いでしょう。 なお、BL基準で46世帯の場合は、247L/minとなります。 引き込み管が50Aだとしたら、引込管流速が2m/sを超過しますが、技術基準では問題はないでしょうか? 水道事業者に確認した方が良いと思います。 |
早速の返信ありがとうございます。 最新の施工要領(東京都)には流速数値がなく「過大にならないよう」としか表記がないようなので、緩和されてるのかなと。管内流速の件は局に確認してみます。 >引き込み管が50Aだとしたら、引込管流速が2m/sを超過しますが、技術基準では問題はないでしょうか? 引込管(メーター口径)の選定は「メーター口径選定基準表」 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/company/shitei_jigyou/pdf/kouji_info _20110413.pdf に当てはめて50Aで選定しました。これも局に確認中です。 「流速をあまり早くすると流水音が生じたり、ウォーターハンマを起 こしやすくなるため、一般に流速は2m/s 以下に抑えるようにします。」 とあるので今回みなさんにご相談しているのですが、今回の物件でポンプ二次側の横引き主管(ピット内)に50Aを使用したことで気になるような流水音が発生しますでしょうか。(局の基準は別として) みなさんのご経験お聞かせください。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━